2013412(金)

チ~部アンテナはりっぱなし

チ~部アンテナはりっぱなし

前回に引き続き昔ながらのパン屋さん巡り~今回は「ますやパン ボヌール店」様にて♪

こちらのお店、工場が併設されていて焼きたてが購入出来るのが嬉しいですよね~☆

まずはひと目でそのボリュームに魅せられたメイン画像のカツサンド。

甘めのソースにたっぷりキャベツ、そして厚切り柔らかトンカツ!!

そして毎度迷わず購入する


画像

パニーニ~カプレーゼ~

中身は


画像

モッツァレラやハム・トマト・バジルが入ったイタリア風ホットサンド、温めるとチーズがトロリ!

マスタードが辛そうなビジュアルですが一緒にトッピングされた玉ねぎが甘みをプラスしてくれる


画像

フランクマスタード。ウインナーがパリッパリ、友人曰く「昔とウインナーの種類変わったよね?」と。。んん、わからない。。。


画像

玄米ベーグル(左)と自家製粉の全粒粉を使用しているグラハムブロード(カット済)

↓↓↓冷蔵コーナーで発見(o゜▽゜)o↓↓↓


画像

十勝の工房製チーズを少しずつカットして盛り合わせてある~(驚)

こちらは小さなサイズ、他に普通サイズ・ハーフサイズの「詰め合わせ」もありましたよ( ´艸`)


画像

ず~っと気になってた「侍のプリン」

ちょっと前まで(確か)大丸にテナントが入ってたハズなのに、旦那が出張で札幌に行った時お願いすると「見当たらないよ~」って(汗)

毎回JRの時間ギリギリまで探してもらってたんですが…調べたらいつの間にか撤退してたみたい(汗汗)

ゴメン旦那(笑)

札幌行くかお取り寄せでしか食べられないかなぁと諦めかけていたら、なななんとダイ★チ様で発見ヽ(^0^)ノ


画像

デカいwwめんずサイズって事なのかwww

食べ方なるものがあるそうで~

3口目までカスタード生地を楽しみ、5口以降は「ほろ苦いカラメル」をソースにして楽しみ、2口ほど残した時点で冷えた牛乳をよくかき混ぜて半分ほど注ぎ飲んで下さい(正統派侍流プリン術による食べ方)

読むのが遅かった…もう食べちゃった後だよ侍さん(涙)

確かにカラメルはほろ苦味、プリン自体も甘みをかなり抑えられてるので男性でも食べやすいかも☆

※札幌では本店がある北区、すすきの店で買えます。

高校の同級生のお子ちゃまと我が家の妹のつけデコパーティ(妹はクラッカーのみ食許可)♪


画像

3歳も離れているのでお姉ちゃんに甘えるみたいに後ろひっついてました(笑)

この●○ちゃんを小さい時から見てる私は自分の子供と遊んでもらえる日がくるなんて~と感動(´д`)

あんなに小さかったのにすっかり大きくなって…顔は変わらずマヂ可愛いぜぃ☆★☆







 コメント(46件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
マメたん
1旦那1息子1娘と十勝のどこかで暮らしております!

どうか皆様仲良くして下さい!!

性別
年齢30代
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2010-01-10から
131,257hit
今日:1
昨日:2


戻る