2012620(水)

「出す!!!自分」


「出す!!!自分」

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。

今日は20日。はつか。はつかねずみ。

皆様はいかがお過ごしですか?


20日にいろんな節目を迎えることが多いまっちゃんです。
皆様にもそんな「節目日」。ありませんか?


本日は「パステルアート教室」を講師のLiLiHoさんを迎えて開講です♪

TOP画像がパステルです。
今とっても人気で、認定講師の方もすごく増えていらっしゃいますね(^0^)
ぜひぜひ、幼稚園・小学校・中学校で使って欲しい画材です。

パステルをカッターで削り、粉にして、指で書いたり・・・。直接書いたり・・・。筆を使ったり・・・。
自由。
やり直せるし、色の濃淡も簡単に表現できます。
なので、みんなステキに絵が完成できちゃう!!!
ステキに完成できると言う事は、自分の出したいモノを表現し安いということですね(^0^)
新たな自分の一面を発見できます!

私がパステルに出会ったのは札幌のカフェでした。
三年前。とっても衝撃。「こんなにいいモノがあったのに、全然知らなかった~!!!」って感じ。
帰宅後、すぐに購入。
子供たちも自分の絵に自信を持てたようでした。これって大事ですよね~。
「自分に自信を持つ」って事をパステルは教えてくれます♪

ぜひ、あなたの生活の一部に。

ちなみに私はパステル会社のマワシモノではありません。
パステル画を販売している訳でもありません。

「いいモノはいい!!!」と世界の中心で叫びます(^-^)/
あーああー~♪(ターザン風)


昨年買った財布。いつも長財布を使用。
とってもかわいいピンクをしていたのですが、黒くなってしまったので買い換え。
「ターコイズブルーの財布が欲しい」と思い立ち、探して探して探して探して、あきらめずに探したら、見つけました!!!まさに理想通りの財布。
あきらめなくて良かったって思いました。感謝ーーー。
これってきっと、森羅万象チョコレート。
整理収納アドバイザーの夏生ちゃんの教えも忠実に実行。
お気に入りと暮らす。最重要項目。

あ~、あなたに~こいごころぬすまれて~ もっと~ロマンス~ わたしにしかけてきて~♪

なんてステキなフレーズ。「しかけてきて~」がなんとも言えず「妖艶」。名曲です♪
最近ってこんなツヤっぽい歌、ないなー。
ツヤっぽく生きていきたいものです。うんうん(^-^)


さ、寒いけど今日も楽しいことがありそうです~v(^-^)v
今日もキラキラ・カラフルフル~なイチニチ~☆☆☆///


~イベントのお知らせ~


*6月20日(水) 9:30~
パステルアート体験 LiLiHo さん
参加費 2300円 定員 6名 ご予約をお願いいたします。


*6月30日(土) 10:30~
女性の健康を考えるセミナー(主にけい皮毒)
参加費 無料 ご予約をお願いいたします


*7月9日(月)10:00~
 第7回 図書サークル
 ワンドリンクオーダー制
 ご予約をお願いいたします。







2012619(火)

第7回 図書サークルでした


第7回 図書サークルでした

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。

穏やかな気候です。
でも、農作物がちょっと心配。

皆様はいかがお過ごしですか?


昨日は第7回 図書サークルでした。
この、図書サークル。
私の思いつきから始まり、早7回。
いつもこじんまりと異常に楽しく盛り上がっております。

「図書サークル」と言うとアヤシイ感じがする!方もいるかもしれませんが、至って健全なサークルです。

ただ単に集まってお話しましょう!だと、なかなか難しいけど、本が間にあることによって、思っていること・考えていることをどんどん話すキッカケとなります。

どこからそんな話になるんだ?ってくらい、話は展開していきます。チカン・変質者・恋愛・結婚・食・子供・妄想 etc...


TOP画像は小冊子ですが、なんと!!!100円で販売されています。
内容は自然林がどんどんなくなり、人工林になった日本。
植えてる木はほとんどが松などの「針葉樹」。
「広葉樹」がなくなると熊など動物の食べ物がなくなってしまって、結果人里に下りてきたり。「ツキノワグマ」は絶滅寸前だそうです。

知らなかった~。

木は木でも、そんな違いがあったんだ!

動物が絶滅するということは、もちろん人間も影響を受けてます。同じ動物です。
やっぱり日本自体を大事にしなきゃいけないですね。

この小冊子。参加者の方からいただいたので、早速長女に読ませました。子供の子供の子供の子供の事まで考えて行動したいものです。

薪ストーブに使用する薪も、針葉樹より広葉樹の方が持ちが良くて、煙突もきれいだそう!大切なモノってつながってるんだなと感じた図書サークルでした。
参加者の皆さん!ありがとうございます。

来月は7月9日(月)に決定!沢山のご参加をお待ちしておりマースです。


来月には夏休み到来ですね~。

あ~、やんなきゃいけないことだらけで、歌が全然浮かんでこなーいぃぃぃ~(T-T)
こんな時もあるんだな(^0^)

ま、これはこれで、たのしんじゃおう!!!

こう思うだけでテンション上がって、きたぁーーーー!!(織田ゆうじ風)テッ・テッ・テッテテ♪


さ、出勤します~。
本を忘れずに!

今日もキラキラ・サラサラマイナスイオンなイチニチ~(^0^)/~~~


~イベントのお知らせ~


*6月20日(水) 9:30~
パステルアート体験 LiLiHo さん
参加費 2300円 定員 6名 ご予約をお願いいたします。


*6月30日(土) 10:30~
女性の健康を考えるセミナー(主にけい皮毒)
参加費 無料 ご予約をお願いいたします


*7月9日(月)10:00~
 第7回 図書サークル
 ワンドリンクオーダー制
 ご予約をお願いいたします。



2012618(月)

いろんな人 いろんな人生

日常×117

いろんな人 いろんな人生

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです(^-^)

今日はあたたかくなりそうな空気ですが、
皆様はいかがお過ごしですか?


私は昨日、朝からグリーンパークにいました。
すごい雨で非常にさむかったです。
まっちゃん、どんびえ~(T-T)

衆議院議員 石川ともひろさんの野遊会のお手伝いをしてきました。ボランティアスタッフ。
いつもお世話になっているお客様から頼まれたので行ってきました。
頼まれるのも何かの「ご縁」。
役に立たないことはないので、いろんな事してみてます(^-^)

雨にも関わらず、沢山の人が来てました。
「政治」の世界ってむずかしい。
「お金」があるから、むずかしくなってしまったんだろうな~。
お金も政治も最初は「みんなのため」だったはず。

「初心忘れべからず」ってことですね。

TOP画像は余興で出ていた、YOSAKOIチーム。
男性の踊り子さんが旗を持って踊っていたのが、とてもカッコ良かったです。楽しそうでした。

世の中にはいろんな事柄があって、それを楽しでいる人、沢山いますね~。楽しんでいる人を見ると楽しくなります♪


顔が一人一人違うのはきちんと理解しているのに、人生も一人一人違うって事はなかなか理解できてない様な気がします。「普通」とか「常識」とか、囚われがち。
私もそうだった。だから苦しくて心が病んじゃった時がありました。

どんなことも気なった時が始め時だと思います。「もう遅い」とかも言い訳かな。なので何事も出来る方向から探ってみよう!!!といつも考えてます(^0^)


今日は第7回図書サークルです。
今回から時間を早めての開催。楽しくて時間がいつも足りないので・・・。

異常に楽しいこのサークル。今日もとっても楽しみです♪
気になっている方は、ぜひぜひ、一度遊びにきてくださいね~(^0^) お待ちしてマース。


子供たちが空に向かい~
両手を広げ~
鳥や雲や夢までもつかもうと~している~


なんてステキなフレーズ♪ 


さ、今日も出勤します(^0^)

今日もキラキラ・異邦人のようなイチニチ~☆☆☆


ちなみに、エステベッドの問い合わせは今の所、ZEROです(T-T)


~イベントのお知らせ~


*6月18日(月)10:00~
 第7回 図書サークル
 ワンドリンクオーダー制
 ご予約をお願いいたします。


*6月20日(水) 9:30~
パステルアート体験 LiLiHo さん
参加費 2300円 定員 6名 ご予約をお願いいたします。


*6月30日(土) 10:30~
女性の健康を考えるセミナー(主にけい皮毒)
参加費 無料 ご予約をお願いいたします




2012617(日)

欲しい方 譲ります


欲しい方 譲ります

今日も見ていただいて、ありがとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。

2012年の前半も、終わろうとしております!!!

皆様はいかがお過ごしですか?


今日はこの場をお借りして、「譲ります」の掲載をさせていただきます。

en.で使用しているエステ用ベッドと同じものを格安にて!!!
定価は80,000円ほどのものです。メーカーはタカラベルモント。当初は2台使用の予定でしたが1台になったので我が家にあります。価格は要相談。

このベッド、とっても良いものです。横になっただけでかなりやばいくらい気持ちがいいです♪
お客様にもとっても喜ばれてまーす♪
TOP画像に写っているタオルは別です。ベッドは白です。
ぜひ使いたい!!!と言う方はお問い合わせフォームからご連絡頂けたら幸いです。
ご連絡お待ちしております(^0^)


昨日は「アトピーなので、卵や乳製品が入っているお菓子が食べれない」と言うお子様とお母様がご来店してくださいました。
幼稚園の年長さんで、お店でお菓子を食べる事に憧れがあるそうです。ホットケーキとタルトを美味しそうに食べてくれました(^0^) ありがとうございます。
とっても嬉しいイチニチでした~(^-^)


戦後、日本の食生活はガラッと変わりました。
肉・乳製品・輸入の小麦粉がどんどん入ってきて、欧米化(タカ&トシ)の食生活に・・・。食生活も家族構成も政治もすべてUSAの支配下に。
確かに、卵・肉・乳製品には栄養素が含まれていると思います。でも、それを人間が継続して食していたらどうなるかまでは、わからなかったはず。その結果が今現れてる。
肥満やガン。心の病 etc・・・

もともとあった日本の文化は日に日に忘れさられ、今や「急須」でお茶を入れる事を知らない社会人が増えているそうです。
「お茶を淹れてください」とお願いするとペットボトルのお~○お茶が出てくるそうです。
これを聞いてビックリしましたが、確かにそうだなぁ~と実感。これってきっとまずいと思います。
川や湖に外来種の魚が増えて、日本固有の魚がどんどんいなくなり問題になっていますが、それと同じ気がします。
世界的にも日本の文化や食生活は注目されているのに、日本人が知らなくては困ります。和食の粗食。見直したいものです。

今の日本人の食生活をどうにかしないと、病気の人と未病の人ばかりになってしまうと思います。
戦後に始めてしまったことですが、変える勇気を持って取り組んでいかなきゃ!です!!!

体も弱くなり、夢もなくなってるような。
イメージ力も乏しい・・・。
最近は新たなヒット商品もぜんぜんないです。
アニメも昔は夢があって、とっても楽しかった。
今はおもしろいにはおもしろいけど
「いつになったら海賊王になれるんですか~?」

昭和40年代に戻って欲しい、今日この頃。
ぎりぎり49年生まれですが(^m^)

5歳くらいの頃。母親に叱られ「出て行きなさい」と言われ家出したまっちゃん。夜の八時くらいだったと思います。
パジャマでとぼとぼ歩いていたら、タクシーの運転手さんに呼び止められ「家はどこ?」と聞かれ「あそこ」と指差した幼くてかわいい頃のまっちゃん。その運転手さんは家まで私を送ってくれました。
そんな優しい時代。
自転車で手放し運転してたら、近所のおじさんに叱られたり・・・。

きっとそんな風に思っているのは私だけじゃないと思う!
これから社会全体で大切なものを取り戻していけるんだろうなぁ~と期待してます(^0^)
他人任せにしないで、出来ること、していきたいです。


今日は日曜日。en.は定休日です。

お休みなので長々と書いちゃいまひた~♪えへ。

6月20日 パステルアート体験 まだお席ございます!
気になっている方はぜひトライしてみてください(^0^)
ステキな出会いもきっとあります。
パステルアート!すごく注目されてるみたいですYO♪
お申し込み、お待ちしております。


そんなこんなで

今日もキラキラ・幸せの黄色いハンカチ~なイチニチ~☆☆☆(意味不明)


~イベントのお知らせ~


*6月18日(月)10:00~
 第7回 図書サークル
 ワンドリンクオーダー制
 ご予約をお願いいたします。


*6月20日(水) 9:30~
パステルアート体験 LiLiHo さん
参加費 2300円 定員 6名 ご予約をお願いいたします。


*6月30日(土) 10:30~
女性の健康を考えるセミナー(主にけい皮毒)
参加費 無料 ご予約をお願いいたします











2012616(土)

お持ち帰りカフェ


お持ち帰りカフェ

今日も見ていただいて、ありとうございます。
エステティシャン・en.のまっちゃんです。


昨日は久々に良い天気でしたね~♪

皆さまはいかがお過ごしですか?


昨日はen.にて、「シンプルライフ・整理収納セミナー」を開講しました。
沢山のご参加、ありがとうございます。
遠くからもご参加いただき、感謝感謝です☆

いつも楽しいこのセミナー。セミナー中の画像、撮り忘れ(T-T)
TOP画像はセミナー終了後、講師の佐藤夏生ちゃんを囲んで、いろいろとお話しながらランチ。

画像

講師の佐藤夏生ちゃん。

おだやか~♪ だけど中身は奥深くて、しっかりとした「芯」の持ち主。 私より年下だけど尊敬してます。

片付けの基本って習ってないですよね~。
親も教えてくれなかったし、もちろん学校でも教えてくれない。教えてもらうと至ってシンプル。
今の時代ってモノが溢れてるし、いかに「モノを買う」ことに消費者の意識を持っていくか、企業たちが躍起になって宣伝をしている。買わせるために作る粗悪品。
とっても悪循環。

必要最低限。

とってもいい言葉です。必要なものさえあれば快適ですよね(^0^)

夏生ちゃんの教えがどんどん広まるといいなと思います♪



画像

今日の散歩で見つけた歩道に咲いたバラ。

まだつぼみですが、とっても「妖艶」!!!

「私に気安くさわらないで。ケガするわよっ」と言わんばかりに茎にはトゲがびっしり。

女子も男子も、年齢問わず、「花」でいたい!「花」になりたいって気持ちを持ち続ける事がステキだな~と歩きながら考えてました。
ミスターチルドレンの「花」。名曲です♪


昨日、TVで「エースをねらえ」、やってました!!!
感動。
「おか!」「お蝶婦人!」「コーチ!」
なつかしい(^m^)
やっぱり内容もおもしろい。さすが昭和です。
キャンディーキャンディーも見てみたいです。


さ、今日も楽しく営業します♪

ランチorお茶をして、その後に役立つ情報を持って帰れるお店があったらいいなぁ~と思いOPENした「en.」です。

いろいろ質問していただけると幸いです。私になりに食事の事、美容の事、健康の事、お話させていただきます。

そんなこんなで
今日もキラキラ・ツヤツヤあふれるイチニチ~☆☆☆



~イベントのお知らせ~


*6月18日(月)10:00~
 第7回 図書サークル
 ワンドリンクオーダー制
 ご予約をお願いいたします。


*6月20日(水) 9:30~
パステルアート体験 LiLiHo さん
参加費 2300円 定員 6名 ご予約をお願いいたします。


*6月30日(土) 10:30~
女性の健康を考えるセミナー(主にけい皮毒)
参加費 無料 ご予約をお願いいたします








<<
>>




 ABOUT
en. まつやみほ
離婚をきっかけに人生のやり直しをしてきました。
10年を過ぎ、ようやく理解できてきました。

そんなことをゆるく書いていこうと思います。

興味のある方に届けばいいな。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2010-12-17から
238,940hit
今日:1
昨日:4


戻る