2012年4月13日(金)
道新さん掲載&再びのごめんなさい。
2012年4月9日(月)
ジョシカン撮影(@野島さんち)

中札内の素敵なお店。
野島さんちで撮影してきました!!

オーナーさんも店員さんも
とっても気さくで親切。
午前11時くらいからお客様が来店される
人気のお店です。
トップ画は「ポークジンジャーステーキ」。
お肉が分厚く、なのに柔らかい。
たっぷりのキャベツにも味がしみていて
おこげの部分が美味しかった!!

↑クッキー買いました。
紅いもとかかぼちゃとか、
グラハムタイプのものもあり、
迷います。

↑ほかほかのクロワッサンやスコーンも。

↑カップの種類が豊富。
ワタシ好みのものばかりなので、
どこで購入しているのか聞いたところ
「彩優木」さんという事が判明。
次の撮影まで時間があいたので、
その足で「彩優木」さんまで向いました。

↑ぬおー!!この和食器のラインナップ。
萌えます。

しかもどれも適性価格!!

↑美濃焼の花器。
驚きの価格。店頭にて確認してみてください。
桜の季節に落ちている枝なんかをさすだけで
素敵なインテリアになっちゃいますね。

↑アンティーク系の家具も充実。
ちょっと狙いを定めたテーブル。。。
「売約済み」になってました。。。

↑以前より探していた
木のスプーンと箸を購入。
この色合いのものがなかなかみつけられなかった。
お値段はもちろんお手頃。
「野島さんち」「彩優木」。
どちらも素敵なお店でした。
ファームレストラン野島さんち
河西郡中札内村新生東1線199-4
0155-67-2880
11:00~17:00(17:00以降要予約)
木曜日
おさるのかぐや彩優木
帯広市西19条南5丁目12-1
0155-34-8840
野島さんちで撮影してきました!!

オーナーさんも店員さんも
とっても気さくで親切。
午前11時くらいからお客様が来店される
人気のお店です。
トップ画は「ポークジンジャーステーキ」。
お肉が分厚く、なのに柔らかい。
たっぷりのキャベツにも味がしみていて
おこげの部分が美味しかった!!

↑クッキー買いました。
紅いもとかかぼちゃとか、
グラハムタイプのものもあり、
迷います。

↑ほかほかのクロワッサンやスコーンも。

↑カップの種類が豊富。
ワタシ好みのものばかりなので、
どこで購入しているのか聞いたところ
「彩優木」さんという事が判明。
次の撮影まで時間があいたので、
その足で「彩優木」さんまで向いました。

↑ぬおー!!この和食器のラインナップ。
萌えます。

しかもどれも適性価格!!

↑美濃焼の花器。
驚きの価格。店頭にて確認してみてください。
桜の季節に落ちている枝なんかをさすだけで
素敵なインテリアになっちゃいますね。

↑アンティーク系の家具も充実。
ちょっと狙いを定めたテーブル。。。
「売約済み」になってました。。。

↑以前より探していた
木のスプーンと箸を購入。
この色合いのものがなかなかみつけられなかった。
お値段はもちろんお手頃。
「野島さんち」「彩優木」。
どちらも素敵なお店でした。
ファームレストラン野島さんち
河西郡中札内村新生東1線199-4
0155-67-2880
11:00~17:00(17:00以降要予約)
木曜日
おさるのかぐや彩優木
帯広市西19条南5丁目12-1
0155-34-8840
2012年4月7日(土)
ジョシカン追加してきましたー!!

昨日なくなってしまった
札内の「yuki*michi」さん。
残り少なくなっていた
フローモーションさん。
本日追加を置いてきましたよー。
どちらもかなりの部数が置いてきましたので
しばらくはあるんじゃないでしょうか。
[設置ご協力店様一覧]
◯フローモーション
帯広市西5条南13丁目11番地
◯MAKE&SKIN BEAUTY AKARI
帯広市東2条南20丁目13番地2
◯えすて&かふぇen
帯広市西4条南21丁目4-2
◯ホームメイトFC帯広店
帯広市大通南19丁目3番地1
◯はり・きゅうサロンMOXA
帯広市西22条南4丁目5-6
◯あなたとペットのお店たっかめ
帯広市緑が丘7丁目2番地
◯いやしどこ
帯広市西17条南38丁目3-7
◯はっぴぃワン
帯広市西20条南5丁目2-6
◯アクセサリー工房COMONO
帯広市西22条南4丁目17-1
◯スワンクリーク
帯広市南の森東2丁目3-5
◯mother
中川郡本別町北1-4-36
◯h66
帯広市西2条南14丁目18番地2
◯yuki*michi
中川郡幕別町札内中央町466番地
◯カフェ・デュース・エビス
渋谷区恵比寿4-5-5
札内の「yuki*michi」さん。
残り少なくなっていた
フローモーションさん。
本日追加を置いてきましたよー。
どちらもかなりの部数が置いてきましたので
しばらくはあるんじゃないでしょうか。
[設置ご協力店様一覧]
◯フローモーション
帯広市西5条南13丁目11番地
◯MAKE&SKIN BEAUTY AKARI
帯広市東2条南20丁目13番地2
◯えすて&かふぇen
帯広市西4条南21丁目4-2
◯ホームメイトFC帯広店
帯広市大通南19丁目3番地1
◯はり・きゅうサロンMOXA
帯広市西22条南4丁目5-6
◯あなたとペットのお店たっかめ
帯広市緑が丘7丁目2番地
◯いやしどこ
帯広市西17条南38丁目3-7
◯はっぴぃワン
帯広市西20条南5丁目2-6
◯アクセサリー工房COMONO
帯広市西22条南4丁目17-1
◯スワンクリーク
帯広市南の森東2丁目3-5
◯mother
中川郡本別町北1-4-36
◯h66
帯広市西2条南14丁目18番地2
◯yuki*michi
中川郡幕別町札内中央町466番地
◯カフェ・デュース・エビス
渋谷区恵比寿4-5-5
2012年4月6日(金)
ジョシカン無くなってしまったお店。

嬉しい悲鳴。「ジョシノカンズメ雑貨号」。
札内の「yukimichi」さん。
今日設置して、もう無くなってしまったとの事です。
早急に追加をお届けできるように
手配しますので、
もう少々お待ちくださいませ。
[設置ご協力店様一覧]
◯フローモーション
帯広市西5条南13丁目11番地
◯MAKE&SKIN BEAUTY AKARI
帯広市東2条南20丁目13番地2
◯えすて&かふぇen
帯広市西4条南21丁目4-2
◯ホームメイトFC帯広店
帯広市大通南19丁目3番地1
◯はり・きゅうサロンMOXA
帯広市西22条南4丁目5-6
◯あなたとペットのお店たっかめ
帯広市緑が丘7丁目2番地
◯いやしどこ
帯広市西17条南38丁目3-7
◯はっぴぃワン
帯広市西20条南5丁目2-6
◯アクセサリー工房COMONO
帯広市西22条南4丁目17-1
◯スワンクリーク
帯広市南の森東2丁目3-5
◯mother
中川郡本別町北1-4-36
◯h66
帯広市西2条南14丁目18番地2
◯yuki*michi
中川郡幕別町札内中央町466番地
◯カフェ・デュース・エビス
渋谷区恵比寿4-5-5
札内の「yukimichi」さん。
今日設置して、もう無くなってしまったとの事です。
早急に追加をお届けできるように
手配しますので、
もう少々お待ちくださいませ。
[設置ご協力店様一覧]
◯フローモーション
帯広市西5条南13丁目11番地
◯MAKE&SKIN BEAUTY AKARI
帯広市東2条南20丁目13番地2
◯えすて&かふぇen
帯広市西4条南21丁目4-2
◯ホームメイトFC帯広店
帯広市大通南19丁目3番地1
◯はり・きゅうサロンMOXA
帯広市西22条南4丁目5-6
◯あなたとペットのお店たっかめ
帯広市緑が丘7丁目2番地
◯いやしどこ
帯広市西17条南38丁目3-7
◯はっぴぃワン
帯広市西20条南5丁目2-6
◯アクセサリー工房COMONO
帯広市西22条南4丁目17-1
◯スワンクリーク
帯広市南の森東2丁目3-5
◯mother
中川郡本別町北1-4-36
◯h66
帯広市西2条南14丁目18番地2
◯yuki*michi
中川郡幕別町札内中央町466番地
◯カフェ・デュース・エビス
渋谷区恵比寿4-5-5
2012年4月6日(金)
アルルさんとカフェロワさんと植えるCAFEさんと。

昨日は5月に発行になる
「ジョシノカンズメ~おそとごはん号」の撮影を
朝からしてました。
1件目は4/12にリニューアルオープンする
「カフェテラスアルル」さん。

まずはランチの「パスタセット」を撮影。
続いてガトーショコラをパシャ。

アルルさんにはリニューアル前にもたびたび
行ってましたが、店内が更にパワーアップ!!

帯広にはなかなか無い雰囲気の
オシャレンティなカフェ。

スイス(だっけ?)の小学校で使われていたいすや
ウインブルドンで実際に使われていたアンティークのいすなど、
細かい所にこだわっているのが、お店の全体の雰囲気を
作っているのでしょう。

テニス部で頑張っている学生さん。
一度ウインブルドンのいすに座ってみては
いかがでしょう(^▽^)/
4/12オープン。西5条ツルハさんのお隣です。
続きまして、帯広の街なかにあります
「カフェ・ド・ロワイヤル」
もともと「ピクニック」があった場所ですね。

たっぷり野菜とえびのバケットサンド。
エビプリです。
こちらはジョシカンには掲載されませんが
カフェロワさんの「ホワイトコーヒー」。

これがウマス!!白いとこ。
ただの牛乳ではございません。
バニラ味でそこだけ飲むと
バニラアイスみたいな味。
コーヒー苦手なワタシにも
美味しく飲めるホワイトコーヒー。
スイーツも結構あります。

気さくな女性スタッフの接客が気持ちの良い、
女性むけのカフェです。
そして、昨日最後に伺ったのは
「植えるCAFE」さん。

こちら、緑の季節になりますと、
敷地内の畑で採れたお野菜を使ったコース料理が
楽しめます。

まだ畑が元気な季節ではありませんでしたが、
十勝産にこだわった鶏肉や魚介、
根菜などのコースを撮影。
身体がキレイになるお料理でした!!
このお仕事は色んな美味しいお料理と
素敵な人たちに出会えます。
たくさんいいものを吸収しよう。
「ジョシノカンズメ~おそとごはん号」の撮影を
朝からしてました。
1件目は4/12にリニューアルオープンする
「カフェテラスアルル」さん。

まずはランチの「パスタセット」を撮影。
続いてガトーショコラをパシャ。

アルルさんにはリニューアル前にもたびたび
行ってましたが、店内が更にパワーアップ!!

帯広にはなかなか無い雰囲気の
オシャレンティなカフェ。

スイス(だっけ?)の小学校で使われていたいすや
ウインブルドンで実際に使われていたアンティークのいすなど、
細かい所にこだわっているのが、お店の全体の雰囲気を
作っているのでしょう。

テニス部で頑張っている学生さん。
一度ウインブルドンのいすに座ってみては
いかがでしょう(^▽^)/
4/12オープン。西5条ツルハさんのお隣です。
続きまして、帯広の街なかにあります
「カフェ・ド・ロワイヤル」
もともと「ピクニック」があった場所ですね。

たっぷり野菜とえびのバケットサンド。
エビプリです。
こちらはジョシカンには掲載されませんが
カフェロワさんの「ホワイトコーヒー」。

これがウマス!!白いとこ。
ただの牛乳ではございません。
バニラ味でそこだけ飲むと
バニラアイスみたいな味。
コーヒー苦手なワタシにも
美味しく飲めるホワイトコーヒー。
スイーツも結構あります。

気さくな女性スタッフの接客が気持ちの良い、
女性むけのカフェです。
そして、昨日最後に伺ったのは
「植えるCAFE」さん。

こちら、緑の季節になりますと、
敷地内の畑で採れたお野菜を使ったコース料理が
楽しめます。

まだ畑が元気な季節ではありませんでしたが、
十勝産にこだわった鶏肉や魚介、
根菜などのコースを撮影。
身体がキレイになるお料理でした!!
このお仕事は色んな美味しいお料理と
素敵な人たちに出会えます。
たくさんいいものを吸収しよう。

