2011年1月3日(月)
一年の計は競馬の競 (笑)

昨日、今年初めての運試しで帯広競馬場に行って来ました
お正月ということでとても混んでいました
私もお正月と言うことで少し?だけビールを飲みました
(ニヤ)
場内は振る舞いお汁粉も無料配布されていて長蛇の列でした


餅つきには某NHKのドキュメント番組で
一躍有名になった今井調教師の
お嬢さんが監督を務めていましたよ!
(笑)

この日は帯広記念があり私は2番のナリタボブサップを
頭に流した結果は


なんかマイナス?
お金は大事だよ~
(爆)
今日は豚汁が振舞われるそうですよ~
急いで!
(笑)
お正月ということでとても混んでいました
私もお正月と言うことで少し?だけビールを飲みました
(ニヤ)
場内は振る舞いお汁粉も無料配布されていて長蛇の列でした


餅つきには某NHKのドキュメント番組で
一躍有名になった今井調教師の
お嬢さんが監督を務めていましたよ!
(笑)

この日は帯広記念があり私は2番のナリタボブサップを
頭に流した結果は


なんかマイナス?
お金は大事だよ~
(爆)
今日は豚汁が振舞われるそうですよ~
急いで!
(笑)
この記事のURL|2011-01-03 10:29:13
2011年1月2日(日)
古里は遠きにありて思うもの?


私の古里はそんなには遠くはないですけど先日
実家に帰って初詣して来ました
乳神神社だからって べッ、別に乳を目的に行って来た訳ではないですよ!ほッ、本当ですって!
(爆)

で、おみくじを引いたら吉でした!
内容はと言うと吉なのに、あまり良い事は書いていなくて
何を書いていたか忘れるくらいの内容でしたよ!
済んだことは忘れよう!
(笑)

伏見神社も新設されていて商売繁盛祈願に良いらしく
私も当然、参拝してきました

名刺を挟むと良いらしいので私も名刺を!

縁起物のお神酒も頂いてきましたよ!
無料だったので!
(爆)
今年も良いことありそうですよ~~~~~~~
おまけ

(ゲラ)
この記事のURL|2011-01-02 19:47:48
2011年1月1日(土)
親の愛情たっぷり貰いました

明けましておめでとうございます!
今年も慎之介のくだらなさそうなブログにお付き合いヨロシクお願いします
さて私は今、実家に帰省中です!
田舎の正月はとても静かで退屈です!
そんな平和な家で
母親にケツを向けてゴロゴロしていると
私の履いてるジィーンズのポケットが
穴が開いてるのを 見たて
「ジィーパンポケット穴が開いてるよ!」
母親世代はジィーパンって言うらしい?
私ファッションだから別に穴が開いて
いてもいいと思っていたけど母親が
退屈してので縫ってもらうことに!
「財布入れたとき落ちなくていいしょ!穴開いてるよりましだべゃ~」って
母親は自己満足してました!
幾つになっても親から見れば子供は子供なんでしょうね!
(笑)
今年も慎之介のくだらなさそうなブログにお付き合いヨロシクお願いします
さて私は今、実家に帰省中です!
田舎の正月はとても静かで退屈です!
そんな平和な家で
母親にケツを向けてゴロゴロしていると
私の履いてるジィーンズのポケットが
穴が開いてるのを 見たて
「ジィーパンポケット穴が開いてるよ!」
母親世代はジィーパンって言うらしい?
私ファッションだから別に穴が開いて
いてもいいと思っていたけど母親が
退屈してので縫ってもらうことに!
「財布入れたとき落ちなくていいしょ!穴開いてるよりましだべゃ~」って
母親は自己満足してました!
幾つになっても親から見れば子供は子供なんでしょうね!
(笑)
この記事のURL|2011-01-01 15:42:01
2010年12月30日(木)
今年も色々ありがとネ

慎之介は本日で今年の営業が一応?終わります
(一応って?)
店に足を運んでくれた方
本当にありがとうございました
来年も機会がありましたら足をお運びください
お待ちしています
そこで来年の勝負運を占うためカニとジャンケンを
してみました
見事、私の勝です
カニにジャンケンして負ける人はいないと思いますが
(笑)
今年も残すところ後わずか
本日も張り切って頑張ります!
おまけ
玉子焼き
(一応って?)
店に足を運んでくれた方
本当にありがとうございました
来年も機会がありましたら足をお運びください
お待ちしています
そこで来年の勝負運を占うためカニとジャンケンを
してみました
見事、私の勝です
カニにジャンケンして負ける人はいないと思いますが
(笑)
今年も残すところ後わずか
本日も張り切って頑張ります!
おまけ

この記事のURL|2010-12-30 09:58:10
2010年12月29日(水)
春を先取り~

今年も後2日ですね!
でもまだまだ飲みます!
今日、八百屋さんに行ったら
「竹の子入ったんですけど、いりませんか?」と
言われたのでせっかくだから、買って来ました!
新竹の子です!もちろんお隣のお国のですけど
でも、こうやって食材は入ってくるのだから上手く
やって欲しいものですね!難しいことは分かりませんが!
(爆)
そんな新竹の子を

ふきのとう味噌を乗せて炙ってみました!
春を先取りです!
春よ早く来い!ですね!
おまけ
おみくじを先取りしたら外れました!
(涙)
でもまだまだ飲みます!
今日、八百屋さんに行ったら
「竹の子入ったんですけど、いりませんか?」と
言われたのでせっかくだから、買って来ました!
新竹の子です!もちろんお隣のお国のですけど
でも、こうやって食材は入ってくるのだから上手く
やって欲しいものですね!難しいことは分かりませんが!
(爆)
そんな新竹の子を

ふきのとう味噌を乗せて炙ってみました!
春を先取りです!
春よ早く来い!ですね!
おまけ

(涙)
この記事のURL|2010-12-29 00:35:21

