2010315(月)

地鎮祭

地鎮祭

この写真は地鎮祭真っ最中の写真です。

地鎮祭とは地域を守って頂いている神様にこれからお家を着工しますので完成後も見守ってて下さいね!

って言う儀式です。

地鎮祭やると『いよいよ始まるなぁ』と気が引き締まります。

以前11月くらいにちょっと離れた所で地鎮祭をやりました。

朝ちょっと寒いかなぁと思いつつ、地鎮祭が始まると
益々冷え込みが厳しい状況。

神主様が祝詞を上げている間に隣の同僚の顔を見たら、唇は真っ青で寒くてガタガタ震えていました。

祭壇に上げてあるコップの中に入っている水も凍り始めて思い出の地鎮祭でした。

最近の地鎮祭はテント張って時にはストーブもつけていますのでそんな事はなくなりました。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
アイ建築工房 あい子
アイ建築工房の「あい子」です♪
見学会のご案内や私たちの家づくりについて楽しくお知らせしていきます☆

性別
年齢20代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(株)アイ建築工房
住所帯広市西19条北1丁目5-15
TEL0120-375-396
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-31から
247,268hit
今日:17
昨日:13


戻る