2010920(月)

玉ねぎ拾い終了。


玉ねぎ拾い終了。

玉ねぎ拾い やっと終わりました☆

ぅんぅん 途中 石がつまったり 機械が壊れたり 大変だったねぇ


畑って 真四角で 平らなとこばっかりぢゃありません


形も色々だし 斜めに傾斜してたり 凸凹だったり
石ころがあったり…

石ころも 毎年拾ってます

だけど 石ころや石ごろんの出る畑は 畑の表面だけに 石があるわけぢゃありません

表面の石が減っても 中に埋まってる石は 毎年畑を起こしたりしてるうちに また表面に出てきてしまいます

1枚の畑でも 石が出るところと出ないところ
草がひどいところや 病気の出やすいところ


選り手の出面さんは いつも定位置で選別してくれます

[tn:1_0000265454]


夫は 玉ねぎ寄せをしたり コンテナ組み立て
コンテナの入れ替えなどをしています

私は…とぃぅと
機械の運転と 選別のサポートです


機械は 回転数を上げるレバーでブーンってしたら(アクセルかな??) スピードを調節するレバーがあるので それを合わせると無人で走れます

[img:1_0000267393-500x375]

ただ 無人だと 時々曲がるので 一番前のタイヤの動きを見ています

後ろのコンテナに玉ねぎが傷つかずに入るょぅに 角度を調整したり

走るスピードが早いと 玉ねぎが上がりすぎて選りきれなかったり 機械に飲み込まれずに 下に落ちてしまうので スピードの調節もしています

[img:1_0000267394-500x375]

病気や規格外が多い地帯に入るとスピードを落とし 確実に選れるょぅに気をつけたりもします

何でもないとこでゆっくりだと 何日かかっても終わらないので ちょうどよくね


それでも だいたいは 運転席に つきっきりにならないでも走れるので 安定したところでは無人走行にしています

その時は 後ろのコンテナによじのぼり コンテナの淵に立って選別の最終チェックをしています

[img:1_0000265451-500x375]

この上がって来た 一瞬で判断します
色・形でだいたい分かりますが
見た目 何でもなくても中で傷んでたりするので 触ってチェックします

柔らかくて 怪しいのは全てハネています
時々取り切れないんだけどf^_^;

上から投げると 打撲で傷んでしまうので ポケットに入れておいて いっぱいになったら降りてコンテナへ

その乗り降りが激しくて 疲労がたまっちゃうんですけどね…

首の茎が切れてないのは 乾燥しきれず 傷みの原因になるので 茎をちぎったり

後ろのコンテナに片寄って入ったのを直したり

[img:1_0000267397-500x375]

真ん中の仕切りを動かせるので ここを調整したり アナログに手で調節したりw


けっこう忙しく働いています


石や草の多い場所では 機械に石が入ると ローラーが詰まって壊れてしまうので 機械について歩きながら 前のベルトコンベヤ??のとこで先に取り除きます
[tn:1_0000265452]


この『横ステップ歩き』
体をひねって 機械のスピードについて歩くので 思ったより体に負担がかかります(>_<)
昨年は 背中から太ももにかけて すごくツラい痛みがありました

そこで 秘密兵器~ww
(ヒミツってほどぢゃないけど)

[img:1_0000267398-500x361]

石取りイス~☆

このイス つけてるの見たことあるけど なんか危ないってウワサもあったりしてつけていませんでした
何かで 前に倒れたりしたら 巻き込まれちゃう(+。+)


でも あまりに 石と草がヒドくて 買ってくれました♪

私の特等席です♪

これ便利~w

歩かなくてぃぃし まっすぐ前見てお仕事出来ます
今まで腕を伸ばしても届かなかった 向こう側も 真ん中に座るから 全部取れます☆

後ろ向きに座るから全体の流れ掴めて 後ろを向けば 進路も確認出来る

ぃぃねぇ~ ラララ無人くん♪

これのおかげで 機械に石が詰まらず スムーズに運転できました☆


やっぱりね 選り手・運転手・サポート 全部経験のパートをじっくりやった経験が 色んなところに目配り出来るょぅになるんだな
って思います
1つ1つ経験した中で そこそこのパートの大変さが分かるから
このくらいのスピードならイケるなとか
この音・感覚は曲がってそぅな気がする

さっきコンテナ倒したから そろそろ倒さないとつまるよね
とか

まだまだ 夫のょぅに 全ての仕組みが分かってるワケじゃないけど
1こずつ じっくりやらせてくれた夫に ちょっと感謝でした☆

就職したことないから あんまり分からないんだけど 色んな部署で異動があるのは こぅぃぅことなのかなって思いました

何か1つにプロフェッショナルになるのもカッコいいけど
色んなもの経験して 色んな仕事の流れ・大変さが分かって 総合的に見れる力つけること
それが 誰かと仕事する時 大事なのかなってね


あぁ 半人前にもなってないのに。。。エラソーでした<(_ _*)>

でも…ちょっと思ったから 書き留めておこう。






 コメント(16件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
0hit
今日:0


戻る