201062(水)

山崎蒸溜所その1

山崎蒸溜所その1

いろいろと見た中でも驚いたのがコレです!

戦火を眠った原酒

1945(昭和20)年、戦争が終わったとき、東京も大阪も焦土と化し、寿屋も大阪工場など主力工場を失いました。
しかし、幸いにして山崎の原酒は無事でした。
戦争中にはわずかに海軍の常備用として納入されたくらいで、空襲をさけて峡谷の穴蔵に待避させた多くの原酒はひっそりと眠り続けていました。
図らずも熟成が長期間行われ、豊富な優れたモルト原酒が、サントリーウイスキーの開花を待っていました。

とパネルに書かれています。
寿屋とは、のちのサントリーのコトです。

戦争の結果、長期熟成が行われていたなんて、
驚きです。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
a・glass(バー エーグラス)
a・glass(エー.グラス)帯広のバー
帯広市西2条南10丁目9 
フジモトビル2F(かじのビル西向い)
カクテル・ウイスキー・ソフトドリンクなど
営業時間 
PM 7:00~AM 3:00(平日)
PM 7:00~AM 0:00(日曜・祝日)
定休日 : 月曜日


エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
a・glass
住所帯広市西2条南10丁目9 フジモトビル2階
TEL0155-27-0608
営業19:00 - 01:00
定休月曜日は定休日となります
 カウンター
2008-08-01から
238,945hit
今日:55
昨日:60


戻る