2010年6月4日(金)
すすむ禁煙化とタバコの値上げ

今じゃ当たり前となった『分煙』。
居酒屋でさえ取り入れているお店があるくらい、
受動喫煙による健康被害が深刻化されております。
また、一部地域では歩きタバコの禁止区域を設けたり
タバコによる火傷も懸念されています。
弊社も、昨年から喫煙は外のみ!
従業員半数以上が禁煙者であります。
昔は、
タバコといえば男の象徴。
映画やドラマ・CMなど
人気俳優の口元からもれた煙がなんとも男らしく
真似てみた方も多くいるかと思います。
そんな私も愛煙家ですが・・・
広まる禁煙ブームにあやかり
電子タバコに挑戦しております。
私ども運輸部門においても
あらゆる交通機関で禁煙化が進んでおります。
航空機・JR・バスなど
時代に乗り遅れているのが『タクシー業界』であります。
今でもたまに目にします。
・くわえタバコのドライバー
・指定乗り場前での喫煙 など
他社であることを願う・・・
では済みません。
『業界全体の質が向上しなければ、いつまでたってもお客様のタクシーから連想するイメージが改善されません』
友人・知人に協力いただき
約300名にアンケート調査を実施したところ
7割以上の方がタクシー禁煙化に賛成と答えています。
他の交通機関と比べ、一番乗車時間が短いであろうタクシー
今全面禁煙化に向けて協議中です。
居酒屋でさえ取り入れているお店があるくらい、
受動喫煙による健康被害が深刻化されております。
また、一部地域では歩きタバコの禁止区域を設けたり
タバコによる火傷も懸念されています。
弊社も、昨年から喫煙は外のみ!
従業員半数以上が禁煙者であります。
昔は、
タバコといえば男の象徴。
映画やドラマ・CMなど
人気俳優の口元からもれた煙がなんとも男らしく
真似てみた方も多くいるかと思います。
そんな私も愛煙家ですが・・・
広まる禁煙ブームにあやかり
電子タバコに挑戦しております。
私ども運輸部門においても
あらゆる交通機関で禁煙化が進んでおります。
航空機・JR・バスなど
時代に乗り遅れているのが『タクシー業界』であります。
今でもたまに目にします。
・くわえタバコのドライバー
・指定乗り場前での喫煙 など
他社であることを願う・・・
では済みません。
『業界全体の質が向上しなければ、いつまでたってもお客様のタクシーから連想するイメージが改善されません』
友人・知人に協力いただき
約300名にアンケート調査を実施したところ
7割以上の方がタクシー禁煙化に賛成と答えています。
他の交通機関と比べ、一番乗車時間が短いであろうタクシー
今全面禁煙化に向けて協議中です。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。