2011年3月3日(木)
コンパクトハウス完成見学会 今度は帯広市内南町

こんにちは、あい健太です。
先週末の札内で開催した完成現場見学会にはたくさんの来場をいただきました。
ありがとうございました。
アイ建築工房、冬の間もたくさん仕事をさせていただきまして、実は3週連続で3物件の完成見学会を行うことになっており、今週末は第2段の帯広市内南町で開催します。
写真はその住宅の写真ですが、雪で足元が滑ったようで屋根しか写っていませんでした。
恐縮です。全体は見学会に来て見ていただけたらなと思います。(どこかに載っているかもしれませんが?)
見学会の内容につきましては こちら
でご確認下さい。
ちょっとわかりにくい場所ですが、近くにいらっしゃれば、アイ建築工房とコンパクトハウスののぼりが誘導しますので大丈夫です。
全く話は変わりますが下の写真は、斉藤和義(ミュージシャン)の「Collection“B”1993~2007」というCDアルバムのジャケット写真です。
このアルバムの11曲目に「傘がない」という曲が入っています。

知っている人はもちろん知っていると思いますが、「傘がない」という曲は井上陽水の代表曲のひとつで、そのカバーを斉藤和義がやっていると言うわけですが、実は歌詞は全く「傘がない」なのに、曲はグランドファンクレイルロードというアメリカのロックバンドの「ハートブレイカー」という曲になっていて、実に面白い曲になっています。
井上陽水は知っていてもグランドファンクレイルロードはご存じない方もいるかも知れませんが、このバンドの代表曲は今であれば、スマップの携帯電話のTVコマーシャルで「えぶりばでぃ どぅー わな・・・・かもん べいびぃー どぅー ざ ろこもーしょん」と流れているのが「ロコモーション」という彼らの代表曲です。

まだまだ続けたい気持ちは山々ですが、えーこれ以上は別の機会に・・・・
と言うわけで、斉藤和義の「傘がない」お聞き下さい。
曲の頭にジミヘンのギターを入れているのがそうとう親父の気持ちをくすぐります。
それではどうぞ
それではまた。
先週末の札内で開催した完成現場見学会にはたくさんの来場をいただきました。
ありがとうございました。
アイ建築工房、冬の間もたくさん仕事をさせていただきまして、実は3週連続で3物件の完成見学会を行うことになっており、今週末は第2段の帯広市内南町で開催します。
写真はその住宅の写真ですが、雪で足元が滑ったようで屋根しか写っていませんでした。
恐縮です。全体は見学会に来て見ていただけたらなと思います。(どこかに載っているかもしれませんが?)
見学会の内容につきましては こちら

ちょっとわかりにくい場所ですが、近くにいらっしゃれば、アイ建築工房とコンパクトハウスののぼりが誘導しますので大丈夫です。
全く話は変わりますが下の写真は、斉藤和義(ミュージシャン)の「Collection“B”1993~2007」というCDアルバムのジャケット写真です。
このアルバムの11曲目に「傘がない」という曲が入っています。

知っている人はもちろん知っていると思いますが、「傘がない」という曲は井上陽水の代表曲のひとつで、そのカバーを斉藤和義がやっていると言うわけですが、実は歌詞は全く「傘がない」なのに、曲はグランドファンクレイルロードというアメリカのロックバンドの「ハートブレイカー」という曲になっていて、実に面白い曲になっています。
井上陽水は知っていてもグランドファンクレイルロードはご存じない方もいるかも知れませんが、このバンドの代表曲は今であれば、スマップの携帯電話のTVコマーシャルで「えぶりばでぃ どぅー わな・・・・かもん べいびぃー どぅー ざ ろこもーしょん」と流れているのが「ロコモーション」という彼らの代表曲です。

まだまだ続けたい気持ちは山々ですが、えーこれ以上は別の機会に・・・・
と言うわけで、斉藤和義の「傘がない」お聞き下さい。
曲の頭にジミヘンのギターを入れているのがそうとう親父の気持ちをくすぐります。
それではどうぞ
それではまた。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。