2013年5月6日(月)
道東せめるぞツアー 行編

その前に、本日6日は六花亭様のおやつ屋さんでぃ~♪
洋が続いていたので5月は和だろうなぁという予想を見事嬉しく裏切られ「よくばりなオムレツカルテット」でした( ´艸`)
★ヨーグルトクリームに今が旬の日向夏とオレンジが組み合わさった「日向夏&オレンジ」
★キャラメルクリームの下に隠れているのは紅玉りんごゼリー「アップルキャラメル」
★すっきりとした甘酸っぱさのラズベリークリームでゼリーを包んだ「ラズベリー」
★優しい甘さのパイナップルクリームとクラッシュしたパイナップルゼリーの組み合わせ「パイナップル」
きっと来月こそは和だろうな~o(^-^)oワクワク
我が家のGW過ごし方、2泊3日で旅行~ある場所を目指し☆
そのある場所へは2日目に向かうので、まずは中間地点(でもないけど)北見市で1泊♪
到着時間15時すぎ。。う~んガッツリ系食べちゃうと夜ご飯遅くなるしなぁ。。。そだっ以前かじゅ母しゃんがブログで紹介してくれた麦BAKU様でパン活しよう!!
ガーンしゃった~ず(号泣)
気を取り直しホテルをチェックイン、軽く食べて暗く前にお土産探しにサロマへ=3
雪、めっちゃ残ってました(汗)只今窓から見える庭にも積もってるけど(汗汗)
北見からサロマ、1時間少々かかるので目指すお店の営業時間が次々に終了していく中まだ開いてたお店にダーッシュ=3=3

新鮮な魚貝がずらり、手作りのイカ沖漬け風等帰宅してすぐ食べられる様に発送で購入しましたv
さぁお土産も無事買えたし~北見お楽しみの一つ、必ず来店する郷土居酒屋「蛍家」様へ。

レトロオサレな店内には、北見特産の玉ねぎをイメージしたお部屋もあります。

ビールでかんぱ~い、妹のお通し(ウインナー)まで出してもらっちゃいました ペコリ
北見さらし玉ねぎサラダ


こんもり(表現悪いわ)盛られたスライス玉ねぎを、ざるそばのように薬味と一緒につゆで食べます。玉ねぎ特有の辛さが全然なくしゃっきしゃき~~
生豆乳でつくった「ざるとうふ」と北見ホルモンザンギ


滑らかな口当たりの豆腐はつゆ以外にワサビや塩でいただく事もできます。ホルモン揚げ、ジューシーな牛ホル…たまらん フガフガ(鼻息)
自家製牛タンスモークと羅臼産帆立


スモークの香りをまとった歯ごたえの牛タン、生野菜と一緒にさっぱりと。肉厚の帆立~コレは食べとかねば!
生帆立の串揚げと塩から


串揚げの怨念(涙)を思い出しながら味わう~やはりプロの揚げ方は違うなぁ。塩から→骨付鶏の塩唐揚げ、画像は2個のミニですがレギュラー4個付き。噛むと肉汁がジュワワ~
たっぷり!うにグラタンとホルモン味噌焼きそば


ホワイトソースにチーズがトロン、うにがトッピングされた絶品のグラタン。北見といえば塩焼きそばですが、前回食したので(蛍家様の塩焼きそばオススメですぞ)今回はホルモンをチョイス。甘辛いソースに温玉を絡めまろやかに、ホルモンもいっぱい入ってます!!
食後には温かいお味噌汁をサービスしてくれ、妹も満足満腹~ウップ(ちゃっかり旦那側に座らせる作戦)

まだまだ続くよ~どこまでも(線路?)
洋が続いていたので5月は和だろうなぁという予想を見事嬉しく裏切られ「よくばりなオムレツカルテット」でした( ´艸`)
★ヨーグルトクリームに今が旬の日向夏とオレンジが組み合わさった「日向夏&オレンジ」
★キャラメルクリームの下に隠れているのは紅玉りんごゼリー「アップルキャラメル」
★すっきりとした甘酸っぱさのラズベリークリームでゼリーを包んだ「ラズベリー」
★優しい甘さのパイナップルクリームとクラッシュしたパイナップルゼリーの組み合わせ「パイナップル」
きっと来月こそは和だろうな~o(^-^)oワクワク
我が家のGW過ごし方、2泊3日で旅行~ある場所を目指し☆
そのある場所へは2日目に向かうので、まずは中間地点(でもないけど)北見市で1泊♪
到着時間15時すぎ。。う~んガッツリ系食べちゃうと夜ご飯遅くなるしなぁ。。。そだっ以前かじゅ母しゃんがブログで紹介してくれた麦BAKU様でパン活しよう!!
ガーンしゃった~ず(号泣)
気を取り直しホテルをチェックイン、軽く食べて暗く前にお土産探しにサロマへ=3
雪、めっちゃ残ってました(汗)只今窓から見える庭にも積もってるけど(汗汗)
北見からサロマ、1時間少々かかるので目指すお店の営業時間が次々に終了していく中まだ開いてたお店にダーッシュ=3=3

新鮮な魚貝がずらり、手作りのイカ沖漬け風等帰宅してすぐ食べられる様に発送で購入しましたv
さぁお土産も無事買えたし~北見お楽しみの一つ、必ず来店する郷土居酒屋「蛍家」様へ。

レトロオサレな店内には、北見特産の玉ねぎをイメージしたお部屋もあります。


北見さらし玉ねぎサラダ


こんもり(表現悪いわ)盛られたスライス玉ねぎを、ざるそばのように薬味と一緒につゆで食べます。玉ねぎ特有の辛さが全然なくしゃっきしゃき~~
生豆乳でつくった「ざるとうふ」と北見ホルモンザンギ


滑らかな口当たりの豆腐はつゆ以外にワサビや塩でいただく事もできます。ホルモン揚げ、ジューシーな牛ホル…たまらん フガフガ(鼻息)
自家製牛タンスモークと羅臼産帆立


スモークの香りをまとった歯ごたえの牛タン、生野菜と一緒にさっぱりと。肉厚の帆立~コレは食べとかねば!
生帆立の串揚げと塩から


串揚げの怨念(涙)を思い出しながら味わう~やはりプロの揚げ方は違うなぁ。塩から→骨付鶏の塩唐揚げ、画像は2個のミニですがレギュラー4個付き。噛むと肉汁がジュワワ~
たっぷり!うにグラタンとホルモン味噌焼きそば


ホワイトソースにチーズがトロン、うにがトッピングされた絶品のグラタン。北見といえば塩焼きそばですが、前回食したので(蛍家様の塩焼きそばオススメですぞ)今回はホルモンをチョイス。甘辛いソースに温玉を絡めまろやかに、ホルモンもいっぱい入ってます!!
食後には温かいお味噌汁をサービスしてくれ、妹も満足満腹~ウップ(ちゃっかり旦那側に座らせる作戦)

まだまだ続くよ~どこまでも(線路?)
コメント(41件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。