2011512(木)

やっぱり最後は…in鉄矢家

やっぱり最後は…in鉄矢家

今日何回目のブログでしょうか?



朝から(って言っても10時頃だけど…)走りに走りまくって、寄り道しまくって帰って来たのは夜の7時過ぎ!

どこで何をするわけでも無く、ただひたすらにドライブ…






こんなあえて何もしない時間がオイラの一番好きなツーリング!



今の車(パンダシビッ君)も好きだけど、旧車でツーリングしたいな~



サニーかな~ スカイラインかな~

いや ニーナナもいいな~








あれ?何の話しだっけ?








まあとにかく、久しぶりの二連休は大変有意義な休日になった事は言うまでもないのであります!

また明日からバリバリ働いて、ボロボロになって休日を楽しむか!



2011512(木)

知床峠、羅臼岳、国後島…in鉄矢家

知床峠、羅臼岳、国後島…in鉄矢家

ウトロを過ぎて知床峠に上がると…





鹿だらけ






世界遺産で鳥獣保護区なので我が物顔で道路を横断してます。。。。。。。


峠の頂上付近に駐車場で羅臼岳の写真を撮ったのだが…






さみぃ~よ!







とっとと羅臼に向かい、展望台へ…

画像

今日は本当に良い天気でしばらく見とれてしまいます。




そして海の向こう側には…




画像

写真ではボンヤリですが北方領土『国後島』がはっきり見えます!

戦後ロシアの実行支配が続けている島々…




本当に手の届くような距離!





しばらく見てると感慨深くなってしまいます。







やっぱり北海道ってたくさん見所があるのね~

道民として知らなすぎだな!




もっと勉強しなきゃ



2011512(木)

ぶら鉄矢(日本の滝100選)…in鉄矢家

ぶら鉄矢(日本の滝100選)…in鉄矢家

北見に来てからほとんど休みが無くなったが、時間があるときは『道東観光』している…


オイラの場合


温泉、食べ物、歴史とか色んな『見もの』がありますが…







不思議と地形とか、湖とか、滝…が好きだったりして!








斜里町を出て知床峠に向かう途中にある『オシンコシンの滝』

アイヌ語でエゾ松が群生する所って意味らしい!



なあ~んか、いいねぇ~

滝の力強く流れる音や、ミストがなんだか色んな事を『流して』くれそうな…


観光客の見知らぬおばちゃんとたくさん話ししたりして!









観光たのし過ぎ!



2011512(木)

斜里町!到着!…in鉄矢家

斜里町!到着!…in鉄矢家

世界遺産

知床半島手前の斜里町に到着!

系列会社のスタンドがあるのでちょっと挨拶…


そして


目の前には知床の山々!

ちょっと一服して知床峠に向かうか~



2011512(木)

ぶら鉄矢(芝桜!)…in鉄矢家

ぶら鉄矢(芝桜!)…in鉄矢家

一路知床ですが、ちょっと寄り道して…


東藻琴の芝桜公園に行きましょう!



画像

芝桜ってそこら辺の家庭菜園とかにあるやつでしょう~?
なあ~んて『たか』をくくっていたら…

びっくりするくらいの山一面に芝桜が!





画像






凄い!


オイラなめてました。。。。。。。


そして綺麗です!












おっ! 山の上に登ることができんの?

どれどれ、行ってみっか!












画像






・・・・・・しっかり入場料とるのね





『お一人様400円です!どうですか~』











いや、いいです…










いくらなんでも芝桜見るのに金出すまでもね~


さあ次行こ



<<
>>




 ABOUT
鉄矢家
美食家?酒好き? だけどやっぱり車好き!

いつでもどこでも現れる『ぶら鉄矢』でございます!

性別
年齢40代
エリア豊頃町
属性個人
 カウンター
2010-07-19から
140,511hit
今日:2
昨日:12


戻る