2009年8月12日(水)
コンパクトを探せ!!

今朝、カメラマンと一緒に帯広市大正に建てさせていただいた『コンパクトハウス』の写真撮影。
オーナーさんは農家を営んでいる方でしたので、私の勝手なイメージでは「四方を広く見渡せる農地の真ん中に建っている」って感じ。すなわちこんな↓イメージ。

この辺りとおぼしき場所に車を止めて、周りを見わたしてもそれらしい建物はなし。
すると、とうもろこし畑の向こうに発見!(秋ならすぐに見つけることができたのになぁ~)

こちらの住宅はユニバーサルデザイン。帯広市からユニバーサルデザイン住宅は補助を受ける事もできます。
ユニバーサルデザインとは「すべての人が利用できるように施すデザイン手法」で、
1.少しでも対象者や対応できる状況の幅を広げること。
2.その対象者の日常の使い勝手を上げること。
3.安全性の向上を図ること。住まいでいえば、住戸内事故をらすこと。
住みやすい家っていいですね。
オーナーさんは農家を営んでいる方でしたので、私の勝手なイメージでは「四方を広く見渡せる農地の真ん中に建っている」って感じ。すなわちこんな↓イメージ。

この辺りとおぼしき場所に車を止めて、周りを見わたしてもそれらしい建物はなし。
すると、とうもろこし畑の向こうに発見!(秋ならすぐに見つけることができたのになぁ~)

こちらの住宅はユニバーサルデザイン。帯広市からユニバーサルデザイン住宅は補助を受ける事もできます。
ユニバーサルデザインとは「すべての人が利用できるように施すデザイン手法」で、
1.少しでも対象者や対応できる状況の幅を広げること。
2.その対象者の日常の使い勝手を上げること。
3.安全性の向上を図ること。住まいでいえば、住戸内事故をらすこと。
住みやすい家っていいですね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。