2012328(水)

拝啓 おにぎり様


拝啓 おにぎり様

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。

ぼちぼち「虫」が出現しておりますね(^0^)

私は怖くないですが、虫が怖い女子は無視をオススメします。

皆様はいかがお過ごしですか?


昨日の夕方、家族3人で近所を散歩しました。
小川には夫婦のカモが二組。かも・・・。
歩きにくい雪の中を歩き、でも、まったりした時間。
ザリガニを見つけて喜ぶ次女。その姿を横で楽しそうに見ている長女。
子供との時間。母親業は楽しいけど、反省の毎日。
私が死ぬときに「ありがとう」って言ってもらえるように精進したいと思います(^0^)


私のソウルフード♪ 「おにぎり」

今思えば、中学生の頃から「まっちゃんのおにぎりは美味しい」と言われてました。
おかずが何もなくてもおにぎりさえあれば、幸せ~。
万能のお米と、塩と海苔。
お米は炭水化物として敬遠される方もいますが、昔昔から日本人が食べてきたのはお米です。問題があるとしたら精製しすぎ!!!なので、en.では白米は七分づきで精米して、玄米を少し混ぜています。よって繊維はもちろんミネラルもたっぷり(^0^)

お米に塩をまぶして海苔を載せて食べても、そんなにそんなに美味しくはないのに、握ることでとっても美味しくなる!これこそ人のエネルギーだと思っています(^0^)

振り返るとおにぎりが傍らにあった思い出の多いこと(*^0^*)今日も心を込めて握ります。
マイクも握りたい♪(^m^)
今日も心を込めて歌います♪(^m^)


さ、今日も青空レディー☆
キラキラ~・フライングゲットなイチニチ~(^-^)v



*イベント案内*

☆第5回 図書サークル
4月16日(月) 11:00~13:00
ワンドリンクオーダー制・ご予約をお願いいたします。

☆女性の健康を考えるセミナー (けい皮毒etc)
4月16日(月) 14:00~15:30
参加費:無料  ご予約をお願いいたします。




2012327(火)

切磋琢磨 改名 「まっちゃんそば」


切磋琢磨 改名 「まっちゃんそば」

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。

とっても良い天気ですね(^0^)

皆様はいかがお過ごしですか?


昨日の天体ショー!!!見れましたか?
画像
とってもステキな月と星の位置関係(*^0^*)
金星と木星の真ん中に月が・・・!
月が星の輝きを支えているような・・・
見れたことに感謝。とってもほんわかさせて頂きました。
家に着いてから、子供たちにも教えてあげました。
長女は見れたけど、次女は1時間ほど遅れて外に出ました。が、曇っていて見れず(T-T)

人との出会いも同じで、一瞬なんですよね~。



あ、さて~
「油そば」と表記していた商品を改良に改良を重ねて、さらに美味しくなりました!なので、自信を持って改名します!
「まっちゃんそば」
遊んでません。至って「マジ」です。
このまっちゃんそばは、くせになります。
ぜひ一度お試しあれ。


どんな事でも同じですが、「今のままでいい!」って事ってないなと思います。常に試行錯誤。
体が特にわかりやすい。「今のままでいいや」と思っていると重力に負けて下がります(汗) 私は重力や加齢に華麗に逆らっていきたいと思っています~w

今、en.を変えてます。
私が一番楽しみ(^0^)

次回図書サークルではセッションライブ、軽くやります。
勝手に表明しちゃったけど、ゆるちて。じゃないと小心者で進めない~汗

みなさん、ぜひ冷やかしに来てくださいね~♪


そんなこんなで
今日もキラキラプッシュ&アップなイチニチ~☆☆☆



2012326(月)

庄内 「アル・ケッチャーノ」


庄内 「アル・ケッチャーノ」

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。

今日は青空です!

アンジェラ・アキのアルバム1枚分の散歩をしてきました。子供たちはまだ寝ています(^0^)

皆様はいかがお過ごしですか?


昨日、en.は定休日。

十勝農園さんで「アル・ケッチャーノ」奥田シェフのトークショーがあったので行ってきました。

山形県庄内にあるイタリアンレストラン「アル・ケッチャーノ」。今では世界を巻き込んで庄内・日本の食材を広めている人です。とっても楽しいお話で勉強になりました。

改めて「食」の可能性と重要性に気付かされました。
「食」で人は癒され、励まされ、元気になれると思います。

それを発信していくには十勝は最適な場所だと思います。
生産者と料理人とお役所と連携して行けば、日本を代表する観光地になると思っています。
十勝の気候・土壌・景色!とっても素晴らしいので、閉鎖しないでどんどん開いて行けたらいいなぁとつくづく。

画像
野菜中心のビュッフェ。

奥田シェフ。きっとめちゃくちゃ忙しい人なんだと思いますが、とにかく色々な事を勉強していますね。
まだまだ勉強しなきゃいけないな(^0^)


毎日、志も新たに生活しています。

今日は月曜日!ゴミも出したし、
張り切って「野菜と雑穀のスープ」作ります(^0^)

で、して(^0^)
今日もキラキラ・モワァ~♪なイチニチ♪


*イベント案内*

☆第5回 図書サークル
4月16日(月) 11:00~13:00
ワンドリンクオーダー制・ご予約をお願いいたします。

☆女性の健康を考えるセミナー (けい皮毒etc)
4月16日(月) 14:00~15:30
参加費:無料  ご予約をお願いいたします。






2012325(日)

愛しい 「ア・イ・ツ」


愛しい 「ア・イ・ツ」

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。

ちらちらと雪がかわいらしい感じで降ってます~♪

皆様はいかがお過ごしですか?

en.は本日・定休日です。


昨日我が家に大好きなあいつがやってきました。

「かくれももじり」です~。きもかわいい。

間違えました(T-T)

ミニクーパーで~す!!


この車が私は大好き。これから絶対にGETWILDしたい一品。

この車は私が18歳の時に欲しくて欲しくて、色々調べて買う気満々だったのに、トヨタのセールスをしていた父の一言で断念してしまった車です。
その時と今とでは形は変わっていますが、好きな気持ちは全然変わっていません。

「後悔先に立たず」
あの時、ミニを買っていたら・・・。なんてよく考えますが、もう過ぎた事。今はミニカーのミニを見ながら、この車に乗っている自分を想像してワクワクしています(^0^)


もうヒトツ、夢がありました。同じく18歳の頃。
歌手になりたかった~♪ これは誰にも話したこともなく、母親の一言で断念。

今思えば、父と母のせいにしていた私に気付きます。
結局は自分で決めたことなのに・・・。
離婚を期に、「あきらめた事をやってみよう!」と心に決め今に至ってます。歌手への道は38歳ではどうかなと思っていますが、歌はもっともっと上手くなりたくて超・頑張っています。この夢はもしかすると次女が叶えてくれるかもしれないし~(^m^) 次女も一緒にレッスンちう♪

どんな出来事も自分の責任なんだと今読んでいる本には書いてあります。確かにそうです。
依存をなくせば、自立できますね(^0^)
自立が一番人にとって必要かなと思います。精神的な自立。私なんてお店を始めても依存心が強くて、大変でした~。やっと克服できてきたかな(*^0^*)v

心に生まれた小さなつぼみも、花を咲かせてあげないといつまでも「後悔」として残るような気がします。
失敗や苦労も想像されますが、それはあくまでも想像です。現実ではないんです。
一度きりの人生!自分を楽しみましょう(^0^)


そんなこんなで~☆
今日もキラキラキラッツヤッなイチニチ~☆☆


*イベント案内*

☆第5回 図書サークル
4月16日(月) 11:00~13:00
ワンドリンクオーダー制・ご予約をお願いいたします。

☆女性の健康を考えるセミナー (けい皮毒etc)
4月16日(月) 14:00~15:30
参加費:無料  ご予約をお願いいたします。



2012324(土)

うるうる~(T-T)


うるうる~(T-T)

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。

トンネルと抜けるとそこは雪国だった~♪

皆様はいかがお過ごしですか?


昨日は長女の小学校卒業式でした。沢山のお祝いのお言葉、ありがとうございます(^0^)

沢山泣いたと言ってた長女。
楽しかった思い出がいっぱい出来たようです。
これから始まる新しい生活に、ドキドキワクワクしている様子がビンビン伝わってきます。
無限の可能性。ステキだ~♪

娘に劣らず私もまだまだやりたい事が沢山。
「まだまだ若い♪」 限界を作るのも作らないのも自分次第。家族3人。これからも精進していきます。


TOP画像「相田みつを」の詩です。黒板に貼ってありました。
とてもステキな言葉。
100人いたら、100人に好かれようとすると苦しくなります。100人の中の1人だけに、必要とされ、認め合えたら幸せですよね(*^0^*)


さっ☆ 今日も良い事が降ってきてます♪
(今日のブログはみじかいな(^m^))

今日もキラキラフルフル~なイチニチ~☆☆☆


*イベント案内*

第5回 図書サークル
4月16日(月) 11:00~13:00
ワンドリンクオーダー制・ご予約をお願いいたします。



<<
>>




 ABOUT
en. まつやみほ
離婚をきっかけに人生のやり直しをしてきました。
10年を過ぎ、ようやく理解できてきました。

そんなことをゆるく書いていこうと思います。

興味のある方に届けばいいな。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2010-12-17から
238,953hit
今日:0
昨日:6


戻る