2012729(日)

宮崎産

宮崎産

マンゴー入荷しています。
マンゴーカクテルぜひ、味わってみてください。
と~ろけます。
幸せな気分満点です。



2012728(土)

パッション!

パッション!

お待たせしました~。
今年もパッションフルーツカクテルの登場です!
『パッションフルーツ』
名前は聞いたコトあるけれど、食べたコトはない!
って方も多いのでは??
半分に切ると、ゼリー状の果実と種がつまっているのです。
種は飲み込んでも、OKらしいです。
ブドウの種やスイカの種も、
飲み込んでいいものか迷うもの。
桜餅の葉っぱや、柏餅の葉っぱも・・・?


そういえば、帯広商工会議所が出している冊子の
『Myとかち』見ましたか??
ステキなお店が表紙なのです(笑)



2012725(水)

今日は、33

今日は、33

本日の最高気温では、ありません!
昨日の29に続き、今日はグレンドロナック 33年

グレンドロナック蒸溜所・・・ゲール語で『クロイチゴの谷』

グレンドロナック33年は、スパニッシュオークのオロロソシェリー樽熟成。
ちなみに・・・?
オロロン鳥はウミガラスのこと。
ウミガラスの鳴き声から、オロロン鳥とよばれているらしい。
『オロローン』って、聞いてみたいけど絶滅のおそれがあるらしい。



2012724(火)

29

29

コニャック テセロン LOT 29 エクセプション

世界でもっとも影響力のあるワイン評論家の
ロバート・パーカー氏は、
『LOT29は私が味わった中で、
もっとも素晴らしいコニャックであり続けている』
というコメントを残しています。
LOT29とは、29年ヴィンテージがメインとなっていること。

自分へのごほうびの1杯に、ぜひ♪



2012721(土)

ウニクム

ウニクム

ハンガリーの健康酒?
数多くの天然ハーブとスパイスが配合されています。
初めてこのお酒を飲んだときの皇帝の一言。
『Das ist ein UNICUM!(これはユニークだ)』の
コトバから、このお酒の名前が生まれたと言われています。

UNICUM・・・特殊な、一風変わったという意味



<<
>>




 ABOUT
a・glass(バー エーグラス)
a・glass(エー.グラス)帯広のバー
帯広市西2条南10丁目9 
フジモトビル2F(かじのビル西向い)
カクテル・ウイスキー・ソフトドリンクなど
営業時間 
PM 7:00~AM 3:00(平日)
PM 7:00~AM 0:00(日曜・祝日)
定休日 : 月曜日


エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
a・glass
住所帯広市西2条南10丁目9 フジモトビル2階
TEL0155-27-0608
営業19:00 - 01:00
定休月曜日は定休日となります
 カウンター
2008-08-01から
238,038hit
今日:1
昨日:30


戻る