2009年8月17日(月)
釘と共に400km?

お盆休みは子供たちと帰省。
家に戻ってタイヤに目をやると、ネジがタイヤに刺さっていました。こんな状態で400kmも走行してきたのに空気圧が下がっていない事に関心します。
下手にいじると空気が漏れ出すと思い、ガソリンスタンドへ直行。
ガソリンスタンドのおにいさんがふたりがかりで作業を開始し先ずはニッパでネジを抜いたら、ネジは長さ5mm程度の短いネジでタイヤはパンクしていませんでした。
うれしい反面、ガソリンスタンドのおにいさんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
それでも、おにいさんは「パンクしていないでよかったですね」と嫌な顔ひとつせず、タイヤに空気を入れなおしてくれて、請求金額ゼロ。
こんな親切なガソリンスタンドはイーストモール西側にある宮本石油さん。
「次回、ガソリンは宮本さんで入れよう」と誓った、昨日の夕方でした。
家に戻ってタイヤに目をやると、ネジがタイヤに刺さっていました。こんな状態で400kmも走行してきたのに空気圧が下がっていない事に関心します。
下手にいじると空気が漏れ出すと思い、ガソリンスタンドへ直行。

うれしい反面、ガソリンスタンドのおにいさんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
それでも、おにいさんは「パンクしていないでよかったですね」と嫌な顔ひとつせず、タイヤに空気を入れなおしてくれて、請求金額ゼロ。
こんな親切なガソリンスタンドはイーストモール西側にある宮本石油さん。
「次回、ガソリンは宮本さんで入れよう」と誓った、昨日の夕方でした。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。