2010年7月6日(火)
網走から帰路を巡る

最終日網走を立ち、
オホーツク流氷館・天都山から展望し能取岬へ。
岬の周りには美岬牧場があり放牧された牛や馬達が断崖絶壁にある放牧地で草を食むでいました。
能取湖を眺めながらホタテとカーリングの常呂町へ!
40年前に訪れた事があるお客様の記憶を頼りに
漁師直販のお土産店に辿り着きサロマ原産の北海シマエビやホッケ・毛ガニなどを購入。
そして竜宮街道ともいわれるワッカ原生花園の中を
お客様と共にレンタル自転車でサイクリング。
再び車に戻り走り始めて約10分。
音をたてて雨が降り始め・・・
さっきまで自転車をこいでいたのが嘘かのよう。
その後お客様のご希望によりウッドクラフト製品を見に
温根湯へ向かい、昼食後層雲峡をご案内。
そしてお客様が愛用するハンドメイドの皮バックのメンテナンスとショッピングに砂川ソメスへ到着。
お客様のマイホームのある千歳にて
3泊4日の旅を終了させて頂きました。
この度は、長期にわたり弊社をご利用頂きありがとうございました。またのお越しを心よりお待ちしております。
十勝帯広タクシーのご利用は弊社をご用命ください!
オホーツク流氷館・天都山から展望し能取岬へ。
岬の周りには美岬牧場があり放牧された牛や馬達が断崖絶壁にある放牧地で草を食むでいました。
能取湖を眺めながらホタテとカーリングの常呂町へ!
40年前に訪れた事があるお客様の記憶を頼りに
漁師直販のお土産店に辿り着きサロマ原産の北海シマエビやホッケ・毛ガニなどを購入。
そして竜宮街道ともいわれるワッカ原生花園の中を
お客様と共にレンタル自転車でサイクリング。
再び車に戻り走り始めて約10分。
音をたてて雨が降り始め・・・
さっきまで自転車をこいでいたのが嘘かのよう。
その後お客様のご希望によりウッドクラフト製品を見に
温根湯へ向かい、昼食後層雲峡をご案内。
そしてお客様が愛用するハンドメイドの皮バックのメンテナンスとショッピングに砂川ソメスへ到着。
お客様のマイホームのある千歳にて
3泊4日の旅を終了させて頂きました。
この度は、長期にわたり弊社をご利用頂きありがとうございました。またのお越しを心よりお待ちしております。
十勝帯広タクシーのご利用は弊社をご用命ください!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。