20101016(土)

悪霊ついたらどうするの?補足

悪霊ついたらどうするの?補足

ブログで何度も言っていますが、

大まかに、ざっくり言えば自営業をしていない方は、

占い師、霊能師は必要ありません!!!

占い師や霊能師が必要な時は

家を建てる、
引っ越しをする時

方位を侵さない為に、占い師や霊能師にみてもらって下さい

方位を侵すと、疫病神を背負う事になります

花畑牧場や小沢一郎みたいになる

占いが当たらない、運勢ズレている、

天中殺でもないのに、厄でもないのに
毎年、毎年ガタガタ何か起きている、
という状態になになります
(開運は、ここで必要になります)

しかし、
引っ越し、家を建てる、いがいは
占い師、霊能師は必要ありません!!

占い師より、霊能師より
自分を信じた方がいい

自分に自信持って下さい!!
o(^-^)o


悪霊は、占い師、霊能師巡りして、どっかでつくんです
普通はつかない


私の場合は、
悪霊がついている方の顔は、コーヒー色に見えます

私は占い師を約18年してますが、年に何人かいます。

(ちなみに、疫病神を背負った方は週に何人かいますが、これを助けるのが開運師)

話し聞くと皆さん、占い師、霊能師巡りをしてます


かなり、生々しい話しをしましたが
こういう事です



20101015(金)

占うだけって何?悪霊ついたらどうするの!!

占うだけって何?悪霊ついたらどうするの!!

占うだけって、何なんだろう?

株トレダーでもあるまいし
(来年の経済状況とか)

商店主でもあるまいし
(例えば、来年の小麦の状況とか)

農家さんでもあるまいし
(来年の天候とか)

引っ越し、家建てる訳でもあるまいし
(これこそ、疫病神背負わない為)


困っていないのに、必要ないのに、占い師や霊能師の人のトコに行って

悪霊ついたら、どうするの?
悪霊ついたら、助からないんだよ

言っておくけど、
悪霊は普通はつかないから

悪霊がつくのは
よっぽど特殊も特殊も特殊!!
マレもマレもマレ!!

普通は疫病神がつく
(疫病神は、開運師が消せる)

開運で年最高神に消してもらうのが、疫病神

つまり、占い師や霊能師のトコに行って悪霊はつくの

私は開運をするけど
開運ってのは、疫病神を祓うモノで

悪霊は知らない
悪霊はお手上げだからね

悪霊祓うのは、相当腕いい霊能師ではないと無理

(しかも、体調が万全なパワーがみなぎっている時)

十勝にはいないよ

何ども言うけど、占い師や霊能師巡りをして『悪霊』はつく

悪霊ついたら、助からないよ

厳しい言葉を言うなら、自分で『悪霊を呼び込んでいるモノ』

新しい占い師がいるとからと言って

カフェとかと同じ感覚で行ったら、大変な事になるよ



20101014(木)

占いだけしてくれ、

占いだけしてくれ、

私も吊るしちゃった♪

私のトコは、
エネルギー循環させて
お客さんの
エネルギーの状態をみているので

お守り銭を吊るすのは、ちょっとためらったですが

部屋の中じゃあないトコに
吊るしちゃいました

中々いいです、早速効果が出ちゃいました♪


最近、占いだけして欲しいという電話が多いのですが

お断りしてます

占い料金と別に、開運料金を取っている訳ではありません

占いして、必要な改善や開運を教えています

みてくれだけは、、
もっと安いトコがあるので
そちらへ、どうぞ
です

私は、お客さんといろんな話しをしながら
質問受けながら、ゆっくりじっくり
みています

例えば、仕事の相談ではありますが
最近眠れないんだよねぇ~
とか

じゃあ、何か変なモノさわってないか
マクラ位置おかしいのか、
というふうに、話ししながらやってます



2010109(土)

おもしろい現象がおきてます

おもしろい現象がおきてます

おもしろい現象がおきてます

簡単にお守り銭、持って行く方もいますが

二回、三回で
お守り銭持って行く方もいます

う~ん。何だろう?
やっぱり、運勢の問題かなぁ

開運と同じ現象と考えると
開運をさせない為に何か邪魔している?



2010109(土)

最近、栄養失調の方が多い

最近、栄養失調の方が多い

最近、栄養失調の方が多い
う~ん、どういう事なんだろう?

別に痩せているでもない

話しを聞いていると、カロリーは取れているよだけど

栄養足んないみたい、特にたんぱく質

戦後直後に
♪たんぱく質が足んないぞ
♪たんぱく質が足んないぞ

みたいな歌が、作られたらしいが
現代、不思議な現象だ

カロリーより栄養取ろう!
カロリーは太るだけ



<<
>>




 ABOUT
 さとこ トモエスペース
占久店(せんくてん)

帯広東6条南3丁目3
トモエ電機二階

0155-24-3557

予約朝10時から午後6時まで受付

定休日。火曜日
一人4750円

だいたい一人2時間位 


トランクルームの問合せは
木野農協 不動産センター
ハピオ不動産
0155312135

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
せんく店
住所帯広市東6条南3 トモエ電機2f
TEL0155-24-3557
営業10:00 -
定休火曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-26から
626,178hit
今日:6
昨日:3


戻る