2008年11月19日(水)
ホテル&トリミングのワンコ!! (旦那)


ゆず君とひめちゃんです。
2回目のお泊りなので慣れた様子で
お店の中を2人で遊んでいます。
前回来た時はなれない所で
不安もあったのかかなり吠えていましたが
今回は2回目のホテルで
何回かトリミングにも来てくれているので
前回より吠えずお利口にお泊りしています。
散歩も2人で行くと楽しそうに仲良く
お散歩しています。
明日お迎えが来る前に
トリミングして綺麗になってお母さんの
お迎えを待ってようねぇ!!

Mシュナのジョーくんです。
遠くから来てくれました!!
ジョー君は今回格好良く
モヒカンにしました!!
ちょー似合ってる!!
爪切りだけ嫌がっていましたが
トリミング中は大人しく良い子でした。
最近は色々なカットが増えてきて
面白いですねぇ~

この記事のURL|2008-11-19 21:13:31
2008年11月16日(日)
ついに!! (旦那)

昨日の出来事・・・
昨日トリミングの予約が空いた時間に
キングとジョイのシャンプーをしたのですが
終わった後2人でお店で遊ばせていた時
キングがジョイにしつこくじゃれていたら。。。
ついにジョイが切れた!!
凄い怒っていましたねぇ・・・
これまでアクア意外には怒ったことのなかった
ジョイが昨日はキングが少し
調子に乗りすぎてたせいか
ついに怒っちゃいましたね。。。
怒られたキングは
いつもの生意気ワンコから
いじけ虫に変わってしまいました・・・
それ以降、ジョイが近づくと
抱っこ!!
情けない・・・

昨日トリミングの予約が空いた時間に
キングとジョイのシャンプーをしたのですが
終わった後2人でお店で遊ばせていた時
キングがジョイにしつこくじゃれていたら。。。
ついにジョイが切れた!!
凄い怒っていましたねぇ・・・
これまでアクア意外には怒ったことのなかった
ジョイが昨日はキングが少し
調子に乗りすぎてたせいか
ついに怒っちゃいましたね。。。
怒られたキングは
いつもの生意気ワンコから
いじけ虫に変わってしまいました・・・
それ以降、ジョイが近づくと
抱っこ!!
情けない・・・


この記事のURL|2008-11-16 13:46:43
2008年11月15日(土)
続き・・・ (旦那)
昨日のブログで誤解された方が
いるかもしれませんので、付けたし・・・
昨日の猫ちゃんも本当ならば、
保護してあげられれば良かったんですが、
家にはすでに猫ちゃんがいて、多頭飼いの
予定が無かったので、予防注射も
3種しか打っていませんでした。
なので昨日保護と言う言葉を使えませんでした。
保護してしまうと、万が一飼い主さんが
見つからなかったら、家で飼うことになると
すると、正直今の家の現状では
何処まで可愛がって上げられるかも分からないし
その子が最後まで楽しかった
っと思えるような環境で飼って上げることも
保障できないし・・・
なので無責任に保護はできませんでした。
それに万が一感染症にかかっていたら
その子だけではなく
家の子にも移ってしまったら・・・
それに感染症にかかっていると
みてくれない病院もあるといわれた。
保健所に連れて行くなんて
冷たい
っと思われた方も居るかもしれませんが
それ以外何ができたか?・・・
最初は病院に連れて行くことも考えた
けど、弱りきっている体に血液検査とか
注射とか嫌なことをするのはどうか?
それで良くなれば良いけど
逆に良くならず、痛い思いをさせて
その子の一生を終わらせてしまったら・・・
そう考えると何も出来なくなってしまいました。
命を飼っている人間として
軽い気持ちで保健所に連れて行ける訳がない。
いるかもしれませんので、付けたし・・・
昨日の猫ちゃんも本当ならば、
保護してあげられれば良かったんですが、
家にはすでに猫ちゃんがいて、多頭飼いの
予定が無かったので、予防注射も
3種しか打っていませんでした。
なので昨日保護と言う言葉を使えませんでした。
保護してしまうと、万が一飼い主さんが
見つからなかったら、家で飼うことになると
すると、正直今の家の現状では
何処まで可愛がって上げられるかも分からないし
その子が最後まで楽しかった
っと思えるような環境で飼って上げることも
保障できないし・・・
なので無責任に保護はできませんでした。
それに万が一感染症にかかっていたら
その子だけではなく
家の子にも移ってしまったら・・・
それに感染症にかかっていると
みてくれない病院もあるといわれた。
保健所に連れて行くなんて
冷たい
っと思われた方も居るかもしれませんが
それ以外何ができたか?・・・
最初は病院に連れて行くことも考えた
けど、弱りきっている体に血液検査とか
注射とか嫌なことをするのはどうか?
それで良くなれば良いけど
逆に良くならず、痛い思いをさせて
その子の一生を終わらせてしまったら・・・
そう考えると何も出来なくなってしまいました。
命を飼っている人間として
軽い気持ちで保健所に連れて行ける訳がない。
この記事のURL|2008-11-15 10:56:11
2008年11月14日(金)
猫ちゃんのその後!!
今日家の前にいた猫ちゃんの
飼い主さんは結局現れず、だんだん
外も寒くなって来て、動きもよろよろしていたので
仕事の手の空いた時間に
あちこち動物病院に連絡をしましたが
丁度何処の病院も手術があるとの事で
すぐには見てもらえず・・・
そして、保健所に連絡をして色々相談して
保健所に連れて行くことにしました。
今まで保健所イコール処分というイメージ
しかなかったのですが、
相談していたら、預かって様子を見てくれるとのことで
お願いしました。
今日家の前にいた猫ちゃんは
去年引っ越してきた時から、うろうろしていた子で
今年の夏までは、綺麗で太っていた猫ちゃん
だったので、飼い猫かなぁ
っと思っていたのですが
今日見る限りでは、飼い主が捨てたんだと
確信しました。
ホントふざけるな!!
捨てるなら何で飼ったのよ。
飼った以上はその子の最後まで見届けてあげるのが
飼った人間の責任だろ!!
動物を粗末にする奴の考えが分からない。
しかも、動物を捨てるのは皆大人。
ホント同じ人間・同じ大人として
理解が全然出来ない!!
そして昨日は昨日で
大きい犬がゴミをあさってるし・・・
丁度保育所のバスが来る時間だったので
子供達が噛まれたらやばいと思い
捕まえて保護しようとしても
唸ってなかなか手を出せないし・・・
その犬は結局丁度その子の事を知っている方が
来てくれて家まで帰してくれたので
良かったけど、万が一誰か噛まれてたら
多分その子は保健所に連れて行かれたと思う。
そう考えると、やっぱ飼い主がきちんとしないと!!
飼った以上は全責任が飼い主さんに
あるんですよ。
また、話は戻りますが
猫を飼っている方は絶対外に猫を出したら
ダメですよ!!
外に出すと色々と病気の問題もあるし
交通事故を起こす可能性もあるんですよ。
今動物を飼っている人も
これから飼おうと思っている方も
命を飼うという大切さ
命を飼う大変さを
追う一回考えてみてください。
動物も人間と同じで生きてるんですよ!!
飼い主さんは結局現れず、だんだん
外も寒くなって来て、動きもよろよろしていたので
仕事の手の空いた時間に
あちこち動物病院に連絡をしましたが
丁度何処の病院も手術があるとの事で
すぐには見てもらえず・・・
そして、保健所に連絡をして色々相談して
保健所に連れて行くことにしました。
今まで保健所イコール処分というイメージ
しかなかったのですが、
相談していたら、預かって様子を見てくれるとのことで
お願いしました。
今日家の前にいた猫ちゃんは
去年引っ越してきた時から、うろうろしていた子で
今年の夏までは、綺麗で太っていた猫ちゃん
だったので、飼い猫かなぁ
っと思っていたのですが
今日見る限りでは、飼い主が捨てたんだと
確信しました。
ホントふざけるな!!
捨てるなら何で飼ったのよ。
飼った以上はその子の最後まで見届けてあげるのが
飼った人間の責任だろ!!
動物を粗末にする奴の考えが分からない。
しかも、動物を捨てるのは皆大人。
ホント同じ人間・同じ大人として
理解が全然出来ない!!
そして昨日は昨日で
大きい犬がゴミをあさってるし・・・
丁度保育所のバスが来る時間だったので
子供達が噛まれたらやばいと思い
捕まえて保護しようとしても
唸ってなかなか手を出せないし・・・
その犬は結局丁度その子の事を知っている方が
来てくれて家まで帰してくれたので
良かったけど、万が一誰か噛まれてたら
多分その子は保健所に連れて行かれたと思う。
そう考えると、やっぱ飼い主がきちんとしないと!!
飼った以上は全責任が飼い主さんに
あるんですよ。
また、話は戻りますが
猫を飼っている方は絶対外に猫を出したら
ダメですよ!!
外に出すと色々と病気の問題もあるし
交通事故を起こす可能性もあるんですよ。
今動物を飼っている人も
これから飼おうと思っている方も
命を飼うという大切さ
命を飼う大変さを
追う一回考えてみてください。
動物も人間と同じで生きてるんですよ!!
この記事のURL|2008-11-14 23:28:00
2008年11月14日(金)
この子の飼い主さん連絡下さい!!

今日朝クルタの散歩から帰ってくると
玄関に猫がいました。
かなり弱っています。
この子の飼い主さん
もしくはこの子の飼い主さんをしっている方
A Heartまでご連絡下さい!!
本当に緊急です。
玄関に猫がいました。
かなり弱っています。
この子の飼い主さん
もしくはこの子の飼い主さんをしっている方
A Heartまでご連絡下さい!!
本当に緊急です。
この記事のURL|2008-11-14 12:15:12