2009年7月4日(土)
海外のみやげ

私が海外へ行ったときのお土産は、チョコレートやお菓子にすることが多いのです。
アジアの国では日本企業が日本と同一商品名&包装デザインで販売しているで、一見すると「メイド イン ジャパン」のようでよく見ると外国文字というギャップが面白い。
とりあえずは外国のお土産であって、多少話題にもなって、値段も安い。
したがって、私は海外旅行したときは、必ず現地のコンビニで買い物をします。
この写真のガムは、上海へ行ったときのお土産の残り。机の中の書類の間に挟まっていました。
アジアの国では日本企業が日本と同一商品名&包装デザインで販売しているで、一見すると「メイド イン ジャパン」のようでよく見ると外国文字というギャップが面白い。
とりあえずは外国のお土産であって、多少話題にもなって、値段も安い。
したがって、私は海外旅行したときは、必ず現地のコンビニで買い物をします。
この写真のガムは、上海へ行ったときのお土産の残り。机の中の書類の間に挟まっていました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。