2012年10月2日(火)
マイウイスキー おまけ

余市蒸溜所。
ニッカウイスキー創業者、
竹鶴政孝、リタ夫妻が住んでいた、旧竹鶴邸。
今回は特別に、一般公開していない部屋も見せてもらえました。
って、↑コレは、何でしょうか??
そうです、男性用の便器です。
リタさんが亡くなったあと、
政孝氏は、押入れを改造してトイレを作ってしまったそうです。

掛け軸も『竹と鶴』です。

お手伝いさんは、木魚をたたいてよんだとか(右はじ)。
本日より、通常営業となります。
徳島のお話は、また後日。
ニッカウイスキー創業者、
竹鶴政孝、リタ夫妻が住んでいた、旧竹鶴邸。
今回は特別に、一般公開していない部屋も見せてもらえました。
って、↑コレは、何でしょうか??
そうです、男性用の便器です。
リタさんが亡くなったあと、
政孝氏は、押入れを改造してトイレを作ってしまったそうです。

掛け軸も『竹と鶴』です。

お手伝いさんは、木魚をたたいてよんだとか(右はじ)。
本日より、通常営業となります。
徳島のお話は、また後日。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。