2011712(火)

ぶら鉄矢(硫黄山)…in鉄矢家

ぶら鉄矢(硫黄山)…in鉄矢家

どうも!

せっかく屈斜路湖で温泉に入ってきたのに
もう汗だくの『鉄矢家』です。

屈斜路湖を後にし、弟子屈町で蕎麦を食べ
次に向かうは摩周湖!




…と思ってましたが




そのまま通り過ぎ

川湯の硫黄山まできました!

画像

画像

画像

かつては純度の高い硫黄の採掘山として明治、大正と北海道産業を担ってきたそうですが
硫黄を掘り尽くした後産業そのものが衰退し、現在は弟子屈町の観光地となってます。


施設の中にある資料を見てみると…

現在のJR釧網線はこの硫黄を運び出すため安田財閥が北海道で2番目となる鉄道を引いたのが始まりらしい!


観光地を巡ると、歴史を感じられるのですな~




それにしても…

画像

やっぱり気味の悪い光景ではある。。。。。。。
いつ崩れるかわからない岩肌や、草木の生えない山肌は地球の息吹きと、生命を寄せ付けない荒々しさが目に焼き付けられる!



ちなみに…

摩周湖と共通の駐車場料金がかかります。

見るだけで410円。。。。。。。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
鉄矢家
美食家?酒好き? だけどやっぱり車好き!

いつでもどこでも現れる『ぶら鉄矢』でございます!

性別
年齢40代
エリア豊頃町
属性個人
 カウンター
2010-07-19から
140,487hit
今日:2
昨日:2


戻る