200982(日)

無料講習♪またまた開催♪♪


無料講習♪またまた開催♪♪

8月26日、8月27・28・29日夏の無料講習開催!!



お待たせ致しました(^U^)!!

講習費無料のプチ講習!
夏のプチ講習会☆開催のお知らせです♪♪♪




今回は夏にピッタリ☆見ているだけで涼しくなれる♪
プリザのかわいいグラスアレンジです
(^U^)

カクテルグラスにクリアの石を沈めて
パステルピンクのプリザのバラが、浮かんでいるようなデザインのアレンジです。


画像
今回は誰にでも簡単で、製作時間も1時間弱で出来上がる!とっても簡単なのにお洒落♪
というデザインをご用意いたしました(^U^)


また、プリザのお花を少し開かせる方法も講習で皆様にお教え致しますので必見です!!


プリザ初体験の方には是非おススメのアレンジです!


ご自宅に飾って頂いても、プレゼントにも!喜ばれるプリザアレンジです(^U^)


そして!プチ講習にご参加頂きました皆様には!
プチ講習限定のお得な特典をご用意しております♪
内容は講習にきて頂いた方だけのひみつです(^U^)


会場はプチ講習おなじみ、カフェ「wasabi」さんと
紅茶の専門店「ダージリン」さんです!

毎回アレンジを造った後、場所代として皆様にお飲み物を1つご注文して頂くのですが、これがとっても大人気で皆さん疲れた目と集中力を甘い飲み物やコーヒーで充電されています(^U^)
カフェでおいしい飲み物を飲んで、アレンジを造る!ちょっとお得な講習会です(^U^)♪


そして今回は、フルール・ド・山崎「プリエ」でも講習をおこなうことになりました♪こちらは場所代がいりませんので、場所代無料!となっております(^U^)/

時間帯が合う会場、お好きな会場をお選び下さい♪





詳しい内容はこちらです↓(^U^)/


●講習費  無料

●花材費  2,100円

●場所代  「wasabi」「ダージリン」場所代として
        1ドリンクご注文して頂きます。
      
        「プリエ」場所代無料


●日にち・時間・開催場所

8月26日(水)
カフェ「wasabi」  10:00~
音更町宝来南町北1丁目2-5


8月26日(水)
紅茶専門店「ダージリン」  18:30~
市内東1条南3丁目4-1


8月27、28、29日
フルール・ド・山崎「プリエ」   
市内西21条南3丁目5-12 

①10:00~   ②2:00~   ③7:00~


●お問い合わせ

フルール・ド・山崎  ℡ 0155-36-0898
営業時間 10:00~7:00まで  定休日 月曜日



ご予約は、各お教室の3日前までにお願い致します。




持ち物は全てこちらでご用意させて頂きますので、手ぶらでいらして頂いて大丈夫です(^U^)!



是非!プリザの生花のような質感・感触を体験してみて下さい(^U^)!!



                      店長

 
                 

                













2009730(木)

レッスン1日目!


レッスン1日目!

今日2時からブーケのワンデイレッスンがありました♪
今日の生徒さんは、ブーケを持たれるご本人!の新婦様です(^U^)♪♪


お花はプリザーブドフラワー
少しクリームの入ったクラシカルなドレスに合わせて、ブーケの色はクリーム~白にY様のお好きなブルーを合わせて♪
クリーム色の大きいプリザは、Y様のご指定でゴールドの細かいラメが輝くバラを


形はエレガントなラインが素敵なキャスケード






ワイヤリングから全てご自分でされたい!!
ということで、レッスン1日目はワイヤリングレッスンでした(^U^)




画像
プリザの足元にワイヤーを挿します。
スッと入る時はいいのですが、なかなか頑固な子もたまにいらっしゃいます。



画像
ワイヤーをクロスメソッド中。


Y様はとっても手先が器用で、スタッフも驚きの速さでワイヤリングをマスターされていました!
元々細かい作業がお好きなんだそうです(^U^)
結構な数をワイヤリングしなくてはいけなかったのですが 楽しぃ~♪ と喜びながらやって頂けました(^U^)



本日のブーケレッスン教師は、お教室でおなじみフルール・ド・山崎代表 山崎です。
私はカメラマン&アシスタント♪♪




画像
ワイヤリングの次はテーピング作業です(^U^)
ワイヤーを隠すように巻いていきます。

テープを右に持ってクルクルと巻いていたのですが、左の方がやりやすいかも!と左手に持ち替えてみるとさらにスピードアップ!
実は元々は左利きだったんだそうです!
右左その方によってやりやすい方があるんです、ちなみに私は右ですね!



今回のY様のキャスケードブーケ。
胸元にくるお花を大輪のエレガントなバラにするので、ラメの付いたバラとブルーのバラをいくつか開かせることに(^U^)

この作業は微妙な加減やバランスなどが少し難しいので、Y様に変わって私がさせて頂きました。


画像
こんなに綺麗に咲くんですよ(^U^)

Y様がワイヤリング&テーピングをしている横で、私も作業しておりました♪




画像
次はワイヤリングが大変な、アジサイをワイヤリング。
足が細く花も取れやすいので皆さんてこずるあじさいなのですが、Y様はクルクルっとワイヤーを巻いていました!




最後は葉物をワイヤリングして、レッスン1日目は無事終了(^U^)♪



楽しかったぁ~♪次も早くやりたい♪♪ と喜んで頂けていました(^U^)



次回のレッスンは再来週で、ついにブーケの形を造るアレンジのレッスンです♪


ブーケのテーマは「エレガント」
緩やかなカーブを描いたキャスケードをお造りする予定です(^U^)
今から私もどんなブーケに仕上がるのか楽しみです♪
素敵なキャスケードブーケが出来るといいですね、がんばりましょう!!
私たちスタッフがしっかりサポートさせて頂きます♪♪



次のレッスンでブーケが出来上がると思いますので、その時にまたブログでご紹介させて頂きます(^U^)


ん~楽しみですね(^U^)♪
Y様!がんばりましょう♪♪再来週お待ちしております♪


             店長















 









2009728(火)

ブーケを支える黒子さん♪


ブーケを支える黒子さん♪

今日は、日々ブーケを綺麗に見えるようにと、じっと静かにお仕事をしてくれている黒子さん!ブーケスタンドとブーケケースのご紹介です(^U^)


当店で人気の、アートフラワーのブーケプリザーブドフラワーのブーケ

思い出のたくさん詰まったブーケを挙式後もお部屋に飾っておくことができる!というのが人気の理由です(^U^)

そんな時に欠かせないのがこのブーケスタンドブーケケースなんです♪♪



画像
こちらは白いアイアン製で、エレガントなラインのアンティーク風デザインです♪

高さが58㌢あるので、流れの美しいキャスケードやしなやかな弧を描いたクレッセントブーケなど、流れがある物やサイズの大きなブーケにおススメです(^U^)♪
当店の人気№1♪♪






画像
こちらも白いアイアン製。
シンプルなラインが素敵です♪

高さ35㌢、シンプルなデザインなのでどんなブーケにも合いますがおススメは、丸くてかわいいラウンドブーケや涙の雫ティアドロップなどラインのまあるいブーケがおススメです(^U^)

ティアドロップのブーケを挿した感じがこちらです♪

画像
ブーケの邪魔をし過ぎずに、ブーケを綺麗に魅せてくれます
♪素敵な黒子さんぶりです♪♪
(ブーケ横向き)




画像
こちらは、ミニブーケやトス&プルズブーケにピッタリのサイズのミニスタンドです♪

ミニですが、デザインはこっています!アイアンのクルクル具合がとってもかわいいです(^U^)
ミニブーケをご注文して頂いた方などがセットで買って行かれます♪


その他スタンドは、プラスチック製のシンプルな形で、静か~なお顔をしていますが…
ものすごい力持ちでどんな大きなブーケや重たいブーケも平気な顔で支えている方などもいらっしゃいます(^U^)
新作なども新しい物を見つけた時にちょっとづつお店の方にお出ししています♪もちろんブログでもご紹介させて頂きますね(^U^)


ブーケスタンドは、ブーケをインテリアとしてお部屋に飾りたい方におススメです♪




続いては!

ブーケをいつまでも綺麗に色あせぬようにと日々ブーケをガードしてくれるブーケケースのご紹介です(^U^)


画像
透明のアクリル製で、円柱を縦半分に切った形をしています。
中にブーケやブトニアをしまって飾ります♪
ほこりが付かずお手入れラクラク♪の優等生さんです!

サイズは小さい物から特大までございます(^U^)

ちなみに、只今中位のサイズが在庫切れになっておりまして、もう少しでこちらに届くと思います。
中位サイズをお求めの方はもう少々お待ち下さい。


ブーケケースは、ほこりなどが気になる方におススメです♪


スタンドとケースで悩まれている方には、1年~3,4年スタンドでインテリアとして飾って置いた後、ケースの中に保管してまた違った形で飾っておく♪というのが一番おススメです(^U^)
お客様もその様にして買っていかれる方が多いいです♪




そして(^U^)ブーケスタンド、ブーケケースの失敗しない選び方は!


直接お店に実際飾りたいブーケをお持ち頂くのが一番失敗せずに選べる方法です!
ブーケのサイズや重さ、デザインによって微妙に合う物と合わない物があるので実際にスタンドに挿してみたり、ケースに入れてみたりするのが一番いいです。

実際にブーケを持ち込んで頂くお客様が多いいです(^U^)
遠慮せずにブーケなどお店にお持ち下さい♪
スタッフがお客様のブーケに合った一番良い物をご紹介させて頂きます。

ぜひ、お気に入りをみつけて下さい♪♪



いつまでも幸せの思い出がたくさん詰まったブーケを飾っておく、というのは素敵ですよね(^U^)♪♪


                    店長
















2009726(日)

揺れるラウンドブーケ♪


揺れるラウンドブーケ♪

今日は、昨日7月25日フェリーエンドルフさんで挙式を挙げられた方のブーケのご紹介です(^U^)


「人とはちょっと違う物!」これが新婦様のブーケを選ばれるポイントでした(^U^)
生花アートの両方お持ちになりたい!という事で
白いドレスに生花。
紺のカクテルドレスにアートのブーケをお造りすることに♪




画像
紺のカクテルドレスのスカートや胸元に白いレースやチュールがポイントに入っていたので、ブーケ全体の色合いを白系にまとめて、新婦様ご希望のソフトなピンクを挿し色に♪

そしてもう1つ、白のブーケにした理由があるんです。
前撮りのロケーション撮影がお式の数週間前にあったので、その時に生花のブーケは持てない…
ということで、白のドレスにも紺のドレスにも両方持てるようにしたんです(^U^)!

思い出に残るお写真に、ご自分のブーケを持った姿を残して頂きたいな、と思いご提案させて頂きました(^U^)

とっても素敵な写真が撮れました♪と次の打ち合わせにきて頂いた時、お話を聞かせて頂きました(^U^)
よかったです♪♪


そしてもう2つ!このブーケにはポイントがあります(^U^)

1つ目は。



画像
手元をスラっと流れるリボンレースのガーランドです♪
リボンは落ち着いた色合いのゴールドグリーン。
レースのガーランドは、スタッフがひとつひとつ繋ぎ合わせた手作りのケミカルレースのガーランド
そこに、ブーケの中にも入っているフランネルフラワーをポンポンと飛ばしました。

ラウンドブーケに揺れがプラスされて、新婦様のご希望、「人とはちょっと違う物!」の個性的なブーケが出来上がりました(^U^)

新婦様もブーケの揺れ具合に大喜びでした♪



そして、最後のポイント2つ目は。



画像
朝露を思わせるような光をあたえる、スワロフスキーのクリスタル♪
今回は、小花がメインのブーケでしたのでクリスタルも大きい物ではなく、小ぶりのサイズを選びました(^U^)

色もクリスタルシルクの淡い2色を使い、お庭のお花に朝露が付いたイメージで付けていきました♪

リボンにもクリスタルを付けましたので、動くたびにゆらゆら♪キラキラ♪♪と表情豊かなブーケに♪





画像
新郎様の胸元を華やかにしてくれるブトニアも、キラっと朝露を乗せました(^U^)




…実は。
このブーケ。

今月の28日から配布されます月刊しゅんさんの8月号に登場致します(^U^)/
ぜひっ!そちらの方もご覧になって下さい♪♪





そして♪
昨日お造りしました、白いドレスの生花ブーケのお写真も撮らせて頂いたのでご紹介致します。




画像
白いAラインのかわいらしいドレス(新婦様が裾を持っているのでちょっと形が違いますが)にマリアベール。
大人可愛いドレスに合わせて、ブーケは白いカラーのアームブーケ
手元は、サテンのリボンを巻いてそこにパールガーランドをらせん状に巻き上げました。
スタイリッシュになり過ぎないように、ふわっと流れるチュールのレースでかわいらしさを(^U^)

当日、このブーケをお二人にお渡しした時のお二人のワー!という声がとっても嬉しかったです(^U^)♪



会場装花は、ブーケに合わせてカラーをメインに白いふわふわのカーネーションとクリーム色のトルコキキョウ、カスミ草のクラッチで背の高いテーブルアレンジでした(^U^)
水のたっぷり入ったシリンダーグラスが、昨日の暑さにとっても涼やかな印象の会場になっていました♪

クラッチになっているのでお花のお持ち帰りもラクラクです♪一本残らずゲストの皆様にお持ち帰って頂けました♪
この瞬間がとっても嬉しいんです(>U<)


とっても明るくて楽しくて、素敵な新郎新婦様でした♪


ブーケを撮影にお貸しして頂くなど、色々とご協力ありがとうございました。

尾崎様。
おめでとうございます、お幸せに♪



またお店にいらして下さいね(^U^)お待ちしております♪♪♪


                 店長




























2009723(木)

モニターさん募集しています!


モニターさん募集しています!

永遠の愛を誓った、あの思い出が。。
ギッシリと詰まった思い出のブーケ。。。


新しいかたちで、いつまでも綺麗に残しておきませんか?


ラウンドや流れるキャスケードに変身させることも。。
お部屋のインテリアとしてテーブルアレンジや壁掛けに。。
あなたのお好きなかたちに、思い出のブーケをリニューアルアレンジ致します。




今年の夏よりブーケのリニューアルアレンジを皆様にご紹介させて頂くこととなりました!

それに先立ちまして、一足お先にリニューアルアレンジを体験して頂く、第2モニターさん募集しています(^U^)

モニターさんには、通常掛かりますお直し加工賃3,000円無料でブーケのお直しをさせて頂きます!!



●人数 1人     ●応募締め切り  8月9日

●モニター内容
1、加工いたしましたブーケのお写真をブログ、雑誌などで
  使用させて頂きます。
2、今回ブーケリニューアルを利用して頂いたご感想を頂
  き、そちらをブログなどでご紹介させて頂きます。

応募人数を超えた応募を頂きました場合、抽選で一名様に絞らせて頂きます。




第1モニターさんのS様にも、とっても喜んで頂けました(^U^)♪
感激して頂いたそのブーケのお写真を今回ご紹介させて頂きます。





画像
☆before☆
黄色クリーム系のバラと白い小花のブーケ。
17年前、S様のお友達が造ってくれたそうです



そして、お直しを施しましたS様のリニューアルブーケがこちら!!




画像
☆after☆ 
S様のご希望でしたティアドロップブーケにリニューアル♪
白い小花がクリーム色のバラの素敵なアクセントになっています(^U^)
今回はお花もグリーンも全て、お預かりしていたブーケの花材をそのまま使ってお直し致しました(^U^)
お直しの時に光触媒加工をブーケに施しましたので、元の臭いが薄くなり、新しい臭いが付きづらくなっています!



ブーケとご一緒に、ご主人様のブトニアもリニューアル致しました(^U^)


画像
☆before☆



画像
☆after☆
花材をそのままで形を整えて、新しいリボンでメイク致しました(^U^)





画像
ヘアードも一緒にリニューアル♪


いつかお二人の記念日にこのブーケとブトニアを付けて、記念のお写真を撮って頂けたらな。。。
と思いながらこのブーケをお直しさせて頂きました(^U^)


今回、S様のブーケリニューアルをご希望頂きました理由をご紹介させて頂きます。

「17年前の結婚式で手にしたブーケを今風にアレンジしてもらい、いつも家族の目に触れる場所に置いて永遠の愛を誓ったことを忘れずにいたいと思ったからです」


というメールを頂きました(^U^)
お引き渡しでお店にいらして頂いたときのS様の笑顔が忘れられません。



あの日の思い出が詰まったブーケを。。
新しいかたちで、変わらぬ愛を残しておきたい。。。


そんな方のお手伝いをできたら、 と 思いこの
ブーケのリニューアルアレンジを始めさせて頂く事になりました。


8月中旬より、一般のお客様のブーケリニューアルを開始させて頂く予定です。
ブーケリニューアルの価格をご紹介させて頂きます(^U^)

    ●ブーケリニューアルアレンジの価格●

●お直し加工賃  3,000円 (加工賃・ワイヤー代・テープ代・
                        光触媒加工代が含まれています)
                      
 その他
●リボン代 (新しい物やデザイン物を使用したい方の場合)

●器代 (テーブルアレンジをご希望の方の場合、器持込OK!

●新しい花材 (形・デザインによって、新しい花材をプラスしてブーケ、アレンジを造られる方の場合)

●デコレーション用パーツ (パールやラインストーンを使用したい方の場合)

●ブーケ・アレンジケース (ブーケ・アレンジを保管するケースをお求めの方の場合)


 その他、は物によって価格が異なります。

加工のみのご注文もお待ちしております、お気軽にご相談下さい(^U^)
一般の方のご注文はもう少しですので、楽しみにお待ち下さい♪♪


モニターさんご希望の方は、メール又はお電話でご連絡お願い致します(^U^)
お店に直接来て頂いても大丈夫です♪


第1モニターさんS様、ご協力ありがとうございました(^U^)



                 店長







<<
>>




 ABOUT
フルール・ド・山崎
お花と美味しいものが大好きな当店代表の山崎とチョコ命のC子、白にゃんこのコユキ、野生にゃんこのクルミが毎日いろいろな事を精一杯やっていま~す(^o^)

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
フルール・ド・やまざき
住所帯広市西21条南3丁目5-12 (ドンキホーテ店様北向)
TEL0155-36-0898
営業10:00 - 19:00
定休月曜日
 カウンター
2008-02-28から
166,027hit
今日:2
昨日:2


戻る