2009年9月4日(金)
久しぶりの更新です。 (旦那)

こんにちは。
かなり久しぶりの更新になってしまいました。。。
すみません・・・
クルタがいなくなってから、家の中は
ホント静かです。
沢山のワンコ達がいますが、なぜか静かに感じる。
クルタは、自分にとってはそれだけ存在の大きい
家族だったのです。
そして、沢山の花を皆さんに頂、クルタも喜んでいると
思います。
皆さん、本当に有難う御座いました。
そして、一緒に泣いてくれた、病院の先生
シャンプーでお世話になっている、Yさん本当に
有難う御座いました。
クルタのいなくなった後、何かを感じ取ってくれたのか
最近は近くにPetilが常にいてくれて
ホントPetilには感謝です。
しばらく更新していなかったので
紹介するワンちゃんが、沢山いるので
ちょこちょこ更新していきますね。
それでは、紹介して行きます。
最初の画像の子は、プードルのモコくんです。
プードルの、ロン君です。
シーズーのハナちゃんです。
シーズーの、ミミちゃんです。
お泊りに来てくれた、ウエスティーのパピィくんです。
お泊りに来てくれた、パグのイチローくんです。
つづく
かなり久しぶりの更新になってしまいました。。。
すみません・・・
クルタがいなくなってから、家の中は
ホント静かです。
沢山のワンコ達がいますが、なぜか静かに感じる。
クルタは、自分にとってはそれだけ存在の大きい
家族だったのです。
そして、沢山の花を皆さんに頂、クルタも喜んでいると
思います。
皆さん、本当に有難う御座いました。
そして、一緒に泣いてくれた、病院の先生
シャンプーでお世話になっている、Yさん本当に
有難う御座いました。
クルタのいなくなった後、何かを感じ取ってくれたのか
最近は近くにPetilが常にいてくれて
ホントPetilには感謝です。
しばらく更新していなかったので
紹介するワンちゃんが、沢山いるので
ちょこちょこ更新していきますね。
それでは、紹介して行きます。
最初の画像の子は、プードルのモコくんです。





つづく
この記事のURL|2009-09-04 17:42:23
2009年8月17日(月)
寂しがりやのPetil(トリマー)

クルタがいなくなって、寂しがっているPetilです。
クルタの寝ていたベッドの上で寝たがります。
いつもだったら、じゅうたんをいたずらするのに。
そして、お腹の調子が悪くなるみたいです。
こないだ、クルタが1日入院した日も、
お腹壊したし、今日も・・・。
私達も寂しいけど、Petilも寂しいんだ・・・。
2匹で使っていた部屋はPetilだけになり
がら~んとした感じ。
Petilはお散歩中、クルタの姿を探します。
いつも、クルタの後を追いかけていたから。
そして、今日はクルタの火葬してきました。
もうあのサラサラの毛に触れることは出来なくて。
あの笑顔に会えるのも写真の中だけで、
「ご飯ちょうだい!」って吠える声も聞けなくて。
だけど、いつまでも落ち込んでもいられない。
元気出さなきゃね!いや、私はもう元気です!
旦那も、元気ですよ!
「Petil、Petil」言ってます。
今日はPetilのお散歩は旦那が行きました。
Petilが旦那に取られそう~・・・。
私もお散歩行きたいんだけど!
そして、今日はコリーのビスちゃんの
お父さんとお母さんがお花を持ってきてくれました。
とっても綺麗なお花、ありがとうございました。

クルタの寝ていたベッドの上で寝たがります。
いつもだったら、じゅうたんをいたずらするのに。
そして、お腹の調子が悪くなるみたいです。
こないだ、クルタが1日入院した日も、
お腹壊したし、今日も・・・。
私達も寂しいけど、Petilも寂しいんだ・・・。
2匹で使っていた部屋はPetilだけになり
がら~んとした感じ。
Petilはお散歩中、クルタの姿を探します。
いつも、クルタの後を追いかけていたから。
そして、今日はクルタの火葬してきました。
もうあのサラサラの毛に触れることは出来なくて。
あの笑顔に会えるのも写真の中だけで、
「ご飯ちょうだい!」って吠える声も聞けなくて。
だけど、いつまでも落ち込んでもいられない。
元気出さなきゃね!いや、私はもう元気です!
旦那も、元気ですよ!
「Petil、Petil」言ってます。
今日はPetilのお散歩は旦那が行きました。
Petilが旦那に取られそう~・・・。
私もお散歩行きたいんだけど!
そして、今日はコリーのビスちゃんの
お父さんとお母さんがお花を持ってきてくれました。
とっても綺麗なお花、ありがとうございました。

この記事のURL|2009-08-17 21:34:50
2009年8月16日(日)
クルタ、虹の橋をわたる(トリマー)

クルタ、虹の橋をわたりました。
大好きな旦那のそばで。
Petilがピーピー鳴くので「何だ??」と思い
見ると、クルタの様子がおかしかった。
そして、そのまま息を引き取りました。
さっき、最後のシャンプーをして綺麗になりました。
本当に急すぎる・・・。
つい最近まで、ご飯も食べていたしお散歩もしてたのに。
クルタはまだまだ元気でいるのだと思ってた。
いつかは来ると思っていた日。
だけど、それは思っていたより早くて・・・。
昨日、クルタはPetilの横で寝ていた。
立つことも辛かったはずなのに。
わざわざ移動して。。。
Petilもお散歩中、クルタを探す。
いつもクルタを追いかけていたから。
何だかんだ、仲がよかったのかなぁ。
・・・クルタはいっぱい頑張った。
ゆっくり休んでください。
クルタや私達に励ましのコメントや
メールを下さった皆さん、
ありがとうございました。
大好きな旦那のそばで。
Petilがピーピー鳴くので「何だ??」と思い
見ると、クルタの様子がおかしかった。
そして、そのまま息を引き取りました。
さっき、最後のシャンプーをして綺麗になりました。
本当に急すぎる・・・。
つい最近まで、ご飯も食べていたしお散歩もしてたのに。
クルタはまだまだ元気でいるのだと思ってた。
いつかは来ると思っていた日。
だけど、それは思っていたより早くて・・・。
昨日、クルタはPetilの横で寝ていた。
立つことも辛かったはずなのに。
わざわざ移動して。。。
Petilもお散歩中、クルタを探す。
いつもクルタを追いかけていたから。
何だかんだ、仲がよかったのかなぁ。
・・・クルタはいっぱい頑張った。
ゆっくり休んでください。
クルタや私達に励ましのコメントや
メールを下さった皆さん、
ありがとうございました。
この記事のURL|2009-08-16 23:24:05
2009年8月13日(木)
クルタ、胃癌・・・・。(トリマー)

今日、クルタ帰ってきました。
朝、病院から電話があり、
「胃癌」だと言われました・・・。
手術をしてもリスクが高すぎるらしく、
体力もないので、無理そうです。
帰ってきたクルタは昨日より元気がなく、
立つことも出来ません。。。
昨日の朝はふらついてはいましたが、
ちゃんとお散歩してたのに。
帰ってきてすぐ、血を吐きました。
見ててかわいそうです。
少しでも何か、食べてくれるといいのですが。。。
旦那も落ち込んでしまい、
「店にはもう2度と出ない!」と言うし・・・。
困った。
私も泣きそうです。
朝、病院から電話があり、
「胃癌」だと言われました・・・。
手術をしてもリスクが高すぎるらしく、
体力もないので、無理そうです。
帰ってきたクルタは昨日より元気がなく、
立つことも出来ません。。。
昨日の朝はふらついてはいましたが、
ちゃんとお散歩してたのに。
帰ってきてすぐ、血を吐きました。
見ててかわいそうです。
少しでも何か、食べてくれるといいのですが。。。
旦那も落ち込んでしまい、
「店にはもう2度と出ない!」と言うし・・・。
困った。
私も泣きそうです。
この記事のURL|2009-08-13 17:38:39
2009年8月13日(木)
クルタ緊急入院・・・ (旦那)

今週はバタバタ忙しい週になってしまい
全然ブログも更新できず、申し訳ありません。
月曜日は、クルタが調子崩してしまい
病院へ行ってきたのですが、取りあえずは
注射2本打ってもらい様子を見ることにしたのですが
一向によくなる様子がなく、今日また病院で
今度は血液検査をしてもらったのですが
血圧が低いのと、肝臓の数値がかなり高く
今までにないくらい、危ない状況と言われ
緊急入院する事になりました。
熱も40度超えていたので、食欲も殆どなく・・・
少なくても3日間は入院が必要な様で
毎日お見舞いに来てもいいですよ!
っと、言われたのでこれから退院まで
しばらくは、午後からたぶん自分はお店にいないかも?
大型犬の10才は小型犬より大分歳なんだと
実感してしまいました。
癌を克服してから約5年。
何で、クルタにばかりと思ってしまいます。。。
癌になってからは、ご飯にも気お付けて
なるべくよい環境で一緒に暮らせていると
自分では思っていたのに、病気だけは
気おつけていても防げないのかなぁ?
癌を克服したクルタだから、頑張ってくれる違いない!
父ちゃんを置いて行く様な事は絶対ないと
思っているから。
でも、元気なときのクルタが印象に強すぎるから
この2ヶ月で一気に体調を崩してしまうとは
思ってもいなかった出来事です。
クルタのために、エアコンもつけたし
クルタのスペースも居間の半分を明渡しあたし
快適に元気に過ごしてくれると思っていたのに・・・
早くクルタを迎えに行ってやりたい。
元気に帰ってきてくれたら、好きなものを
いっぱい食べさせてあげて
居間まで以上に、一緒に居てあげたい。
そのためには、クルタ元気で帰ってきてね。
父ちゃん・母ちゃん・チビちゃん達も
待ってるからね。
全然ブログも更新できず、申し訳ありません。
月曜日は、クルタが調子崩してしまい
病院へ行ってきたのですが、取りあえずは
注射2本打ってもらい様子を見ることにしたのですが
一向によくなる様子がなく、今日また病院で
今度は血液検査をしてもらったのですが
血圧が低いのと、肝臓の数値がかなり高く
今までにないくらい、危ない状況と言われ
緊急入院する事になりました。
熱も40度超えていたので、食欲も殆どなく・・・
少なくても3日間は入院が必要な様で
毎日お見舞いに来てもいいですよ!
っと、言われたのでこれから退院まで
しばらくは、午後からたぶん自分はお店にいないかも?
大型犬の10才は小型犬より大分歳なんだと
実感してしまいました。
癌を克服してから約5年。
何で、クルタにばかりと思ってしまいます。。。
癌になってからは、ご飯にも気お付けて
なるべくよい環境で一緒に暮らせていると
自分では思っていたのに、病気だけは
気おつけていても防げないのかなぁ?
癌を克服したクルタだから、頑張ってくれる違いない!
父ちゃんを置いて行く様な事は絶対ないと
思っているから。
でも、元気なときのクルタが印象に強すぎるから
この2ヶ月で一気に体調を崩してしまうとは
思ってもいなかった出来事です。
クルタのために、エアコンもつけたし
クルタのスペースも居間の半分を明渡しあたし
快適に元気に過ごしてくれると思っていたのに・・・
早くクルタを迎えに行ってやりたい。
元気に帰ってきてくれたら、好きなものを
いっぱい食べさせてあげて
居間まで以上に、一緒に居てあげたい。
そのためには、クルタ元気で帰ってきてね。
父ちゃん・母ちゃん・チビちゃん達も
待ってるからね。
この記事のURL|2009-08-13 00:23:14