2010年10月29日(金)
今度のコンパクトハウスは足寄町上利別

こんにちは、あい健太です。
上の写真は足寄町の上利別で10月4日に着工したコンパクトハウスの建て方が完了した時点の写真です。
場所は周りに何もない山の中という感じで、敷地内には牛もいます。

オーナー様は酪農を営まれている方で、足寄市内にご住宅をお持ちではありますが、牛の世話を身近で行うためのセカンドハウスとして、今回新築をされることになりアイ建築工房にご依頼をいただきました。
下の写真は、基礎工事中の写真で、基礎断熱工法に使用する断熱型枠材が積み上げられています。この断熱型枠材はアイ建築工房のオリジナル建材で「P2(ピーツー)」というものです。

この現場までは、アイ建築工房がある帯広からは約90kmあって、通うのは結構大変なんですが、お客様に立派な住宅を引き渡す為、あい健太は頑張ります。
それではまた。
上の写真は足寄町の上利別で10月4日に着工したコンパクトハウスの建て方が完了した時点の写真です。
場所は周りに何もない山の中という感じで、敷地内には牛もいます。

オーナー様は酪農を営まれている方で、足寄市内にご住宅をお持ちではありますが、牛の世話を身近で行うためのセカンドハウスとして、今回新築をされることになりアイ建築工房にご依頼をいただきました。
下の写真は、基礎工事中の写真で、基礎断熱工法に使用する断熱型枠材が積み上げられています。この断熱型枠材はアイ建築工房のオリジナル建材で「P2(ピーツー)」というものです。

この現場までは、アイ建築工房がある帯広からは約90kmあって、通うのは結構大変なんですが、お客様に立派な住宅を引き渡す為、あい健太は頑張ります。
それではまた。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。