20111013(木)

撮影風景!ありがとうございました。


撮影風景!ありがとうございました。

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

昨日は無事、テレビ撮影終了しました。
画像
STVの皆さんはとても優しいかたばかりで、楽しく過ごせました。
ダッチウエストさんのストーブを使用しているお店紹介!と言うことで来ていただきました。あくまで主役は薪ストーブちゃん(^0^)
でもでも、今度は主役で取材に来てもらえるような「en.」にしていこうと決意した次第であります。


でして、夜は長女の誕生会(^0^)
画像
かなり前からのリクエスト。ケーキは「あさひや」さんのベリーベリー。タルトもクリームも果物もなんとも言えないおいしさ! 普段は菜食の我が家ですが、お肉もケーキもたまには食べます。ユルユル~♪です。

毎年、誕生日の抱負を述べてもらいますが、昨日は「お母さん、産んでくれてありがとう」って言ってくれました。とてもうれしかったです。
私は子供の頃、嘘つきで、親が喜ぶこと事を選んで言ってました。でも私とは別人の長女。本心で言ってくれているようでした(^0^)  私の心の中の氷が完全に溶けたイチニチでした。

いつも温かく見守って、温かい言葉をかけてくれる皆さんに感謝感謝感謝感謝です(^0^)

今日も張り切ってランチ作ります!
美味しくて元気になるランチと、薪ストーブのぬくもりを用意して皆様のお越しをお待ちしておりま~す(^0^)


今日もキラキラなイチニチ♪♪決定!!



20111012(水)

涙・涙 & がぎ

日常×117

涙・涙 & がぎ

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

今日は満月です。しかも長女の12回目の誕生日!!!
おめでとうございます(^0^)

なんか10歳の誕生日よりも感慨深い今日です。
初めての出産から12年。あっという間でしたが私はきちんと母になれたでしょうか? 出産した時は25歳でしたが、頭は全くの子供でした。(と、言うことは私今37歳!!!ゲッ)子供が子供を産んでしまって長女も苦労したかと思います。本当に苦労をかけてしまった長女に、恩返しのつもりでこれからの日々を送って行きたいと思います。

昨日は会合があって帰りが遅かったのですが、私の書いた柿の裏はこんなになってました。「がぎ」って感じ。次女の仕業です。うけました(笑)
画像

今日は通常通り、ランチしてます。

なんと今日はen.にSTVさんが撮影に来ます!!!
厚化粧しなきゃね!アンリアンさんにまつげカールかけてもらえば良かったー(T0T) 放送日時はまた後日。

なんとなく節目的な今日です。

今日もキラキラドキドキなイチニチ☆///♪



20111011(火)

日常×117

柿

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

昨日はお休みを頂いて、すっかり身も心も元気になりました。たくさんの嬉しいコメントもいただいて、涙・涙。

ランチ3ヶ月目突入で、ますます美味しいものを作れるように精進します(^0^) ありがとうございます(*^0^*)


昨日は今年初の柿を食べました。おいしかったです。

長女曰く。「柿はどうして今時期しか食べれないんだろうね~」。
柿がもしも1年中食べれたら、きっとつまらないだろうな~。今時期の短い期間、だから美味しい!
どうして人はないものねだりなんだろうと、つくづく考えた秋の夜長でした。人じゃなく私か(汗)


今日の勉強会は教える側として参加です。楽しい勉強会になるようにしたいと思います(^0^)


明日は満月です。満月にもお願いごとをすると叶うそうです。きれいな満月が見れるといいなっ(^m^)/


今日もいい天気!!!

今日もキラキラなイチニチ☆☆ はじまりはじまり~♪(紙芝居風)



20111010(月)

臨時休業させていただきます。

臨時休業させていただきます。

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

本日10月10日 臨時休業とさせていただきます。

明日10月11日は午前中、勉強会出席の為、通常のランチはお休みさせていただきます。

午後からはエステのお客様。en.のオープン前からのお客様で大阪在住の方です。大阪弁でとても楽しくてステキな方。旦那様の仕事の都合でこちらに来た時にエステに通ってくれています。明日はエステの前にランチを食べて頂く予定です(^-^)


7月31日にオープンしたen.です。ランチを始めてちょうど2ヶ月が経ちました。慣れないことも多々あって、試行錯誤の2ヶ月でした。
お客様はもちろん、友人、たくさんの方に支えられて楽しい2ヶ月でした。心から感謝です。

現在は一人で切り盛りしているので、勉強しなくてはいけないことも多々あり、私自身、ほんのちょっとバランスを崩しています。自宅では一人で子育ても。
大変申し訳ないのですが、私&お店メンテナンスの為、今日はお休みさせて頂きます。
「そんな甘いことをやってちゃだめだよ!」って声も聞こえそうですが、健康で楽しく料理して、健康的に美味しくて元気になってもらえる料理をお客様に出したい!ので、迷いましたがそうさせて頂きます。


料理やエステ・いろいろなセミナーを通して多くの方にHAPPYを送りたいといつも思っています。

食生活でお悩みの方など、ご相談もぜひ連絡くださいね(^0^) 母としての立場でもお答えできると思いますのでご来店じゃなく、マイとかちの問い合わせメールでもOKです。

現在、エステはランチタイムを過ぎてからの2時以降にさせていただいています。
エステしている間は貸切なので、ご心配なく(^0^) ゆっくりしていただけます。エステ終了後には、食の事や美容の事など気になることがあればお話できるのでなんなりとおしゃってくださいね。


昨日はとっても良い天気でしたね!
いつも出来ていない子供サービスと題しまして、美瑛・旭川まで行ってきました。
第一目的は「青い池」
お客様が「すごくいいから子供達と行っておいで~」と教えてくれました。その後にアンリアンさんも「すごくいいよ~!」と言っていたので、決行。
とても神秘的な美瑛でした。
子供達も満足してくれたようです。お弁当持参で行きました。子供達には野菜のみのお弁当ではなく、から揚げとエビフライ・たまご焼きも入ったごくごく普通のお弁当。私のお弁当はご飯の上に蒸し焼きのかぼちゃをどんどんと乗せただけ。「これがメニューにあっても誰も食べないよね(笑)」と話しながら外で楽しく食べてきました。
画像
画像
画像

明後日からは通常の営業になります!
メンテナンス完了でパワーアップしてると思いますので、お時間のある方は足を運んでみてくださいね(^0^) 心よりお待ちしています。


今日も キラキラサクサクなイチニチ♪♪☆☆



2011109(日)

新メニュー 定番の予感


新メニュー 定番の予感

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
en.のまっちゃんです。

昨日の一品は「生春巻き」

生春巻きと言えば、えびなどが入っていますが
en.では味付けしておいた板麩をさっと炒めて、キャベツと一緒にライスペーパーでぐるぐる巻き。醤油とごま油をつけて。美味しかったです。パクパクいけちゃう感じでした~。


画像
ハピ・プロさんのイベントを覗いてきました。

リネンに消しゴムはんこでペタッとしたハンカチなど3点購入してきました。すごく気に入ってます!
とてもステキなイベントでお客さんも楽しそうでした(^0^)



画像はないですが、ホーム創建さん主催のセミナーに行きました!おうちを建てることは本当に重要なことなので、お客さんの立場になって、あとあと困らないようにといろいろな配慮をしている会社なんだな~と思いました。風水を使った空間デザイナーの村上ゆうこ先生を札幌から呼んでセミナーを開催するのも建て主さんの事を考えての事ですね。「家を建てました。はい、終わり」ではなく、いかに快適に住んでもらえるかって事まで提案しているんだと思います。

風水セミナーはとても楽しかったです。
村上先生が今まで手がけた病院や老人施設なども紹介していたのですが、とても温かい感じがする空間にガラッと変わっていました。病院などは患者さんの事を考えて行ったリフォームが、そこで働く看護師さん達の意識まで変えてしまって、効果が目に見えて実感できてるそうです。

en.も村上先生にデザインしていただきましたが、なんとなくあったいやな「気」が今は全くありません。きちんと「気」が循環しているなって感じます。お客様にもとてもくつろいで頂けてます。私が一番くつろいじゃってると言われてますが(^m^)

も~長々となっちゃいましたが、村上先生もとても明るくてステキな方です。
ホームページ (有)パルスデザイン外部リンク

とてもステキな施工例 見てください!
私も村上先生が手がけた建物に実際行って、私からアタックしてお願いしたんです。新築だけでなく一般住宅のリフォームも手がけているので、おうちの事で悩んでる方はぜひホーム創建さんにご相談してみたら良いかと思います。皆さんとても親切です。


en.は本日、定休日。
子供達とお出かけしてきま~す!これからお弁当作りです。


ではでは、皆さん、お互い安全運転しましょうね(^0^)

安全運転とニコニコ笑顔で

今日ももちろん キラキラなイチニチ(^0^)//~



<<
>>




 ABOUT
en. まつやみほ
離婚をきっかけに人生のやり直しをしてきました。
10年を過ぎ、ようやく理解できてきました。

そんなことをゆるく書いていこうと思います。

興味のある方に届けばいいな。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2010-12-17から
238,973hit
今日:3
昨日:6


戻る