2012年1月12日(木)
作業風景(Audi TT DRL エンジンスターター)
作業風景×186

Audi TT 2012年モデル
Audiといえば!デイライト!
DRL/デイタイムライトのコーディング

前回のA5と同じく、デイライト DRLをONにすると、
エンジンスターター始動にデイライトが点灯します。
エンジンスターター
ハザードコールバック
ターボタイマー
ライド&ゴー
バレットテイクオーバー
キーレスエントリー&トランクリリース
※純正キーレスエントリーはエンジン始動中には使用出来ませんが、
エンジン始動中にはVIPERリモコンで、
キーレスエントリー操作、トランクリリースの使用が出来ます。
ウィンドクローザー連動で、キーロックと同時に、
閉め忘れたウインドガラスがオートで閉まります。
リモコンでエンジン停止や、タイマー時間が終了した際には、
エンジン停止後に、自動でキーロック信号を入れます。
エンジンスターターを使用の際、スリープモードから立ち上げた車を、
再度スリープモードへ入れる為です。
これを行なわないとバッテリー消費が増えます。
その他、純正オートアラーム装着車などは、
エンジンスターターを使用の際、一度解除したカーアラームをリアーム/ONにします。
オリジナル照明では、針は点灯しますが、
メーター類が少々奥まって取付られているので
画像の様に計器盤が見えません。

メーター常時点灯にコーディングすると
エンジン始動した際に
↓この様に見易く点灯する事が出来ます。

ライトスイッチONでは通常通りに点灯し
カーナビやヒーター等の各照明が点灯します。

Audiといえば!デイライト!
DRL/デイタイムライトのコーディング

前回のA5と同じく、デイライト DRLをONにすると、
エンジンスターター始動にデイライトが点灯します。
エンジンスターター
ハザードコールバック
ターボタイマー
ライド&ゴー
バレットテイクオーバー
キーレスエントリー&トランクリリース
※純正キーレスエントリーはエンジン始動中には使用出来ませんが、
エンジン始動中にはVIPERリモコンで、
キーレスエントリー操作、トランクリリースの使用が出来ます。
ウィンドクローザー連動で、キーロックと同時に、
閉め忘れたウインドガラスがオートで閉まります。
リモコンでエンジン停止や、タイマー時間が終了した際には、
エンジン停止後に、自動でキーロック信号を入れます。
エンジンスターターを使用の際、スリープモードから立ち上げた車を、
再度スリープモードへ入れる為です。
これを行なわないとバッテリー消費が増えます。
その他、純正オートアラーム装着車などは、
エンジンスターターを使用の際、一度解除したカーアラームをリアーム/ONにします。
オリジナル照明では、針は点灯しますが、
メーター類が少々奥まって取付られているので
画像の様に計器盤が見えません。

メーター常時点灯にコーディングすると
エンジン始動した際に
↓この様に見易く点灯する事が出来ます。

ライトスイッチONでは通常通りに点灯し
カーナビやヒーター等の各照明が点灯します。

2012年1月12日(木)
作業風景(VW ゴルフⅥ エンジンスターター)
2012年1月7日(土)
新春初売 VW/Audiエンジンスターター特別価格
アイテム×12

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!!
エンジンスターターメーカーの協力で、
急遽、初売り特価品のご紹介です。
本年も宜しくお願い致します!!
エンジンスターターメーカーの協力で、
急遽、初売り特価品のご紹介です。
YUPITERU 現行モデル
車種・数量 限定
特価にてご提供させて頂きます。
※メーカー特価在庫無くなり次第終了致します。
VW ゴルフ5 2004~2009年
VW バリアント 2007~2009年
VW ジェッタ 2006~2009年
VW シロッコ 2009年
VW ティグアン 2008~2009年
VW トゥーラン 2004~2009年
通常価格¥75000(税込)
特価 ¥70000(税込)
機能詳細:
・アンサーバックリモコン 1個
・エンジンスターター
・イモビライザーバイパス
・車内温度センサー
・キーレスエントリー
・リモコンカバー付
・ライド&ゴー
VIPER エンジンスターター
車種・期間限定(1~2月末日まで)機能詳細:
・双方向リモコン 1個(内蔵バッテリー100V充電式)
・単方向リモコン 1個(ボタン電池2個)
・エンジンスターター
・イモビライザーバイパス
・車内温度センサー
・キーレスエントリー
・トランクリリース
・ハザードコールバック
・ターボタイマー(1・3・5分固定)
・ランタイムリセット
※エンジンスターター使用中に、タイマー時間を延長する機能です。
・ライド&ゴー
※エンジンスターター使用中には、エンジン停止させずにそのまま走行出来ます。
Audi Q5通常価格¥188000円(税込)
初売価格 ¥148000(税込)
Audi Q7通常価格¥175000円(税込)
初売価格 ¥148000円(税込)
Audi A4通常価格¥157500円(税込)
初売価格 ¥148000円(税込)
Audi A5通常価格¥157500円(税込)
初売価格 ¥148000円(税込)
Audi A6現行モデル・A7
販売予定価格¥198000円(税込)
限定価格 ¥158000円(税込)
※こちらの2車種は、現在装着実績がございません。
車両データ取りとして、ご提供頂けるお客様へのご紹介です。
※一部の機能(ターボタイマー・ライド&ゴーなど)に制限が掛かる場合がございます。
予めご了承下さい。
Audi TVキャンセラー値下げ!
メーカーの価格改正がありましたので、値下げ致します!
2010年~ MMI 3G用 TVキャンセラー
A1 A4 A5 Q5 A6 Q7通常価格 ¥63000円(部品・取付・税込)
¥52500円(部品・取付・税込)
今ならエンジンスターターと同時購入で!
【例 A4 A5 Q5の場合】
エンジンスターター¥148000円
+
TVキャンセラー¥52500円
さらに値引!!
現金支払い合計 ¥198000円(税込)
2011年12月28日(水)
作業風景(FORD エクスペディション VIPERエンジンスターター)
作業風景×186

特徴あるクルマなので、写真はエンブレムのみ。
フォード エクスペディションに
VIPER エンジンスターター取付
たまたま重なり翌日には、フォード系の兄弟車種
こちらも特徴あるクルマなので写真無
リンカーン ナビゲーターに
CLIFFORD エンジンスターター取付
アメ車の多くは、イモビライザーキーをコピーする事が可能です。
スペアキーは必要ありませんので、ご相談下さい。
2台共に一ヵ月半の入庫待ち、誠に申し訳ありません。
常に運転席足元付近で上を向いて作業しているので、
首のヘルニアが問題に。
痛み止めを飲んでゴマカシしてますが、
後が怖い。。。
年内のエンジンスターター予約は終了で、
残り5台は年明けに作業です。
年明けのご予約は、お早めにお願い致します。
フォード エクスペディションに
VIPER エンジンスターター取付
たまたま重なり翌日には、フォード系の兄弟車種
こちらも特徴あるクルマなので写真無
リンカーン ナビゲーターに
CLIFFORD エンジンスターター取付
アメ車の多くは、イモビライザーキーをコピーする事が可能です。
スペアキーは必要ありませんので、ご相談下さい。
2台共に一ヵ月半の入庫待ち、誠に申し訳ありません。
常に運転席足元付近で上を向いて作業しているので、
首のヘルニアが問題に。
痛み止めを飲んでゴマカシしてますが、
後が怖い。。。
年内のエンジンスターター予約は終了で、
残り5台は年明けに作業です。
年明けのご予約は、お早めにお願い致します。
2011年12月28日(水)
作業風景(VW パサート エンスタ G-ZOXコーティング)
作業風景×186

先日の大雪の除雪で、
首と腰のヘルニア再発で病んでる店主です。。。
そんな中、ランクル80系へ
VIPER エンジンスターターを取付
現状、市販品が無いので、VIPER対応です。
国産品を使用してもエンジン始動出来ますが、
セル出力時間が、最低0.6秒の国産品エンスタでは、
例えオルタネータ線をしっかり接続しても
エンジン始動直後のセルモーターを引きずりになります。
オルタネーターの発電タイミングより
エンジン始動が早すぎるランクルでは無意味な事に。。。
そこでVIPERが登場。
VIPERはエンジン回転パルス入力で、
セル出力をストップさせる事が可能です。
基本設定0.6秒ですが、VIPERに回転パルスを入れると
0.6秒以下で出力を止めます。
始動検出方法としては、
回転パルス信号は確実でもありますね!
当店が、VIPERを薦める理由の一つです。
北海道の1~2月のマイナス気温の中、
エンジンスターターを使用する際には、
エンジン始動を確実にさせる為に、
オルタネーター線を必ず接続します。
相談を受けますが、この10年間で販売されている
エンジンスターターで掛からない場合の多くは、
取付の際に省略されて、
線が接続されていないケースが多々あります。
見直しましょう。
注意:バッテリーが弱い、オイル管理が悪い等は論外です。
エンジンスターター
キーレスエントリー
スモールライトコールバック
(リモコン通信はロングレンジの1.6Km仕様)
以上、接続して納車致しました!
いつもご利用頂いているお客様が購入された
フォルクスワーゲン パサートWG
VIPER エンジンスターター

G-ZOX艶プラスコーティング
ボディーコーティングの際、
樹脂パーツが多い車両でしたので、
試験的に樹脂用コーティング剤も使用しました。
(耐久性はこれからのテスト次第です。)
レザーワックス等の様に無駄なテカテカした艶ではなく、
適度な艶で新車の様な雰囲気!!と、
お客様の高評価頂きました!

この年代のヘッドライトは、茶色に変色して来ているので、
ヘッドライトも交換行い、スッキリしました。

外部入力の無い純正デッキで
I-Pod接続を使用する時には、
多数の方が、FMトランスミッターを使用されていると思います。
その際の電源は、シガーソケット接続します。
輸入車の多くは12V常時電源なので、
電源が入りっぱなし!都度抜くのも手間が掛かります。
シガー電源をリレーを使用して、
イグニッション電源へ変更。
IーPodの音質改善
シガーソケットの電源線にノイズが入ります。
充電ポートから入ったノイズは、
音源に乗りFMで飛ばされます。
それが原因で不快な音となります。
電源用ノイズフィルターを同時取付。
クルマで、I-Podや、I-Phoneを
音楽メディアとして使用されている方で、
FMトランスミッターで視聴している方は
是非、一度お試し下さい!
体感出来る程に改善効果あります!!
首と腰のヘルニア再発で病んでる店主です。。。
そんな中、ランクル80系へ
VIPER エンジンスターターを取付
現状、市販品が無いので、VIPER対応です。
国産品を使用してもエンジン始動出来ますが、
セル出力時間が、最低0.6秒の国産品エンスタでは、
例えオルタネータ線をしっかり接続しても
エンジン始動直後のセルモーターを引きずりになります。
オルタネーターの発電タイミングより
エンジン始動が早すぎるランクルでは無意味な事に。。。
そこでVIPERが登場。
VIPERはエンジン回転パルス入力で、
セル出力をストップさせる事が可能です。
基本設定0.6秒ですが、VIPERに回転パルスを入れると
0.6秒以下で出力を止めます。
始動検出方法としては、
回転パルス信号は確実でもありますね!
当店が、VIPERを薦める理由の一つです。
北海道の1~2月のマイナス気温の中、
エンジンスターターを使用する際には、
エンジン始動を確実にさせる為に、
オルタネーター線を必ず接続します。
相談を受けますが、この10年間で販売されている
エンジンスターターで掛からない場合の多くは、
取付の際に省略されて、
線が接続されていないケースが多々あります。
見直しましょう。
注意:バッテリーが弱い、オイル管理が悪い等は論外です。
エンジンスターター
キーレスエントリー
スモールライトコールバック
(リモコン通信はロングレンジの1.6Km仕様)
以上、接続して納車致しました!
いつもご利用頂いているお客様が購入された
フォルクスワーゲン パサートWG
VIPER エンジンスターター

G-ZOX艶プラスコーティング
ボディーコーティングの際、
樹脂パーツが多い車両でしたので、
試験的に樹脂用コーティング剤も使用しました。
(耐久性はこれからのテスト次第です。)
レザーワックス等の様に無駄なテカテカした艶ではなく、
適度な艶で新車の様な雰囲気!!と、
お客様の高評価頂きました!

この年代のヘッドライトは、茶色に変色して来ているので、
ヘッドライトも交換行い、スッキリしました。

外部入力の無い純正デッキで
I-Pod接続を使用する時には、
多数の方が、FMトランスミッターを使用されていると思います。
その際の電源は、シガーソケット接続します。
輸入車の多くは12V常時電源なので、
電源が入りっぱなし!都度抜くのも手間が掛かります。
シガー電源をリレーを使用して、
イグニッション電源へ変更。
IーPodの音質改善
シガーソケットの電源線にノイズが入ります。
充電ポートから入ったノイズは、
音源に乗りFMで飛ばされます。
それが原因で不快な音となります。
電源用ノイズフィルターを同時取付。
クルマで、I-Podや、I-Phoneを
音楽メディアとして使用されている方で、
FMトランスミッターで視聴している方は
是非、一度お試し下さい!
体感出来る程に改善効果あります!!