2015年5月16日(土)
ギックリ腰に注意!!

こんにちは、あい建太です。
本日は、現場で床組みをしました( ´ ▽ ` )ノ
午前中に大工さんが床パネルを配置したのですが、このパネルが重いの重くないのって
めちゃくちゃ重いんですよ!!;^_^A
大工のみなさん怪我のないように気をつけてください!
私が床パネル持ったらギックリ腰になるかも・・・笑
とか言っているうちに午後に床組みも無事に終わり、来週はいよいよ建て方をやります!
アイ建築工房の建て方は、あっという間に家の形が出来るのでとても面白いですよ♪
次のブログで、アイ建築工房の建て方がどれだけ凄いのかをお伝え出来るような写真を撮ってアップする予定なので楽しみにしていてください( ´ ▽ ` )ノ
それでは、また。
これからも、あい建太とコンパクトハウスをよろしくお願いいたします。
本日は、現場で床組みをしました( ´ ▽ ` )ノ
午前中に大工さんが床パネルを配置したのですが、このパネルが重いの重くないのって
めちゃくちゃ重いんですよ!!;^_^A
大工のみなさん怪我のないように気をつけてください!
私が床パネル持ったらギックリ腰になるかも・・・笑
とか言っているうちに午後に床組みも無事に終わり、来週はいよいよ建て方をやります!
アイ建築工房の建て方は、あっという間に家の形が出来るのでとても面白いですよ♪
次のブログで、アイ建築工房の建て方がどれだけ凄いのかをお伝え出来るような写真を撮ってアップする予定なので楽しみにしていてください( ´ ▽ ` )ノ
それでは、また。
これからも、あい建太とコンパクトハウスをよろしくお願いいたします。
2015年4月28日(火)
春、コンパクトハウスの工事も本格的に忙しくなってきました

こんにちは、あい建太です。
今日、桜が満開に咲きました。
あい建太の事務所の窓からも、見事な桜の木が見えています。
「あー、今年こそ花の咲いてるうちに花見(焼肉)をしなければ!」と思うあい建太です。
とか言いながら、今年もコンパクトハウスの工事は大変忙しくなりそうで、暇ないかも。
上の写真は、池田町で建築中のコンパクトハウス。
ツーバイフォー工法のフレーミング工事が完了して、大工さんが屋根の合板を張っているところです。
墨付けをして、丁寧に釘打ちをしています。
そして、あい建太がその状況をしっかり管理しています。
他にも、十勝管内全域でコンパクトハウスが工事中です。
そして、なんと下の写真は工事中の○イ○太の住宅です。

完成した暁には、ばっちり現場公開しますのでお楽しみに!
そして、明日からゴールデンウィークに入られる方もいるかもしれませんが、コンパクトハウスのモデルは休み中も公開しますので、家族でお越しいただければと思っています。
詳しくは こちら
をご確認ください。
モデルハウスには行けないけど、「どんな住宅か見たい!」という方はホームページ上のバーチャル展示場というものがあります。
それは こちら
です。
ご覧いただけたでしょうか?
あい健太とコンパクトハウス、よろしくお願いします。
それでは、また。
今日、桜が満開に咲きました。
あい建太の事務所の窓からも、見事な桜の木が見えています。
「あー、今年こそ花の咲いてるうちに花見(焼肉)をしなければ!」と思うあい建太です。
とか言いながら、今年もコンパクトハウスの工事は大変忙しくなりそうで、暇ないかも。
上の写真は、池田町で建築中のコンパクトハウス。
ツーバイフォー工法のフレーミング工事が完了して、大工さんが屋根の合板を張っているところです。
墨付けをして、丁寧に釘打ちをしています。
そして、あい建太がその状況をしっかり管理しています。
他にも、十勝管内全域でコンパクトハウスが工事中です。
そして、なんと下の写真は工事中の○イ○太の住宅です。

完成した暁には、ばっちり現場公開しますのでお楽しみに!
そして、明日からゴールデンウィークに入られる方もいるかもしれませんが、コンパクトハウスのモデルは休み中も公開しますので、家族でお越しいただければと思っています。
詳しくは こちら

モデルハウスには行けないけど、「どんな住宅か見たい!」という方はホームページ上のバーチャル展示場というものがあります。
それは こちら

ご覧いただけたでしょうか?
あい健太とコンパクトハウス、よろしくお願いします。
それでは、また。
2015年4月16日(木)
お施主様の思いが込められた平屋24.75坪のコンパクトハウスが完成しました

こんにちは、あい建太です。
今年度最初の完成現場見学会です。
物件は今年1月29日に着工し、テントの中で基礎を造った札内西町の平屋24.75坪のコンパクトハウスです。
間取りや暖房・給湯設備など、お施主様の考えがたくさん込められた住宅になっています。
コンパクトハウスは間取りも設備仕様も、お客様のご希望をお伺いしながら決めていきますので、参考にご覧になられてはと思います。
今週末(4/18~19)の2日間、お子様向けの企画もご用意してお待ちしています。
詳しい情報は こちら
で、確認してください。
そしてなんと、先週末に公開したコンパクトハウス12次モデルの紹介をうっかり忘れていることに気づきました。
いまさらで恐縮ですが、外観が
こんな感じで、内部は

こんな感じになっています。
こちらも毎週末公開していますので、ぜひお越しください。
詳しくは こちら
をご確認ください。
しかし、「平日しかどうしても無理」という方は、ご連絡をいただければご案内します。
それでは、また。
今年度最初の完成現場見学会です。
物件は今年1月29日に着工し、テントの中で基礎を造った札内西町の平屋24.75坪のコンパクトハウスです。
間取りや暖房・給湯設備など、お施主様の考えがたくさん込められた住宅になっています。
コンパクトハウスは間取りも設備仕様も、お客様のご希望をお伺いしながら決めていきますので、参考にご覧になられてはと思います。
今週末(4/18~19)の2日間、お子様向けの企画もご用意してお待ちしています。
詳しい情報は こちら

そしてなんと、先週末に公開したコンパクトハウス12次モデルの紹介をうっかり忘れていることに気づきました。
いまさらで恐縮ですが、外観が



こちらも毎週末公開していますので、ぜひお越しください。
詳しくは こちら

しかし、「平日しかどうしても無理」という方は、ご連絡をいただければご案内します。
それでは、また。
2015年4月3日(金)
4月新年度 あい建太は相変わらずあちこち走り回っています

こんにちは、あい建太です。
4月新年度がスタートし、アイ建築工房には新しい仲間が3人入社しました。
そのうちの一人が、あい建太と同じ設計工事部に配属され、一緒に現場管理をしていくことになりました。
あい建太としては、仲間が増えてちょっとワクワクしています。
これから力を合わせて一緒に頑張っていきたいと思っています。
上の写真は、完成間近の鹿追町で建築中の単身向けアパートです。
今年に入ってから冬の間もあい建太は大忙しで、既に8物件が着工し、それぞれ順調に工事が進捗しています。
なので今回は各物件の進捗状況を写真でお伝えします。
大樹町の世帯向けアパート、基礎の鉄筋工事中です。

札内の完成間近コンパクトハウス。

音更町のコンパクトハウス、基礎ベースコンクリートの打設状況。

札内の建て方が終わった平屋コンパクトハウス。

帯広市内の2階建てコンパクトハウスの基礎工事の様子。

札内の単身向けアパート、もうすぐ完成です。

そして何度か紹介したコンパクトハウス12次モデルはほぼ完成し、来週(4/11)公開の予定をしていますので、次回ご案内します。
そして、今週末(4/4~5)は恒例になっているアイ建築工房の「新築&リフォーム祭」が開催されます。
お楽しみが盛りだくさんになっていますので、ぜひお越しいただきたいと思います。
詳しい情報は こちら
で、確認してください。
それでは、また。
4月新年度がスタートし、アイ建築工房には新しい仲間が3人入社しました。
そのうちの一人が、あい建太と同じ設計工事部に配属され、一緒に現場管理をしていくことになりました。
あい建太としては、仲間が増えてちょっとワクワクしています。
これから力を合わせて一緒に頑張っていきたいと思っています。
上の写真は、完成間近の鹿追町で建築中の単身向けアパートです。
今年に入ってから冬の間もあい建太は大忙しで、既に8物件が着工し、それぞれ順調に工事が進捗しています。
なので今回は各物件の進捗状況を写真でお伝えします。
大樹町の世帯向けアパート、基礎の鉄筋工事中です。

札内の完成間近コンパクトハウス。

音更町のコンパクトハウス、基礎ベースコンクリートの打設状況。

札内の建て方が終わった平屋コンパクトハウス。

帯広市内の2階建てコンパクトハウスの基礎工事の様子。

札内の単身向けアパート、もうすぐ完成です。

そして何度か紹介したコンパクトハウス12次モデルはほぼ完成し、来週(4/11)公開の予定をしていますので、次回ご案内します。
そして、今週末(4/4~5)は恒例になっているアイ建築工房の「新築&リフォーム祭」が開催されます。
お楽しみが盛りだくさんになっていますので、ぜひお越しいただきたいと思います。
詳しい情報は こちら

それでは、また。
2015年3月20日(金)
12次モデルもうすぐ完成、そして11次モデルクローズ、それと・・・

こんにちは、あい建太です。
上の写真はもうすぐ完成を迎える、工事中のコンパクトハウス12次モデルの現場です。
外部はほぼ終わり、今は内部の仕上げ工事中です。
4月の前半11日に公開の予定です。
それに伴って、現在公開中の11次モデルは、今週末(3/21~22)のイベントを持ってクローズします。

見納めになりますので、まだご覧になっていない方、もう一度ご覧になりたい方、どちらも大歓迎ですので、お越しいただければと思います。
詳しくは こちら
をご覧下さい。
近くに、こちらオーガニックハウスもありますので、ついでに寄ってもらえると、うれしいです。
そして、アイ建築工房は今週末も大忙しで、新得で2棟同時に完成した木造アパートの完成公開も行います。

今回は2LDK世帯向けのアパートです。
入居者満足を目指して、オーナー様と相談しながらいろいろ工夫していますので、アパート経営に興味のある方は、参考にご覧になってはいかがでしょうか?
見学会の詳しい内容は こちら
でご確認ください。
雪も溶けて、春を迎える時期になり、アイ建太はますます張り切っています。
それでは、また。
上の写真はもうすぐ完成を迎える、工事中のコンパクトハウス12次モデルの現場です。
外部はほぼ終わり、今は内部の仕上げ工事中です。
4月の前半11日に公開の予定です。
それに伴って、現在公開中の11次モデルは、今週末(3/21~22)のイベントを持ってクローズします。

見納めになりますので、まだご覧になっていない方、もう一度ご覧になりたい方、どちらも大歓迎ですので、お越しいただければと思います。
詳しくは こちら


そして、アイ建築工房は今週末も大忙しで、新得で2棟同時に完成した木造アパートの完成公開も行います。

今回は2LDK世帯向けのアパートです。
入居者満足を目指して、オーナー様と相談しながらいろいろ工夫していますので、アパート経営に興味のある方は、参考にご覧になってはいかがでしょうか?
見学会の詳しい内容は こちら

雪も溶けて、春を迎える時期になり、アイ建太はますます張り切っています。
それでは、また。