2009年8月3日(月)
これでいいのか?

今年の3月、妻が携帯をiPhoneに買い替えたとき、家のルーターを無線LAN仕様に交換されてしまいました。(接続作業はもちろん私の仕事でしたが・・・)
妻はiPhoneでインターネット,子供はDSでネット対戦と、私以外の家族はネット環境の改善に大満足しているのですが、私が愛用していたノートPCは、OSがルーターに対応しておらずにネット接続ができない状態になっていました。
別のパソコンを使えば問題なかったことなのですが、ネットに繋がっている2台のパソコンは夏休みということもあって夜遅くまで子供たちが占拠。
とうとう我慢できなくなって昨日、ノートPC用にLANアダプタを買いました。
これで誰からの影響も受けずに、インターネットができます。
昨晩、居間では2人の子供がそれぞれのパソコンでネットゲームに没頭,妻もiPhoneでゲーム,私も使えるようになったノートPCでインターネット。
家族全員そろって居間にいるにもかかわらず、部屋が静かでキーボードの音だけが カチャ,カチャ,カチャ
これでいいのか、我が家の日曜夜の過ごし方。
でもネットがない生活って、もう想像できませんよね。
妻はiPhoneでインターネット,子供はDSでネット対戦と、私以外の家族はネット環境の改善に大満足しているのですが、私が愛用していたノートPCは、OSがルーターに対応しておらずにネット接続ができない状態になっていました。
別のパソコンを使えば問題なかったことなのですが、ネットに繋がっている2台のパソコンは夏休みということもあって夜遅くまで子供たちが占拠。
とうとう我慢できなくなって昨日、ノートPC用にLANアダプタを買いました。
これで誰からの影響も受けずに、インターネットができます。
昨晩、居間では2人の子供がそれぞれのパソコンでネットゲームに没頭,妻もiPhoneでゲーム,私も使えるようになったノートPCでインターネット。
家族全員そろって居間にいるにもかかわらず、部屋が静かでキーボードの音だけが カチャ,カチャ,カチャ
これでいいのか、我が家の日曜夜の過ごし方。
でもネットがない生活って、もう想像できませんよね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。