2016年11月2日(水)
納車10日前!...2
キャンピングカー×61

皆さんこんばんは!
先日に続き
納車10日前...
内部編です!
左上の天井が下がって
いるのは
シャープアクオス19インチです!
そして正面ひだり...
こちらは
ネットで一ヶ月程
価格を観察...笑...
地元の店舗で購入するよりは
かなりお安めで...
機種を絞って粘り強く!...
レンジの右隣は
上蓋式の冷蔵庫...
約40Lの容量が有り
マイナス18度まで冷えます...^-^
で
その隣が今回の車の
8ナンバーを取るための必須!
シンクです!
私の場合は以前に乗っていた
車でも使用頻度は
低いため
最小限のものをお願いしました...
ここで自分の予想と
違ったのが
冷蔵庫の上蓋と
同じくシンクの上にも
蓋が付いていて
両方を閉めると
広いカウンターと
なります...^-^

蓋を閉めると
こんな感じ!
あっ...電子レンジの上に
ブルーレイプレイヤーを
そうそうアクオスにも
ハードディスクを
追加しましたので
テレビの録画も出来ます...^-^

後方から見ると
こんな状態!
右側には三列目の
横すわりシートの
座面が付けられました...
左側の金物を使った取り付けで
シートの下にも
収納のスペースが有ります...
そして右側の横すわり
シートの後方に
電子レンジ
冷蔵庫
プレイヤー
それに今回は
ナビを動かすための電源部が有ります...

車を走らせる為のバッテリーの
他に
電気製品を動かすための
バッテリーが二台
バッテリーの12Vの電気を
100Vに変換するための
インバーターが
テレビ専用が一台と
電子レンジ等のその他の
100Vの電源を使えるように
1500Wのインバーターが...
そして
太陽光パネルで発電された
電気を変換するもの
外部の家庭用のコンセントから
バッテリーに充電すための
充電器等が
メンテナンスも考えた
配置で取り付けられています...
ここの部分が
架装部の商品を
快適に稼働させる為の
最重要部になります...
因みに納車されて
10ヶ月が過ぎましたが
思った以上に
太陽光パネルが発電してくれるので
バッテリーは
常に満充電状態で
充電器は
まだ一度も使用していません...
多分...充電器の出番は
少ないとのアドバイス通りで
本当に快適に電気製品が
使えています...^-^
ということで
納車10日前の内部でした!
先日に続き
納車10日前...
内部編です!
左上の天井が下がって
いるのは
シャープアクオス19インチです!
そして正面ひだり...
こちらは
ネットで一ヶ月程
価格を観察...笑...
地元の店舗で購入するよりは
かなりお安めで...
機種を絞って粘り強く!...
レンジの右隣は
上蓋式の冷蔵庫...
約40Lの容量が有り
マイナス18度まで冷えます...^-^
で
その隣が今回の車の
8ナンバーを取るための必須!
シンクです!
私の場合は以前に乗っていた
車でも使用頻度は
低いため
最小限のものをお願いしました...
ここで自分の予想と
違ったのが
冷蔵庫の上蓋と
同じくシンクの上にも
蓋が付いていて
両方を閉めると
広いカウンターと
なります...^-^

蓋を閉めると
こんな感じ!
あっ...電子レンジの上に
ブルーレイプレイヤーを
そうそうアクオスにも
ハードディスクを
追加しましたので
テレビの録画も出来ます...^-^

後方から見ると
こんな状態!
右側には三列目の
横すわりシートの
座面が付けられました...
左側の金物を使った取り付けで
シートの下にも
収納のスペースが有ります...
そして右側の横すわり
シートの後方に
電子レンジ
冷蔵庫
プレイヤー
それに今回は
ナビを動かすための電源部が有ります...

車を走らせる為のバッテリーの
他に
電気製品を動かすための
バッテリーが二台
バッテリーの12Vの電気を
100Vに変換するための
インバーターが
テレビ専用が一台と
電子レンジ等のその他の
100Vの電源を使えるように
1500Wのインバーターが...
そして
太陽光パネルで発電された
電気を変換するもの
外部の家庭用のコンセントから
バッテリーに充電すための
充電器等が
メンテナンスも考えた
配置で取り付けられています...
ここの部分が
架装部の商品を
快適に稼働させる為の
最重要部になります...
因みに納車されて
10ヶ月が過ぎましたが
思った以上に
太陽光パネルが発電してくれるので
バッテリーは
常に満充電状態で
充電器は
まだ一度も使用していません...
多分...充電器の出番は
少ないとのアドバイス通りで
本当に快適に電気製品が
使えています...^-^
ということで
納車10日前の内部でした!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。