2007年6月30日(土)
基礎からのレッスン

♪~プリザーブドフラワーの簡単アレンジ~♪
まず花器の大きさに合わせてドライ用スポンジ
(サハラ)をカットしてセットします。
花材にワイヤーをかけて茎の代わりを作るワイヤリングをして
ワイヤリングした花材をアレンジしていきます。
隙間にはリボンやアジサイなどでボリュームをだして
バランスを整えます。
だいたい2時間位で出来上がります。
壊れそうなイメージですがソフト感がありますので
持ち方をきをつけて、ワイヤリングします。
アレンジの際は挿し込むときに
下の方をもって力を加えると大丈夫です。


プリザーブドフラワーって?
preserveは保存するという意味で
長期間保存するための加工を施したお花です。
メーカーによっても違いはありますが、
花の組織を壊さずに水分や色素を抜いて
代わりに染料や保存液のグリセリンなどでできたプリザーブド溶液を
植物自身の力で吸い上げさせて乾燥します。内側から吸収させるため美しい色が長持ちします。
~置き場所について~
長期間美しさを保つプリザーブドフラワーですが、高温多湿には弱く、色あせや劣化の原因となります。
飾る場合は直射日光をさけてください。
水は必要ありません。そのまま飾って楽しんでください。
来月は涼しげなライトグリーンとホワイトのアレンジを考えています。