2009318(水)

アイラ島のシングルモルト・ウィスキー達・・・

アイラ島のシングルモルト・ウィスキー

ヘビーでピーティーな香り
強烈な香りとインパクトが特徴だと思われがちな
スコッチ・シングルモルト・ウィスキーの
アイラ・モルト。

確かにアイラの特徴はピート香(煙のような香り)や
ヨード香(アルコール臭)・スモーキー(木炭・煙)ですが

今回の写真のようなアイラ・モルトもあるのをご存知ですか?

画像



 ~ ブナハーブン 12年 ~

画像

アイラモルトの中で最もライトな味わいですが
小さな島の蒸留所の特徴である潮の香りは
しっかりと持ちつつ飲み口はスムーズです。

女性的でありながらも個性は主張してくる
ブナハーブンはモルト・ウィスキー入門者にも
オススメのウィスキーです。



 ~ ブルイックラディ・クラシック ~

画像

穏やかなピート香で口当たりは、すっきりと飲みやすく
喉を通りすぎてから、じんわりとアイラモルトの存在を
主張してくるウィスキー。
こちらはアイラモルトの入門者にオススメですが
アイラモルトを飲んできた方も、あらためて飲むと
ブルイックラディの良さを再認識していただける
逸品なのでヘビー傾向にあったウィスキーファンにも
あらためて味わっていただきたいウィスキーです。


当店のアイラモルトを順番に飲んで
スコットランド・アイラ、蒸留所の旅はいかがでしょう?

Ardbeg  アードベッグ
Bowmore   ボウモア
Bruichladdich ブルイックラディ
Bunnahabhain  ブナハーブン
Caol lia    カリラ
Lagavulin ラガブーリン
Laphroaig ラフロイグ
Port Ellen ポートエレン

以上8種類がアイラモルトの全てですが
Kilchoman キルホーマン蒸留所が再開されて
ウィスキーになるために熟成中なのでアイラファンの方たちは
4~5年後ぐらいには店頭にも並ぶことを楽しみに待ちましょう。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
a・glass(バー エーグラス)
a・glass(エー.グラス)帯広のバー
帯広市西2条南10丁目9 
フジモトビル2F(かじのビル西向い)
カクテル・ウイスキー・ソフトドリンクなど
営業時間 
PM 7:00~AM 3:00(平日)
PM 7:00~AM 0:00(日曜・祝日)
定休日 : 月曜日


エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
a・glass
住所帯広市西2条南10丁目9 フジモトビル2階
TEL0155-27-0608
営業19:00 - 01:00
定休月曜日は定休日となります
 カウンター
2008-08-01から
242,424hit
今日:2
昨日:51


戻る