2009年11月15日(日)
明日は・・・(旦那)

明日は、またまた動物取扱者の研修会が。。。
年に2回・・・
それも、また寒い時期に。
出来れば、夏にやって欲しかったなぁ~
ホント寒いんですよ!!
しかも、毎回暗い中映像を見ていると
睡魔が・・・
まぁ、年に1回や2回頑張りましょう!?
それでは、またまたワンちゃんの紹介をしていきま~す。
まずは、お泊りにきてくれていた
ゆずくんとかぼすくんが
昨日元気に帰って行きました。
2人共、帰る時ちゃんと挨拶してくれたんです!!
なんて可愛い子達だ。
ゆずくんかぼすくん、また機会があったら
遊びにおいで!!
続いては、毎回トリミングに来てくれている
チップくんです。
今回少し間隔が空いてしまっていたので
ボンバーになっていました。
なので、トリミング終わった後
別ワンコのように、スッキリしましたよ!!
だいぶ、トリミングも頑張ってくれるようになって
大人になったね。
チップくん、いつもありがとうございます。
続いては、ちょっとお久しぶりのモコくんです。
今回2ヶ月間隔が空いてしまったんですが
毛玉が1つもない!!
素晴らしい~
でも、毛量が多いので凄いモコモコ君になってました(笑
でも、ホント感心しますよ。
うちでも、毛玉犬が約3名居るのに・・・
スッキリしたモコくんは、
1周りくらい小さくなったかなぁ?
モコくん、いつも来てくれてありがとう!!
続いても、お久しぶり!!
すずちゃんです。
今回久しぶりだったので
すずちゃん、ドキドキしていたのか
ずっと、台の上でつぶれていました。。。
でも、緊張しながらも頑張ってくれましたよ!!
すずちゃん、いつも遠くから来てくれて
ありがとうございます。
最後は、お泊り中のシュウくんです。
すっかり奥さんトリマーに懐いたようで
べったりでした。
その頃旦那は、熱帯魚の水変えしていて
バシャバシャしていたらすっかり
シュウくんに嫌われてしまった。。。
ショック。
ビックリさせちゃってゴメンヨ・・・
シュウくん、いつも来てくれてありがとう。
話は変わりますが、先日ショックな事が・・・
約4年間生活を共にしてきた
熱帯魚の本ダトニオくんが、死んでしまいました。。。
原因不明。
飼った時は、10cmちょっと位の大きさで
約4年で25センチくらいになったかなぁ?
一緒に居た、ブラックアロワナは元気に
ご飯食べていたんですが
急にダトニオ君が、ご飯を食べなくなり
元々生きた魚を食べる魚なので
そう思い、残酷ですが魚の餌ようで売っていた
ドジョウを上げたら喜んで食べてくれていたので
ちょっと安心していたのですが
食べた後直ぐ・・・
お星様になってしまいました。
今となっては、もう輸入されていない魚なので
二度と飼う機会はないかもしれませんね。
飼えたとしても、今販売されているダトニオで
1cm1万円するので
軽く10万は超えちゃうから
奥さんトリマーの了解も
もちろん絶対出ませんね。。。
調べてみたら、絶滅寸前とか
希少価値を上げるため、輸入を制限しているとかぁ?
詳しいことは分かりませんが
また、可愛い小さいサイズの子が
輸入されてくる事を願いましょう。
ダトニオ君、本当にゴメンネ。。。
でも、4年間家族を見守っていてくれて
ありがとう!!
そして、今ブラックもピンチかも?
ダトニオ君の居なくなったストレスからか
暴れたらしく、頭に大きな怪我が・・・
でも、食欲はあるから大丈夫かなぁ?
年に2回・・・
それも、また寒い時期に。
出来れば、夏にやって欲しかったなぁ~
ホント寒いんですよ!!
しかも、毎回暗い中映像を見ていると
睡魔が・・・
まぁ、年に1回や2回頑張りましょう!?
それでは、またまたワンちゃんの紹介をしていきま~す。
まずは、お泊りにきてくれていた
ゆずくんとかぼすくんが
昨日元気に帰って行きました。
2人共、帰る時ちゃんと挨拶してくれたんです!!
なんて可愛い子達だ。
ゆずくんかぼすくん、また機会があったら
遊びにおいで!!

チップくんです。
今回少し間隔が空いてしまっていたので
ボンバーになっていました。
なので、トリミング終わった後
別ワンコのように、スッキリしましたよ!!
だいぶ、トリミングも頑張ってくれるようになって
大人になったね。
チップくん、いつもありがとうございます。

今回2ヶ月間隔が空いてしまったんですが
毛玉が1つもない!!
素晴らしい~
でも、毛量が多いので凄いモコモコ君になってました(笑
でも、ホント感心しますよ。
うちでも、毛玉犬が約3名居るのに・・・
スッキリしたモコくんは、
1周りくらい小さくなったかなぁ?
モコくん、いつも来てくれてありがとう!!

すずちゃんです。
今回久しぶりだったので
すずちゃん、ドキドキしていたのか
ずっと、台の上でつぶれていました。。。
でも、緊張しながらも頑張ってくれましたよ!!
すずちゃん、いつも遠くから来てくれて
ありがとうございます。

すっかり奥さんトリマーに懐いたようで
べったりでした。
その頃旦那は、熱帯魚の水変えしていて
バシャバシャしていたらすっかり
シュウくんに嫌われてしまった。。。
ショック。
ビックリさせちゃってゴメンヨ・・・
シュウくん、いつも来てくれてありがとう。
話は変わりますが、先日ショックな事が・・・
約4年間生活を共にしてきた
熱帯魚の本ダトニオくんが、死んでしまいました。。。
原因不明。
飼った時は、10cmちょっと位の大きさで
約4年で25センチくらいになったかなぁ?
一緒に居た、ブラックアロワナは元気に
ご飯食べていたんですが
急にダトニオ君が、ご飯を食べなくなり
元々生きた魚を食べる魚なので
そう思い、残酷ですが魚の餌ようで売っていた
ドジョウを上げたら喜んで食べてくれていたので
ちょっと安心していたのですが
食べた後直ぐ・・・
お星様になってしまいました。
今となっては、もう輸入されていない魚なので
二度と飼う機会はないかもしれませんね。
飼えたとしても、今販売されているダトニオで
1cm1万円するので
軽く10万は超えちゃうから
奥さんトリマーの了解も
もちろん絶対出ませんね。。。
調べてみたら、絶滅寸前とか
希少価値を上げるため、輸入を制限しているとかぁ?
詳しいことは分かりませんが
また、可愛い小さいサイズの子が
輸入されてくる事を願いましょう。
ダトニオ君、本当にゴメンネ。。。
でも、4年間家族を見守っていてくれて
ありがとう!!
そして、今ブラックもピンチかも?
ダトニオ君の居なくなったストレスからか
暴れたらしく、頭に大きな怪我が・・・
でも、食欲はあるから大丈夫かなぁ?
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません