ブライダルブーケ専門店(141)
2009年9月13日(日)
本日ウエディング♪おめでとうございます♪♪
ブライダルブーケ専門店×141

本日は、プリエでブーケをご注文頂きましたお客様が式を挙げられています!!(^U^)♪
今まさに私たちがお造りさせて頂いた、ブーケとブトニアを持たれてパーティーの真っ最中です!
今回お造りさせて頂いたブーケは、2つ♪
どちらも光触媒加工のアートフラワーブーケで、式の後お二人の妹様にひとつづつプレゼントされるそうです(^U^)♪♪
今日は白いドレスの時に持たれるブーケの方を
ご紹介させて頂きます♪
新婦様ご指定の、ユリをメインにした
エレガントで清楚なショートキャスケードブーケ。
ユリと合わせてアマリリスを。
ユリの葉の深いグリーンが、全体をキュッと引き締めて白い純白のドレスに映えるデザインに。
お花が流れるラインは、優雅に新婦様を演出してくれます(^U^)
深いグリーンのユリの葉を、リボンに見立ててお造りした
新郎様のブトニア。
お引渡しの日。
2つのブーケをお渡しした瞬間の、お二人の喜びの笑顔がとても印象的でした(^U^)
とても喜んで頂けて、私達も嬉しかったです♪
カラードレスに持たれるもうひとつの方のブーケは
次回ご紹介させて頂きます(^U^)♪
お楽しみに♪
今まさにパーティーの最中です!
どんな風にあのブーケがお二人を演出してくれているのか、考えただけで嬉しくなります(^U^)♪♪♪

店長
今まさに私たちがお造りさせて頂いた、ブーケとブトニアを持たれてパーティーの真っ最中です!
今回お造りさせて頂いたブーケは、2つ♪
どちらも光触媒加工のアートフラワーブーケで、式の後お二人の妹様にひとつづつプレゼントされるそうです(^U^)♪♪
今日は白いドレスの時に持たれるブーケの方を
ご紹介させて頂きます♪

エレガントで清楚なショートキャスケードブーケ。
ユリと合わせてアマリリスを。
ユリの葉の深いグリーンが、全体をキュッと引き締めて白い純白のドレスに映えるデザインに。


新郎様のブトニア。
お引渡しの日。
2つのブーケをお渡しした瞬間の、お二人の喜びの笑顔がとても印象的でした(^U^)
とても喜んで頂けて、私達も嬉しかったです♪
カラードレスに持たれるもうひとつの方のブーケは
次回ご紹介させて頂きます(^U^)♪
お楽しみに♪
今まさにパーティーの最中です!
どんな風にあのブーケがお二人を演出してくれているのか、考えただけで嬉しくなります(^U^)♪♪♪

店長
2009年9月9日(水)
お母さまが造る!世界に一つのウエルカムボード♪
ブライダルブーケ専門店×141

先ほど来月ウエデング予定の娘様のために
お母様が世界に一つだけの手作りウエルカムボードを造られました(^U^)♪
ボードは娘様が見つけてこられたちょっと面白い形のフォトフレーム!
4つのフレームが合体した個性的な形です!
私もこんな形は今まで見たことが無かったので、どんなウエルカムボードが出来上がるのか楽しみでした(^U^)♪
レッスンスタートです(^U^)
まず始めはデザイン決め!
額にお花を置いて大体のお花の位置を決めていきます。
お花の色は娘様のお好きなナチュラルカラーの黄色&グリーン♪
お花の大体の位置が決まりましたら、早速お花を額に付けていきます(^U^)
グルーガンを使ってお花の向きに気をつけながら
ひとつづつ。
とても手早くパッパとお花を付けていられました(^U^)
ある程度お花をつけ終えた後は、フレームを実際に立てて
遠くから見たときや横、上から見て寂しい場所にさらにお花をたしていきます(^U^)
お母様が何かに使えないか、と持ってきて頂けましたブルーやグリーン、葉っぱのビーズが付いた素敵なガーランドもアレンジの中にポイントでアクセントに入れました♪
このようになにか使えないかな~
という物がありましたらアレンジの中にアクセントで入れるということも出来ますよ(^U^)
思い出のアクセサリーやリボンなどもまたいいですよ♪
そして!
ついにお母様が造られた世界に一つだけ
のウエルカムボードが出来上がりました(^U^)♪
こちらです!!
鮮やかな黄色のガーベラと淡いグリーンのデルフィニュームがナチュラルなかわいらしいウエルカムボードが出来上がりました(^U^)!!
持ってきて頂いたビーズのガーランドが透明感があって
グッとお花やフレームを演出してくれました(^U^)
本番はここに新郎新婦様お二人のお写真が入るんです♪
楽しく造れました!
とお母様にもとっても喜んで頂けました(^U^)
娘様にも喜んで頂けると嬉です♪
ブーケのワンデイレッスンも人気ですが
こういったウエルカムボードやリングピロー、ご両親様用贈呈花などウエディング小物のワンデイレッスンも人気が出てきています(^U^)
お母様やお友達からのプレゼントにこんな物を頂けたら
嬉しいですよね♪
店長
お母様が世界に一つだけの手作りウエルカムボードを造られました(^U^)♪
ボードは娘様が見つけてこられたちょっと面白い形のフォトフレーム!

私もこんな形は今まで見たことが無かったので、どんなウエルカムボードが出来上がるのか楽しみでした(^U^)♪

まず始めはデザイン決め!
額にお花を置いて大体のお花の位置を決めていきます。
お花の色は娘様のお好きなナチュラルカラーの黄色&グリーン♪

グルーガンを使ってお花の向きに気をつけながら
ひとつづつ。
とても手早くパッパとお花を付けていられました(^U^)

遠くから見たときや横、上から見て寂しい場所にさらにお花をたしていきます(^U^)
お母様が何かに使えないか、と持ってきて頂けましたブルーやグリーン、葉っぱのビーズが付いた素敵なガーランドもアレンジの中にポイントでアクセントに入れました♪
このようになにか使えないかな~
という物がありましたらアレンジの中にアクセントで入れるということも出来ますよ(^U^)
思い出のアクセサリーやリボンなどもまたいいですよ♪
そして!
ついにお母様が造られた世界に一つだけ
のウエルカムボードが出来上がりました(^U^)♪
こちらです!!

持ってきて頂いたビーズのガーランドが透明感があって
グッとお花やフレームを演出してくれました(^U^)
本番はここに新郎新婦様お二人のお写真が入るんです♪
楽しく造れました!
とお母様にもとっても喜んで頂けました(^U^)
娘様にも喜んで頂けると嬉です♪
ブーケのワンデイレッスンも人気ですが
こういったウエルカムボードやリングピロー、ご両親様用贈呈花などウエディング小物のワンデイレッスンも人気が出てきています(^U^)
お母様やお友達からのプレゼントにこんな物を頂けたら
嬉しいですよね♪
店長
2009年9月6日(日)
やまとなでしこ出来ました♪♪
ブライダルブーケ専門店×141
昨日ご紹介させて頂きました、スティックタイプの和装ブーケ!!
完成しましたぁ~(^U^)♪♪
ものっすごく素敵です!!
かっこいい大人なブーケに出来上がりました♪♪
先ほどお二人に出来上がりのお電話をさせて頂きました。
早くお二人にこのブーケ見て頂きたいです(>U<)♪♪♪
皆さんにご紹介させて頂けるまで少しお時間がありますが
楽しみにお待ち下さい♪
店長
完成しましたぁ~(^U^)♪♪
ものっすごく素敵です!!
かっこいい大人なブーケに出来上がりました♪♪
先ほどお二人に出来上がりのお電話をさせて頂きました。
早くお二人にこのブーケ見て頂きたいです(>U<)♪♪♪
皆さんにご紹介させて頂けるまで少しお時間がありますが
楽しみにお待ち下さい♪
店長
2009年9月5日(土)
人気のやまとなでしこ♪和装ブーケ製作中!!
ブライダルブーケ専門店×141

今日は今月の中旬に式を挙げられる方の和装ブーケの製作をしていました!!
最近ドレスの他にお着物を着られる方が増えてきているようです!
そんな中
今人気が出てきているのが和装ブーケ!!!
どんな形がありますか?
とお問い合わせのお電話やメールをよく頂きす(^U^)
手まりのようなボールブーケやお扇子にお花をあしらった物
その他たくさんの形があって、独特なデザイン性があるのが和装ブーケです(^U^)
今回お造りさせて頂いている和装ブーケは
当店で人気のスティックタイプ和装ブーケです♪♪
お店に展示していますスティックの和装ブーケをとても気に入って頂け、プリザーブドでお造りすることに(^U^)
今日は、プリザや水引をブーケの形に造る作業と
和装ブーケには欠かせない!帯生地をリボンに変身させる作業(^U^)
メインの赤いバラは、大きなメリアに。
新婦様のお着物と合うように、お着物の中に入っている色からお花の色をご一緒に決めて頂きました(^U^)
こちらのブーケは赤いドレスの時にも持たれるそうです♪
スティックタイプなのでドレスに持たれてもモダンな感じで素敵なんですよ(^U^)
お花の次は帯生地をリボンにする作業です!
帯を良いサイズに切って縫っていきます。
当店の和装ブーケはお花の作業と同じ位に縫い物作業が多いいです!
帯柄のリボンなどもあるのですが、色や柄があまり無いので毎回ブーケに合わせて造っています(^U^)
今回もお着物やドレス、お花の色に合わせて3色の帯の中から新郎新婦様にお好きな帯を選んで頂きました♪♪
縫った物を裏返すと完成です♪♪
お二人がお選びになった帯は、お着物の中に入っている緑とそっくりな色合いの、金の刺繍が鮮やかな緑の帯です(^U^)
明日この帯リボンと形を作ったお花を合わせてそのたもろもろ作業をしてブーケ&ブトニアの完成です(^U^)♪♪
あと少しですっ!!
出来上がったブーケ&ブトニアを皆さんにご紹介できるのはお二人のお式が終わってからになると思いますが
その時まで楽しみにお待ち下さい(^U^)♪
お花の方もお写真ではご紹介出来ませんでしたが
とっても素敵に出来上がりました!!
明日の仕上げ作業が楽しみです♪♪♪
明日も頑張ります(^U^)
店長
最近ドレスの他にお着物を着られる方が増えてきているようです!
そんな中
今人気が出てきているのが和装ブーケ!!!
どんな形がありますか?
とお問い合わせのお電話やメールをよく頂きす(^U^)
手まりのようなボールブーケやお扇子にお花をあしらった物
その他たくさんの形があって、独特なデザイン性があるのが和装ブーケです(^U^)
今回お造りさせて頂いている和装ブーケは
当店で人気のスティックタイプ和装ブーケです♪♪
お店に展示していますスティックの和装ブーケをとても気に入って頂け、プリザーブドでお造りすることに(^U^)
今日は、プリザや水引をブーケの形に造る作業と
和装ブーケには欠かせない!帯生地をリボンに変身させる作業(^U^)

新婦様のお着物と合うように、お着物の中に入っている色からお花の色をご一緒に決めて頂きました(^U^)
こちらのブーケは赤いドレスの時にも持たれるそうです♪
スティックタイプなのでドレスに持たれてもモダンな感じで素敵なんですよ(^U^)
お花の次は帯生地をリボンにする作業です!

当店の和装ブーケはお花の作業と同じ位に縫い物作業が多いいです!
帯柄のリボンなどもあるのですが、色や柄があまり無いので毎回ブーケに合わせて造っています(^U^)
今回もお着物やドレス、お花の色に合わせて3色の帯の中から新郎新婦様にお好きな帯を選んで頂きました♪♪

お二人がお選びになった帯は、お着物の中に入っている緑とそっくりな色合いの、金の刺繍が鮮やかな緑の帯です(^U^)
明日この帯リボンと形を作ったお花を合わせてそのたもろもろ作業をしてブーケ&ブトニアの完成です(^U^)♪♪
あと少しですっ!!
出来上がったブーケ&ブトニアを皆さんにご紹介できるのはお二人のお式が終わってからになると思いますが
その時まで楽しみにお待ち下さい(^U^)♪
お花の方もお写真ではご紹介出来ませんでしたが
とっても素敵に出来上がりました!!
明日の仕上げ作業が楽しみです♪♪♪
明日も頑張ります(^U^)
店長
2009年9月1日(火)
砂糖菓子カラーのロマンティックウエディング♪♪
ブライダルブーケ専門店×141

今日は以前、千年の森 カフェ・キサラさんで挙式を挙げられた方の会場装花のご紹介です(^U^)♪♪♪
会場のお花の色は、白・ピンク・ブルー・黄色でロマンティックにかわいらしく♪♪♪
まるでお菓子の国の砂糖菓子♪♪♪
キラキラフワフワしたアレンジに出来上がりました(^U^)♪
テーブルはランナータイプで、長~いテーブルにアレンジを致しました(^U^)
こちらは、ゲストの皆さんの前に飾りましたアレンジです♪
砂糖菓子カラーのお花をまあるいラウンド形に♪♪
雰囲気や色合いがテーブルのマットやナプキンとバッチリのバランスでした(^U^)♪
涙の雫ティアドロップアレンジと流れるようなラインのらせん状の花器。
こちらは新郎新婦様の前の中央のアレンジです。
中央アレンジの全体はこんな感じで、2つのティアドロップがとっても可愛いです(^U^)♪
が!
このアレンジ、まだ完成ではないんです(^U^)
実は、この中央のスペースに同じ砂糖菓子カラーの新婦様のティアドロップブーケをセットしてテーブルアレンジの完成なんです(^U^)♪
新郎新婦様がお席に着いて、お二人でブーケをセット
これで初めて完成♪♪
最後の方チラッと見た時にブーケがセットしてあったんですが、想像通りにとっても可愛かったです♪♪♪
本当はブーケをセットしたところをお写真でご紹介させて頂きたかったのですが…
ブーケを置くのは式の最中なのでお写真を撮ることが出来なかったんです(><)
私が見た時には、手元にカメラが…ありませんでした。
すみません。
なので!ブーケをセットしたところを是非ご想像してみて下さい!!!
とっても素敵でした(^U^)♪
パーティーの前に行われた挙式のお花は
白とグリーンで清楚に厳かに。
白のバラとカスミ草のシリンダーグラスアレンジのバージンロード。
シンプルなデザインですが、お洒落で印象的なバージンロードになりました(^U^)
カスミ草はお母様がお好き
ということで、会場のアレンジの中にたっぷり使わせて頂きました(^U^)
お花はゲストの皆様にもとても好評でパーティーが終わった後、全てご親族様やゲストの皆様に持って帰って頂きました(^U^)♪♪♪
本当にかわいらしくて、私達も作りながらかわい~♪
と盛り上がっていました(^U^)
タイミングを逃し
やっとブログでご紹介させて頂く事ができました♪
F様。
おめでとうございます、お幸せに♪
店長
会場のお花の色は、白・ピンク・ブルー・黄色でロマンティックにかわいらしく♪♪♪
まるでお菓子の国の砂糖菓子♪♪♪
キラキラフワフワしたアレンジに出来上がりました(^U^)♪
テーブルはランナータイプで、長~いテーブルにアレンジを致しました(^U^)

砂糖菓子カラーのお花をまあるいラウンド形に♪♪
雰囲気や色合いがテーブルのマットやナプキンとバッチリのバランスでした(^U^)♪

こちらは新郎新婦様の前の中央のアレンジです。

が!
このアレンジ、まだ完成ではないんです(^U^)
実は、この中央のスペースに同じ砂糖菓子カラーの新婦様のティアドロップブーケをセットしてテーブルアレンジの完成なんです(^U^)♪
新郎新婦様がお席に着いて、お二人でブーケをセット
これで初めて完成♪♪
最後の方チラッと見た時にブーケがセットしてあったんですが、想像通りにとっても可愛かったです♪♪♪
本当はブーケをセットしたところをお写真でご紹介させて頂きたかったのですが…
ブーケを置くのは式の最中なのでお写真を撮ることが出来なかったんです(><)
私が見た時には、手元にカメラが…ありませんでした。
すみません。
なので!ブーケをセットしたところを是非ご想像してみて下さい!!!
とっても素敵でした(^U^)♪
パーティーの前に行われた挙式のお花は
白とグリーンで清楚に厳かに。

シンプルなデザインですが、お洒落で印象的なバージンロードになりました(^U^)
カスミ草はお母様がお好き
ということで、会場のアレンジの中にたっぷり使わせて頂きました(^U^)
お花はゲストの皆様にもとても好評でパーティーが終わった後、全てご親族様やゲストの皆様に持って帰って頂きました(^U^)♪♪♪
本当にかわいらしくて、私達も作りながらかわい~♪
と盛り上がっていました(^U^)
タイミングを逃し
やっとブログでご紹介させて頂く事ができました♪
F様。
おめでとうございます、お幸せに♪
店長