2018年7月1日(日)
本日のかわいこちゃん達♪
日記×731
こんばんは!
先月、今月と体調不良のワンちゃん達が
なんだか多く感じます(T_T)
この天気の波は私たちが考えている以上に
こたえているのかもしれませんね。。。
本日は遊びに来てくれたワンちゃん達は
少なかったですが、
ママさんたちと有意義な時間を過ごさせて頂きました。
そんななか、
レオンくん&マルルーくんのママさんが
嬉しい記事を書いてくれています(*ノ-;*)
香る癒し処 伽羅
さん
おもしろいママさんでね(笑)
ブログの記事はワンコだけでなく
私たちの身体が『ツライ』にヒントが沢山あり
ママさんと出会って
少し自分の身体を見つめなおし始めました。。。
年齢を重ねるとさぁ・・・
見ないふり・気付かないふりが出来なくなってくるのよね
(;д;)=3=3=3=3
ブログ内ではかわいこちゃん達に会えますよ❤
それにしてもマルルーくん。。。目力!(笑)
それでは雨の中遊びに来てくれた
ネロくん♪(≧▽≦)
ネッタンもいまいち食欲がないらしく・・・
北海道の子達は特に湿度が苦手だから
早くカラッと晴れてほしい~o(>-<)o
みなさん、わんちゃんの身体の中だけでなく、
皮膚や耳も気を付けてみてあげてくださいね。
ネッタンは『わぅん!ドケーキ』は食べてくれたから
『ホッ。。。』
他のおやつは食べなかったのやっぱり。
でもテンションはアゲアゲ~↑↑
で飛びついてきてくれましたよ(〃∇〃)
スタジオソファーにみんなが来た様子がなくて
『がっくり(≧□≦;)』してましたけど。。。
またみんなに会えるといいね☆
本日もありがとうございました!
とても気になる記事ふたつ
困窮老人が老いた犬猫を「道連れ」にしようと…この国の悲しい現実
愛犬、愛猫が孤立…高齢者がペットを飼うことの「功罪」とは?
私は人が年を取った時ほど動物がもたらしてくれる
癒しや張り合いはは大切だと思っています。
ただ
自分の年齢と環境は考えなければどちらも不幸に。
私なんて独り身で子供もいないですからね
今の年齢でも躊躇する部分の方が大きいです。
数年前あるショップで私の親に子犬を勧める
店員さんがいました。私は遠巻きに見ていましたが
『それはないだろ?』と
ある意味そのショップの質が見えたような気もしますが。
なにも子犬からじゃなくてもいいわで。
最期をみることは簡単な事ではないですけどね。
それもありかなと思います。
そして記事内にあった
『ペットの世話は高額な料金を支払って(ペットシッターなど)~』
とありましたが、動物と暮らすってそういう事だし
ペットシッターさんだってボランティアじゃないのに。
まして命をみるんだから神経も使うでしょ?
決して高くはないと思うけど。
シッターさん自体多くもないしね。。。
もし周りにわんこやにゃんこと暮らしたいという
60歳以上の方がおられた場合は
成犬や成猫も飼い主さんを待っていること、
預かりボランティアさんにもなれるかもしれない事を
教えてあげて下さい。
どちらも幸せな老後が過ごせる事が出来たら
一番じゃないかなと思います。。。
たまにお堅い話でした。。。
先月、今月と体調不良のワンちゃん達が
なんだか多く感じます(T_T)
この天気の波は私たちが考えている以上に
こたえているのかもしれませんね。。。
本日は遊びに来てくれたワンちゃん達は
少なかったですが、
ママさんたちと有意義な時間を過ごさせて頂きました。
そんななか、
レオンくん&マルルーくんのママさんが
嬉しい記事を書いてくれています(*ノ-;*)
香る癒し処 伽羅

おもしろいママさんでね(笑)
ブログの記事はワンコだけでなく
私たちの身体が『ツライ』にヒントが沢山あり
ママさんと出会って
少し自分の身体を見つめなおし始めました。。。
年齢を重ねるとさぁ・・・
見ないふり・気付かないふりが出来なくなってくるのよね
(;д;)=3=3=3=3
ブログ内ではかわいこちゃん達に会えますよ❤
それにしてもマルルーくん。。。目力!(笑)
それでは雨の中遊びに来てくれた
ネロくん♪(≧▽≦)

北海道の子達は特に湿度が苦手だから
早くカラッと晴れてほしい~o(>-<)o
みなさん、わんちゃんの身体の中だけでなく、
皮膚や耳も気を付けてみてあげてくださいね。
ネッタンは『わぅん!ドケーキ』は食べてくれたから
『ホッ。。。』
他のおやつは食べなかったのやっぱり。
でもテンションはアゲアゲ~↑↑
で飛びついてきてくれましたよ(〃∇〃)
スタジオソファーにみんなが来た様子がなくて
『がっくり(≧□≦;)』してましたけど。。。
またみんなに会えるといいね☆
本日もありがとうございました!
とても気になる記事ふたつ
困窮老人が老いた犬猫を「道連れ」にしようと…この国の悲しい現実

愛犬、愛猫が孤立…高齢者がペットを飼うことの「功罪」とは?

私は人が年を取った時ほど動物がもたらしてくれる
癒しや張り合いはは大切だと思っています。
ただ
自分の年齢と環境は考えなければどちらも不幸に。
私なんて独り身で子供もいないですからね
今の年齢でも躊躇する部分の方が大きいです。
数年前あるショップで私の親に子犬を勧める
店員さんがいました。私は遠巻きに見ていましたが
『それはないだろ?』と
ある意味そのショップの質が見えたような気もしますが。
なにも子犬からじゃなくてもいいわで。
最期をみることは簡単な事ではないですけどね。
それもありかなと思います。
そして記事内にあった
『ペットの世話は高額な料金を支払って(ペットシッターなど)~』
とありましたが、動物と暮らすってそういう事だし
ペットシッターさんだってボランティアじゃないのに。
まして命をみるんだから神経も使うでしょ?
決して高くはないと思うけど。
シッターさん自体多くもないしね。。。
もし周りにわんこやにゃんこと暮らしたいという
60歳以上の方がおられた場合は
成犬や成猫も飼い主さんを待っていること、
預かりボランティアさんにもなれるかもしれない事を
教えてあげて下さい。
どちらも幸せな老後が過ごせる事が出来たら
一番じゃないかなと思います。。。
たまにお堅い話でした。。。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |