2010430(金)

今年はまだ飲めます!

今年はまだ飲めます!

高知県の岡林農園から届いている、
はっさく土佐ぶんたん

画像

今年は寒さのせいか、まだとれているようです♪
喜ばしいような、悲しいような・・・。

せっかく収穫できているので、
美味しく飲んで楽しみましょう♪♪

いつものカシスオレンジをカシスはっさくにしてみたり、
いつものソルティードッグを土佐ぶんたんドッグにしてみたり、
昨日のブログでもお知らせしたすいかドッグにしてみたり♪



2010429(木)

お待たせしました!!!

お待たせしました!!!

ゴールデンウィーク突入!というのに、
外は雪景色ですが・・・(ToT)
春を通り越して、夏よ来い来いってコトで。
昨年もご好評いただいた、スイカドックの登場です♪
一口飲んだら、『スイカだぁ~!!』と言ってしまいたくなります。
ふた口目はグラスのふちについている、岩塩とともに。
岩塩がこれまた夏気分を倍増!
春よ、いやいや夏よ、来い来い。

ゴールデンウィーク期間は、
月曜日の3日も休まず営業します。
変わりに5日(水)は、臨時休業となります。



2010428(水)

特級

特級

従価税時代の特級表示が付いている幻の逸品。
『なつかしい~!!!』と叫んでしまう方もいるのでは??

以前、日本の酒税法には特級、一級、二級といった品質による分類がありました。
その級別が廃止され、それに伴って級別間の大幅な税率差が無くなり、
税率が一本化されました。
ちなみに、 それまでの酒税法では特級は原酒使用率30パーセント以上、
一級は同20%以上27%未満、
二級は10%以上17%未満でした。

なので、このオールド・フォレスター特級は・・・。
ぐふふふふっ♪♪♪



2010427(火)

ヴィクトリア王朝の樽

ヴィクトリア王朝の樽

という名の『ビクトリアン・バット・ジン
歴史と伝統の味わいに、徹底的にこだわったロンドン・ドライ・ジンの少量生産限定品。
通常市販されているジンの2倍以上の、
ジュニパー(杜松の実)を用いてつくられている
ダブル・ジュニパー』です!



2010426(月)

沖縄から

沖縄から

珍しい枝つきのパッションフルーツが届きました♪
沖縄瀬底島(せそこじま)産です。
なんと瀬底島は、周囲約8キロメートル小さな島です!
行ったコトないけれど・・・。
ひとあし、お先に常夏気分を味わってみてください。

本日、月曜は定休日となります。
ご了承下さい。
来週の月曜日、3日は営業予定です♪



<<
>>




 ABOUT
a・glass(バー エーグラス)
a・glass(エー.グラス)帯広のバー
帯広市西2条南10丁目9 
フジモトビル2F(かじのビル西向い)
カクテル・ウイスキー・ソフトドリンクなど
営業時間 
PM 7:00~AM 3:00(平日)
PM 7:00~AM 0:00(日曜・祝日)
定休日 : 月曜日


エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
a・glass
住所帯広市西2条南10丁目9 フジモトビル2階
TEL0155-27-0608
営業19:00 - 01:00
定休月曜日は定休日となります
 カウンター
2008-08-01から
238,953hit
今日:7
昨日:56


戻る