20141017(金)

作業風景(ハリウッド映画に出てくる音)


作業風景(ハリウッド映画に出てくる音)

カーアラーム クルマを守る盗難防止装置

カーアラームを付けますと、ON/OFFの動作確認音で
キュッ♪キュッ♪ と、チャープ音が鳴ります。

車体衝撃やドアのこじ開けで、アラームが反応しますと、
MAXで警報音♪が鳴り出します。

アメリカは、クリフォード、バイパーなどの老舗メーカー
日本でも業界では知名度があります。


本題のハリウッド映画に出てくる音。

※映画では雰囲気造りの為に、編集されている音と思います。

従来、この音を鳴らすには、
カーアラームを取付ける必要が有りました。
比較的、治安の良い日本では必要無い。
音を楽しみたいけど、アラームまでの予算が。。。

クラフトマンという岡山のショップで開発されたのが

【Lock音】 ロックオン


※単純に音を鳴らすだけの商品は数千円から販売されていますが、
PCから鳴る音と、実際には異なりますので注意が必要ですよ。
音によっては非常にカッコ悪いですから。


この商品は、音の回数、音の秒数、音の間隔を調整し、
オリジナルサウンドが完成します!
さすが!日本設計です!

Lock音 ビデオガイド外部リンク


今回はこちらのクルマにVer2.6を取付です。

画像



20141016(木)

作業風景(レーダー探知機 YUPITERU Z250Csd)


作業風景(レーダー探知機 YUPITERU Z250Csd)

ユピテルから販売されているレーダー探知機
スタンダードのEXPARTNER シリーズ
ハイエンドの SuperCat シリーズ

ハイエンドSuperCatシリーズの、
更に上。プレミアムモデルと称される
【プレミアムレーダー Z Model】があります。


今回はZ Modelから Z250Csd

プレミアムレーダーを装着するプレミアムカーは
330km/hメーターを搭載。

画像

2ピースのセパレート型
(受信部、モニターが分かれている)なので、
取付け場所の自由度が高いです。
GPS&受信部はダッシュパネル内部へIN。
夜間視認性を考えて、モニターは低い位置に固定。

ダッシュボード上にレーダーを設置すると、
取付した際の両面テープ、紫外線による劣化などを防ぐ事が出来ますので、下取りの減点無し!

夜間走行時には、視界に入らず目が疲れません!

セパレートタイプは取付方法が無限です。

輸入車用OBDⅡハーネスにより、車両情報も表示出来ます。

スッキリと、希望の場所に取り付けたい!
セパレートタイプが気になった方は 
↓ クリック ↓
YUPITERU 指定店モデル外部リンク



FaceBook中心で、こちらの投稿は久しぶりとなりました。




2014711(金)

スーパーカーフェスティバル2014 in 月寒グリーンドーム


スーパーカーフェスティバル2014 in 月寒グリーンドーム

日時:2014年8月9日(土)・10日(日)

スーパーカーフェスティバル 来月開催です!


道内・道外から雑誌やTVでしか見れない
希少なスーパーカーが月寒グリーンドームに集結致します。

画像

SuperCar Festival 2014 サイト外部リンク




<<
>>




 ABOUT
car make shop BUILD-UP
北海道道東 十勝帯広でカスタムカー製作、各種部品、電装品の取付などは是非お任せ下さい。 また他店で断られた取付できない部品の取付なども是非一度ご相談下さい。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
カーメイクショップ ビルド・アップ
住所080-0017 北海道帯広市西7条南28丁目32番1
TEL090-9525-0550
営業09:00 - 18:00
定休日曜・祭日・第2土曜
 カウンター
2004-05-18から
815,692hit
今日:26
昨日:26


戻る