2014年2月5日(水)
札幌雪祭りブースプロデュース

本日から、札幌雪まつり開催です。
ワタシは株式会社ノベルズさまの
ブース装飾プロデュースのため、
昨日設営に行ってきました。

ノベルズ様は「つどーむ会場」で
「飲食ブース」と「企業PRブース」の
2つを展開。
↑こちらは、飲食ブースに備え付けの
ノベルズゆるくないキャラ
「牛センセー」の手持ち顔ハメ。
どんどんハメちゃってください。
↑こちらは「十勝ハーブ牛」のエサに混ぜられている
ハーブを数種類展示してあります。
↑こちらは、そのハーブの中から
数種類を選んでブレンドしたアロマフレグランス。
「元気が出るアロマ」
「癒されるアロマ」
「リラックスできるアロマ」の
3種があります。
「つどーむ会場」は完全にお子様連れの
家族しか来ませんので、
こちらは、ママサンを意識してみました。
↑こちらはお子様のための
「のぞき穴パネルクイズ」。
子牛くんの素朴な質問に牛センセーが
「親切」に答えてくれています。
が、パネルをめくったり、
メガネや顕微鏡をのぞかないと
答えがわからない仕組み。
このあたりはあまり「親切」ではありませんね。
↑飲食ブースでは、
ビストロコムニ監修の「ミルクもつ煮込み」や
上士幌町で人気のパン屋さん
「トカトカ」さんのパンを使った、
「十勝ハーブ牛ドッグバーガー」が
販売されています。
札幌雪まつりに行かれる方はぜひ、
屋根付き全天候型「つどーむ会場」に
足をはこんでみてください。
ワタシは株式会社ノベルズさまの
ブース装飾プロデュースのため、
昨日設営に行ってきました。

ノベルズ様は「つどーむ会場」で
「飲食ブース」と「企業PRブース」の
2つを展開。

ノベルズゆるくないキャラ
「牛センセー」の手持ち顔ハメ。
どんどんハメちゃってください。

ハーブを数種類展示してあります。

数種類を選んでブレンドしたアロマフレグランス。
「元気が出るアロマ」
「癒されるアロマ」
「リラックスできるアロマ」の
3種があります。
「つどーむ会場」は完全にお子様連れの
家族しか来ませんので、
こちらは、ママサンを意識してみました。

「のぞき穴パネルクイズ」。
子牛くんの素朴な質問に牛センセーが
「親切」に答えてくれています。
が、パネルをめくったり、
メガネや顕微鏡をのぞかないと
答えがわからない仕組み。
このあたりはあまり「親切」ではありませんね。

ビストロコムニ監修の「ミルクもつ煮込み」や
上士幌町で人気のパン屋さん
「トカトカ」さんのパンを使った、
「十勝ハーブ牛ドッグバーガー」が
販売されています。
札幌雪まつりに行かれる方はぜひ、
屋根付き全天候型「つどーむ会場」に
足をはこんでみてください。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。