201075(月)

知床観光船オーロラ


知床観光船オーロラ

早朝4:00に目が覚めてしまい・・・
早々5:30にチャックアウト。

交通量も少なく行き交う車は漁業関係者と思われる
軽四ばかり、知床峠への路はシカの方が多いくらい。
カメラマン気取りで朝の知床を撮影しました。

お客様をお迎えし、オロンコ岩のある遊覧船乗り場へ。
今回は一時間30分の観光遊覧船オーロラにご乗車頂きました。

『なんといっても知床の醍醐味である遊覧船』

湖をまわる遊覧船とは違い、外海をゆく為天候だけでは判断できず、風や波により判断されるのでこればかりは当日でなければわかりません。

過去にも多くの方が乗船できず
非常に残念な想いをされております。

遊覧船でしか見る事の出来ない
氷河期に形成された岩石や滝の数々。
知床岳に羅臼岳に硫黄山そして遠音別岳。
特に知床八景の1つである『カムイワッカの滝』やその付近で頻繁に目撃される『ヒグマ』など是非見て頂きたい。

その後、知床五湖に新設された『ヒグマ対応』の木道を散策して道の駅にて知床を学び、オシンコシンの滝は落石により立ち寄れず車窓にて見て頂きいよいよ斜里へ。

海別岳と斜里岳を眺めながら
車内にてお客様がお酒好きな事を知り、じゃがいも焼酎工場へ。

今が花盛りの小清水原生花園駅を散策し、
網走監獄へ。
見学後、網走湖畔の宿にチェックインし3日目を終了させていただきました。

十勝帯広タクシーのご利用は弊社をご用命ください!






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
大正交通
地元である十勝はもちろんのこと! 北海道全域のわがまま気ままの旅をご紹介していきますのでたまに覗いてみてください

性別
年齢30代
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
とかち帯広のタクシー会社 大正交通
住所帯広市大正町基線89番地6
TEL0155-64-5011
期間年中無休
営業24時間営業
定休無し
 MENU
 カウンター
2010-05-22から
8,504hit
今日:13
昨日:21


戻る