20111224(土)

本格つぶつぶ料理体験!ナウ ゲット ザ チャンス!


画像
今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

皆様、除雪、ご苦労様です(^0^)
除雪作業をされていた業者の方も、大変ご苦労様です。
心からありがたく思います。感謝感謝。

昨日は家族三人で雪の中、ママさんダンプを片手に立ち尽くしていたら、除雪作業車の方が来て「ザザッー」とやっていただき、「またあとで来ますから~♪」と一声♪30分後くらいにまた来てくれて、車の前一帯をきれいにしていただきました。
そうやってご近所もきれいにしてましたー。とってもありがたいなぁ~としみじみ。除雪車が来るのが当たり前なんて思っちゃバチが当たりますね。心から感謝感謝のイチニチでした。


今日はクリスマス・イヴですね☆
en.ではささやかですが、ランチをご注文のお客様にこんなプレゼントを用意しました。ご来店、お待ちしてま~す♪
画像


お知らせです。

つぶつぶ体験隊の募集


第1回目 会場:つぶつぶクッキングスタジオ帯広・吉田宅 ℡:0155-41-4318

     帯広市西10条南1丁目12-5

1月21日(土) 第1部 11:00~13:00  第2部 19:00~21:00



第2回目 会場:あがり框 ℡:0155-67-5283

     帯広市西10条南5丁目1 帯広小学校西側

     1月28日(土) 第1部 11:00~13:00  第2部 19:00~21:00



第3回目 会場:あがり框

     1月29日(日) 第1部 11:00~13:00  第2部 19:00~21:00



第4回目 会場:あがり框

     1月30日(月) 第1部 11:00~13:00  第2部 19:00~21:00



料金: 一般 ¥1、800 子供 ¥500
    会員 ¥1,400 子供 ¥500


つぶつぶのスープ・サラダ・スイーツの試食をします。


つぶつぶは、雑穀(もちキビ・高キビ・もちアワ・ヒエ)たちの愛称です。
食べたことも見たことも触ったこともない人
是非、体験しに来てください。そのおいしさに驚くことでしょう。
炊飯器で簡単に作れるおいしい料理をご紹介します。


食材はすべて砂糖・乳製品・動物性・添加物を使っていません。

アレルギーや健康に気を使う人にも安心です。

野菜は自然栽培、有機栽培、十勝産、国産の物を優先的に使用しています。


今話題のつぶつぶ料理!私も参加する予定です!
北海道にはつぶつぶの先生はこの吉田先生しかまだいません!とっても貴重な体験ができますよ。
気になる方はぜひ参加してくださいね。
お問い合わせは、つぶつぶクッキングスタジオ帯広・吉田宅 ℡:0155-41-4318

わたくしまっちゃんもパイプ役になりますので、聞いてくださいね(^0^) お待ちしてマース!


和洋折衷のこの時代。
クリスマスもいいけど、キリストの本当の教えとは・・・

いろいろ考えるとキリがないけど、白と赤と緑とキラキラな世界で楽しく過ごしたいと思います(^0^)

そんなこんなで、
今日もナチュラルスーパーハイテンションで
キラキラ~ンなイチニチ☆☆☆///



20111223(金)

「en.」  園バージョン 題して「秘密の花園」


画像

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

とうとう降っちゃいましたねーー。

たくさんの雪が降ったときにいつも思うのですが、どんなに積もっても昼過ぎには普通の生活に戻っている十勝!本当にすごい生命力だなぁ~と感嘆。
こんな土地に産まれて、あたたかい人達に囲まれて、つくづく幸せを感じている今日この頃であります。

みなさんはいかがお過ごしですか?


昨日のen.はこでまり先生による「大人のクリスマス」フラワーアレンジメント講習会でした。

2回目の開催。前回、入れ物は籠でしたが、今回は白いお皿!なんとおしゃれ。まさしく大人のクリスマス的なアレンジでした。
参加してくださった皆様!とてもステキにアレンジ!!!
キレイなお花と、ステキなお客様。とてもステキな時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。

次回の日程はまだ未定ですが、またぜひご参加くださいね。心よりお待ちしております。
画像
冬至だったので、ランチ時にかぼちゃのサービス。アルミホイルでくるんで薪ストーブにIN!遠赤効果でとてもおいしくなってましたっ(^-^)


en.は沢山の「えん」を意味しています。
ホームページにも載せていますが、縁はもちろん園・艶・塩・炎 などなど。人として生きるうえで必要なものばかり。昨日はまさしく縁が作った「園」でした!

次は「演」をわたくし、まっちゃんがしたいと思っております。先日来てくださった「昔・下品なパンクロッカー」だった高臣さんに怒られて色々と勉強になりました。

en.で、演による宴を、炎をバックに開催したいです。

私はまったく楽器が出来ないので、楽器の出来る方、募集中!

さぁ~!除雪します! 外は雪の白と、空の青ですごくきれい!! ぜいたく~。

雪の結晶のように
キラキラ~ナのイチニチ♪



20111222(木)

かぼちゃ女! 冬至に現る


画像
今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

今日は「冬至」ですね。
これからまた日が長くなり始めるなんて、ちょっとだけ春を意識できて脳内がピンクになります(笑)
めちゃくちゃ寒い日が続いてますが、皆様はいかがお過ごしですか?

en.の食事は「体が冷えない」です。
冷えが一番怖い。癌細胞は低体温だと活発になります。36.5℃以上、平熱があれば癌にはかかりづらいと聞きます。体温を上げること・冷えない心がけをすることはとっても大事(^0^)あったかいのって気持ちいい!温泉も使い捨てカイロも、もちろん人の心も・・・。万物共通。今まで意識していなかった、あ・な・た♪ すこーし意識してみてください。変わりますよ~。食べ物や飲み物であればキーワードは「南国産は冷える」です!。
画像

取材を受ける事が多くなりました。
昨日も取材にお見えになれられました! トップ画像は雑誌のカメラマンさん。どの雑誌かはまた後日お知らせいたしま~すね(*^0^*)

たのしみ~♪


本日はこでまり先生による「フラワーアレンジメント教室」。4名様の予約を頂きました。楽しい教室♪ また今日も笑顔とキレイなお花!たのしみです。

ランチは通常通り営業しております。


今日の散歩は完璧な貸切。歌いまくり大国(^-^)
明るくなり始めた空に浮かぶ三日月。
三日月ってなんかいい♪ 絢香の三日月も名曲ですね♪

さてさて。今日もキラキラッシュなイチニチー☆☆☆



20111221(水)

なにこれ?! たのしすぎ~


なにこれ?! たのしすぎ~

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

本日 12月21日 皆様 お忙しいと思います。
今年はいつもと比べて寒いですよねー(^0^)
皆様はいかがお過ごしですか?


今日の画像は昨日の様子。
初めて開催の「図書サークル」!!!
妄想から始まったこの企画。こじんまりと開催。
まっちゃんの挨拶から始まりました。
「第1回 en. 図書サークル 開催いたしますっ!」パチパチパチー。記念すべき第一期生!
この企画。非常に楽しかったです。想像してた以上に(*^-^*) 満場一致で「月一開催」が決定しました。次回は2012年1月31日!!!気になる方は今からスケジュール明けといてくださいね(^0^)
どんな風に楽しかったのか説明が難しいので、ぜひお越しください。本を読まない人、これから何か読んでみたい人、どんな方でも参加OKです。ご来店お待ちしております。たくさん本について語った後に皆さんと一緒にランチを食べました。食べながら話すとまた更に楽しくなるから不思議。

参加してくださったジェンヌさん、ストロベリーさん、ありがとうございます。お二人とも、お編み物や消しゴムはんこの達人。これもマイとかちの不思議なご縁です。



現在の世の中。キーワードは「怒り」「寂しさ」なのだそうです。納得。
そんな世の中で、とっても小さなお店ですが、en.を笑顔の続く空間にして、その笑顔を伝染させることができたらいいなと思っています。
「怒り」「寂しさ」ももちろん伝染します。パンストも伝線します(T-T) それなら「笑顔」を伝染させましょう!!!微力な私ですが、たくさんのご縁を大事にさせていただいて、ご協力いただきながら前進していきたいです!心から感謝感謝です。「一人じゃないって~すてきなことね~♪」古い。

そんなこんなで、
今日も張り切ってランチ作ります。
最近、いろんなことが起きてるen.です。

今日もキラキラパシュパシュなイチニチ~♪♪♪



20111220(火)

無限の可能性

無限の可能性

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

未だに「gla_gla world」から抜け出せず、思い出しては独りゲラゲラ笑いの異様なまっちゃんです。
皆様はいかがお過ごしですか?


本日 12月20日 図書サークル 11:30~ 開催です。
初めての試みなので、どうなることやら。とっても楽しみです。本を読まない人もぜひぜひ遊びに来てくださいね。

*ランチは通常通り営業しております*  


昨夜、次女が粘土細工を始めました。
私は苦手分野。次女はモノスゴイ集中力で、いろんなモノを作ります。恐竜・動物・ランチセット etc・・・
口は半開き。なにか集中してる顔って本当にかわいい。
「将来、どんな人になるんだろう!」とすごく楽しみになります。現在9才。無限の可能性。私には出来なかった「自分を信じること」を実行して、自分の道を見つけていって欲しいと切望しております。


今日もとても良い天気。寒い季節は貸切の散歩道。
贅沢気分で
今日もキラキラ☆なイチニチ~♪



<<
>>




 ABOUT
en. まつやみほ
離婚をきっかけに人生のやり直しをしてきました。
10年を過ぎ、ようやく理解できてきました。

そんなことをゆるく書いていこうと思います。

興味のある方に届けばいいな。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2010-12-17から
238,962hit
今日:4


戻る