2012年11月12日(月)
写真構図講座。ありがとうございました。

昨日はとかちむらの一角をお借りして
「写真構図講座」が開催されました。
何回目だったっけ?

会場が広い事もあって、過去最高人数の
12名だったかな。13名だったかな。
少しずつ男性参加者が増えております。
昨日は初の試みとして、物撮りの撮影時に使う
ライトを設営して、「明るさの重要性」を
知ってもらいました。

↑左がライトなし、右がライトあり。
ワタシが持っている、まあまあのクラスのカメラでも
ちゃんとした光がないとキレイには撮れないのです。
これで使っているライトは送料込みで
8,000円代。カメラの立派なものや
レンズの立派なもの買うより断然お得。
多少場所はとるけどね。使ってない痩身マシンを
片付ければ大丈夫!!
そして、ピントを当てる位置によっても
写真の雰囲気が変わるんだよー、というお話。

↑左が真ん中にピント、右が手前にピント。
どっちかが「正解」じゃありません。
感性の赴くままに。です。
講座には1ドリンク付きだったのですが、
それで人気だったラテ↓

たぶん、このラテアートを写真に納めたくて
選んだ人も多かったんじゃないかな。
そういう感覚が大切なんです。
「撮りたい」って思うこと。
「撮る」ために選ぶこと。
写真が楽しくなると、カフェに行っても
「食べたいもの」ではなく「撮ってきれいなもの」で
メニューを選ぶようになります。
それがまた新たな楽しみになるんです。
また今後もこの講座は不定期で続けます。
お楽しみに。
「写真構図講座」が開催されました。
何回目だったっけ?

会場が広い事もあって、過去最高人数の
12名だったかな。13名だったかな。
少しずつ男性参加者が増えております。
昨日は初の試みとして、物撮りの撮影時に使う
ライトを設営して、「明るさの重要性」を
知ってもらいました。

↑左がライトなし、右がライトあり。
ワタシが持っている、まあまあのクラスのカメラでも
ちゃんとした光がないとキレイには撮れないのです。
これで使っているライトは送料込みで
8,000円代。カメラの立派なものや
レンズの立派なもの買うより断然お得。
多少場所はとるけどね。使ってない痩身マシンを
片付ければ大丈夫!!
そして、ピントを当てる位置によっても
写真の雰囲気が変わるんだよー、というお話。

↑左が真ん中にピント、右が手前にピント。
どっちかが「正解」じゃありません。
感性の赴くままに。です。
講座には1ドリンク付きだったのですが、
それで人気だったラテ↓

たぶん、このラテアートを写真に納めたくて
選んだ人も多かったんじゃないかな。
そういう感覚が大切なんです。
「撮りたい」って思うこと。
「撮る」ために選ぶこと。
写真が楽しくなると、カフェに行っても
「食べたいもの」ではなく「撮ってきれいなもの」で
メニューを選ぶようになります。
それがまた新たな楽しみになるんです。
また今後もこの講座は不定期で続けます。
お楽しみに。
| コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
