節目(36)
2016年12月29日(木)
ゆくとし...くるとし...
2016年11月22日(火)
末永いお幸せを!...
節目×36
皆さんこんばんは!
週末...とても美味しい
ご馳走を頂きました...^-^

そして...これも...^-^

そして....しっかり締めも...^-^

ご馳走よりも
何よりも
おふたりの...ほんとうに
ほんとうに幸せいっぱいの
笑顔...!
そしてそれを見守る
沢山の人々...
人生の大きな節目の
席に
いられること
本当に幸せなことだと
改めて感じさせていただきました...
ほんとうにありがとうございます!!!
後は...若い人の邪魔はしないように
ひとり...ほっとできる場所で
祝いのお酒を!
帰りはここから...

寒い日でしたが...
こころはとても暖か....^-^
末永いお幸せを!!!
週末...とても美味しい
ご馳走を頂きました...^-^

そして...これも...^-^

そして....しっかり締めも...^-^

ご馳走よりも
何よりも
おふたりの...ほんとうに
ほんとうに幸せいっぱいの
笑顔...!
そしてそれを見守る
沢山の人々...
人生の大きな節目の
席に
いられること
本当に幸せなことだと
改めて感じさせていただきました...
ほんとうにありがとうございます!!!
後は...若い人の邪魔はしないように
ひとり...ほっとできる場所で
祝いのお酒を!
帰りはここから...

寒い日でしたが...
こころはとても暖か....^-^
末永いお幸せを!!!
2016年9月24日(土)
まあ~~るいお屋根の幼稚園♪♪♪...
節目×36

皆さんこんばんは!
建物の真ん中に
思いっきり吹き抜けの天井
講堂的スペースが
あります!
ステージもあります...

約半世紀前当時は
とても大きく高い
イメージがありましたが...
こんなに小さいのか...
と
そしてこの椅子たちも...笑...

講堂?の周りには
教室が...
ここもこんなに
小さなスペースだったのか?
と

床の無垢のフローリングが
本当に心地良い味出てます...
月日を
かけなければ出ない味!

幼稚園の
教室の窓の形じゃ
ないですよね...笑...
この窓のデザインと
カーテンの感じが歴史を
感じさせてくれます...
日差しの感じが
絶対...幼稚園の教室じゃない...笑...
そんな環境に二年間
通わせて
いただきました...
何かとても有難い気持ちに
なりました...
本当に素敵な環境!
そして
約半世紀の
月日を感じさせてくれた
この建物...に感謝!
園歌の歌詞に
『ま~~~るいお屋根の幼稚園♪♪♪』
あります!
建物の真ん中に
思いっきり吹き抜けの天井
講堂的スペースが
あります!
ステージもあります...

約半世紀前当時は
とても大きく高い
イメージがありましたが...
こんなに小さいのか...
と
そしてこの椅子たちも...笑...

講堂?の周りには
教室が...
ここもこんなに
小さなスペースだったのか?
と

床の無垢のフローリングが
本当に心地良い味出てます...
月日を
かけなければ出ない味!

幼稚園の
教室の窓の形じゃ
ないですよね...笑...
この窓のデザインと
カーテンの感じが歴史を
感じさせてくれます...
日差しの感じが
絶対...幼稚園の教室じゃない...笑...
そんな環境に二年間
通わせて
いただきました...
何かとても有難い気持ちに
なりました...
本当に素敵な環境!
そして
約半世紀の
月日を感じさせてくれた
この建物...に感謝!
園歌の歌詞に
『ま~~~るいお屋根の幼稚園♪♪♪』
あります!
2016年9月22日(木)
双葉です!...
節目×36

皆さんこんばんは!
昨日はお休みを
頂き...妻と行動!
行って来ました!

双葉幼稚園展...

『ま~~~るいお屋根のようちえん♪♪♪』
本日まで
一般公開していました...^-^

グランド???
昔は平屋の住宅
なかったと思います...
ここで運動会...
やってました...^-^
ここから見るグランド?

や
この窓...

とても印象に残って
いて
とても懐かしくなりました...
幼稚園の頃なので
半世紀弱!
因みに...
第57回卒業生です!
亡くなって
約四分の一世紀過ぎた
父が...
第30回卒業生!
昭和17年!
何かとても感動しました...^-^
タイムスリップしました...
本当に本当に
昨日...行くことが出来て
良かったと思いました...^-^
1911年創立だそうです...^-^
昨日はお休みを
頂き...妻と行動!
行って来ました!

双葉幼稚園展...

『ま~~~るいお屋根のようちえん♪♪♪』
本日まで
一般公開していました...^-^

グランド???
昔は平屋の住宅
なかったと思います...
ここで運動会...
やってました...^-^
ここから見るグランド?

や
この窓...

とても印象に残って
いて
とても懐かしくなりました...
幼稚園の頃なので
半世紀弱!
因みに...
第57回卒業生です!
亡くなって
約四分の一世紀過ぎた
父が...
第30回卒業生!
昭和17年!
何かとても感動しました...^-^
タイムスリップしました...
本当に本当に
昨日...行くことが出来て
良かったと思いました...^-^
1911年創立だそうです...^-^