2013524(金)

成長記録

※長文なので読んでる最中疲れた方、スルーして下さい!!


画像

只今妹、トイレトレーニング中。

まだ早い?!と思いつつもできたらシールを貼れるという甘い誘惑(笑)付きで一週間が経ちました。

毎日クタクタになりながらも成功したのはたった一回…通常なら始めてもいなかったのにどうして練習に踏み切ったのか?

それは昨日から始まった幼稚園の母子分離(母と離れて子供だけで過ごす時間)

これだけなら彼女は大丈夫♪と思っていたのもつかの間、園の急な方針変更で「布パンツ着用・失敗しても問題ないので着替えを沢山~」

嘘。。考えてもいなかった。。。

家ではとりあえず時間を決めてトイレに座らす、トレーニングパンツで過ごさせ失敗しても着替えさせ等々一通りやらせてみました。

彼女も何となくわかってる様子?

理想はしたくなったら教えて欲しいものの、濡れてから「オミズ(妹語でオ●ッコの事・以下この表現で)デタ~」って(汗)

でもやはりまだ溜められない年齢、そりゃそ~だ2歳になったばかりだし(汗汗)

そんな状態で迎えた昨日、母子分離は難なくクリア(むしろ喜んで←オイオイ)

問題はあっち、離れる前トイレに座らせたけどしてなかったしなぁと不安になりつつママ達が子供の様子を見守る部屋でお茶しながら待つ事10分弱。

先生に手を引かれて帰って来た妹、やっぱり失敗。

着替えさせながら「お水出る前に教えてって言ってなかったっけ?」と本人に尋ねても小さくうなずくだけ。

残り30分、一回したなら大丈夫だろうと元いた公園に行かせようとすると急に泣き出す彼女。

その時は私の顔を見て離れていた事を思い出しちゃっただけと判断し手をつないで一緒に公園へ、先生の顔見た瞬間母の手即振りはらわれる(爆)

その後は失敗もなく何とか終了、想定外に疲れたwww

帰りの車中、「今日は楽しかった?何して遊んだの?」と聞くといつもは元気良く「●○チャントアソンデ~」と答えるのに昨日は

「ナイチャッタ~オミズデテ~ゴメンナサイ」

えっ?今謝った??

っと同時にさっきの事が蘇る。

親と離れた場所で失敗して恥ずかしい気持ちだった彼女に、着替えに帰って来た時「失敗しても大丈夫なんだよ」となぜ言ってあげられなかったんだろう。

学年最後に生まれたというプレッシャーから、周りに遅れまいとどこかで焦っていた私の気持ちが小さい彼女にも伝わり不安にさせてしまったんだとその時始めて気付かされました。

兄のトイレの躾、そういえばブリーダーさんに「小さいうちは失敗しても怒らないで」と教えてもらったなぁ。

犬と人間、たまたま生まれてきた姿が違うだけで我が家にとっては大事な子供。

あの時学んだ経験をすっかり忘れてた(^^;)

一歩ずつゆっくり、子供達と一緒に私も成長していかなきゃ~v

日常でこんな発見があり。。ブログは楽しく!と思っていたのですが、こちらに記録してしまいました…(コメント欄閉じてます)

次回からはまた食べて食べて食べまくりま~すo(^▽^)o






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
マメたん
1旦那1息子1娘と十勝のどこかで暮らしております!

どうか皆様仲良くして下さい!!

性別
年齢30代
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2010-01-10から
131,253hit
今日:1
昨日:3


戻る