2009521(木)

ライラックのブーケ。とサボ子。


ライラックのブーケ。とサボ子。

最近はとても暖かいですね(^U^)♪♪
初夏っ!!という感じがします!!

北海道で初夏の花!と言えば「ライラック」です!!
私はお花の中でライラックが一番好きなんです(^U^)♪
あの香りと色合いがなんとも好きです♪♪
中でも白とラベンダーブルーの色が好きです♪

お隣さんに大きな白いライラックの木があるんです!毎年たくさんお花を咲かせていて、いつもお花を頂いています♪
画像

今年はせっかくなので、その頂いたライラックでブーケを作ってみました(^U^)/
画像

画像
白い小さなお花がたくさん集まったライラックを、タップリ束ねて回りにライラックの葉を添えました!

大好きなライラックのブーケを目の前にして、一人感激していました!!
ライラックは季節のお花で咲いている時期がとても短いんです!なのでタイミングが良くないと生花のライラックブーケはなかなか持つのが難しいんです!

作ったライラックのブーケを誰か花嫁様に持って頂きたくて仕方が無かったです(><)!!
花嫁様を探しに行こうかと思いました!
やっぱり行けばよかったでしょうか!?

自分の好きなお花のブーケを持てる、というのはとても贅沢な事ですよね(^U^)♪♪




…ちなみに。
お隣さんつながりということでご連絡です。

以前ご紹介致しました「サボ子」
今日、元気かなっ?と思い遊びに行ったのですが
こんなお姿になっていました


画像
 
リボンのような触覚のようなピンクのお花は綺麗に咲き終わり、ハゲボンズになっていました
結構ショックでした。

あの素晴しい姿はやはり、奇跡だったんですね
写真撮っておいて良かったです。
数日でしたがサボ子ちゃんにお会いできてよかったです♪

来年また会えますかね(^U^)!?


                 店長
















2009520(水)

こだわり シャクヤクのブーケ。


こだわり シャクヤクのブーケ。

今日は、4月に挙式をされましたお二人のブーケのご紹介をさせて頂きます(^U^)

今回は新婦様のお友達のお母さまからご注文を頂きました!
新婦様は帯広出身で、現在はカナダでフィギュアーのプロスケーターをされている方で、新郎様はカナダの方だそうです(^U^)
ブーケは新婦様にご用意して頂けました、海外の雑誌のブーケ写真をモデルに!

形はラウンドなのですが、手元の細いリボンが足元までスラっと流れるステキなデザインでした!
新婦様がお気に入りという「白に淡いピンクが入った大輪のシャクヤク」をメインに作りました(^U^)!シャクヤクってステキですよね♪

画像
リボンにもお花が付いていて動くたびに揺れる姿が可憐でした(^U^)
画像
こちらは横向きです。

カナダに持って帰った後も飾って置けるようにとアートフラワーでお作りすることに(^U^)!


挙式の様子のお写真を頂けましたのでご紹介させて頂きます!
画像
会場は北海道ホテル様でした。
踊りをされている方なので、シンプルなスレンダーラインのドレスがとてもお似合いですよね(^U^)!

画像
リボンの長さは新婦様こだわりの80cmです(^U^)!
画像
ベールは新郎様のおばあさまから頂いたという、手作りのベールだそうです!とっても細やかでステキでした!

画像
ブトニア・ヘッドもブーケと同じシャクヤクを。


今回は、一度も新郎新婦様とお会いすることは出来なかったのですが、とても喜んでいましたとお電話を頂けました(^U^)よかったです♪♪
ティム様!ゆかり様!お幸せに(^U^)/

                     店長






2009518(月)

♪♪手作りギフト♪♪


♪♪手作りギフト♪♪

今日は、5月6日におこないました「母の日プチ講習」の様子をご紹介させて頂きます(^U^)/

母の日アレンジ!ということで今回は、真っ赤なカーネーションのプリザーブドをメインに、ピンクのアジサイやカスミソウで周りを囲んだデザインでした!
アクリルドームの中にアレンジするタイプでしたので、お手入れラクラクプリザも長持ち♪♪と 贈り物にはピッタリのアレンジでした(^U^)!!

今回は、夜のレッスン、紅茶の専門店「ダージリン」さんでの講習の様子をご紹介致します!
ちなみにお昼のレッスンは、カフェ「wasabi-ワサビ-」さんでした(^U^)!

皆さん生花のようなカーネーションのヒラヒラ具合に驚いていました!
画像

皆さん手際が良く、スッスッとプリザを挿していました!
時間内に仕上げることも出来!出来上がった作品を前にして
盛り上がっていました(^U^)♪
画像
中には、可愛く出来たのでお母さまではなく自分のお部屋に飾るっ♪と言っていた方もいました 笑


そしてっ!!お待ちかね!レッスンの後のティータイム♪
画像

画像

画像
皆さんお好きなフレーバーの紅茶やケーキを選んで、話もはずみました♪♪
私はダージリンさんの「桜の紅茶」が一番好きなんです♪
一年でこの時期しか飲めないのが残念ですが(><)おススメですよ!!

画像
母の日ギフトという事で男性の生徒さんもいらっしゃいました!

講習の数日後、プリエの母の日フェアがあるということでプチさんの生徒さん方が何人もお店に来てくれました(^U^)!ありがとうございます♪
ご自分のお部屋に飾るっと言っていた生徒さんも、お母さまプレゼントのお花を探しに来てくれました!

皆さんとても可愛く出来ていたのでお母さま方には喜んで頂けたでしょうか(^U^)?
喜んで頂けていたら私達スタッフも嬉しいです♪


生徒さん方からもご希望頂きました、次回のプチ講習!
7月か8月に出来たらなと考えています(^U^)!夏なので涼しげな「グラスアレンジ」なんてどうかな…と思い、只今スタッフでデザインを考案中です!
決まりましたらお葉書きでご連絡致しますね!楽しみにお待ち下さい(^U^)♪♪♪
もちろん!ブログでもご紹介させて頂ます!
お楽しみに~!!

               店長



2009517(日)

こんにちは!サボ子でございます。

生花×31

こんにちは!サボ子でございます。

 今朝、お店の外のお花に水をあげていた時、お隣さんもお庭のお手入れ中でした。
今年もお花が見事に咲いていたので、ブログ用に写真を撮らせて頂いていたところ、白くて丸々したサボテンを発見したので、一緒に載せようとカメラを向けました。

 なんとかわいいでしょう! があります! もあります!! リボン触覚?? らしき物もあります!!!
思わず噴出してしまいました(>U<)
うっすら笑ったような表情が、なんともいえません、かわいいです!サボ子!!

お隣さんは、サボ子ちゃんの存在に気付いていなかったようで、私が笑っているのを始め不思議そうに見ていました。
が、サボ子ちゃんと目が合った瞬間、お隣さんも大爆笑していました!


スタッフの午前中の会話は、サボ子ちゃんの話題で盛り上がりました(^U^)

「サボ子」の名は私が付けました、目と口の部分はお花が咲き終わった後の物が、奇跡的にあの表情になったようです。
しかも、ステキなくびれまであります!
素晴しいです、サボ子。

毎年春から秋まで、たくさんのお花が次々に咲くお隣さんのお庭(^U^)♪ サボ子ちゃん以外のステキなお花の写真も、ご紹介させて頂きます!

画像

画像
溢れるように咲いているつつじが華やかです♪

画像
姫リンゴの木です♪蕾がいっぱいあって、満開になるのが楽しみです♪

画像

画像
奥の方にも色々なお花が咲いています(^U^)♪
いつも日向ぼっこをしながら楽しませて頂いています♪ありがとうございます♪♪

最後にもう一度、サボ子ちゃんをお楽しみ下さい(^U^)/
画像

                     店長






2009514(木)

ウエディングの主役 ブライダルブーケ


ウエディングの主役 ブライダルブーケ

今日は、ブーケのご紹介をさせて頂きます(^U^)/
 
↑こちらは2月に式を挙げられた方のブーケす。
「白ドレスとピンクのカクテルドレスの両方に持ちたい」とのご注文でしたので、どちらの時にも合うように、お花の色を白とピンクでお作りすることに!

お花たっぷりのティアドロップ(涙の雫を逆さまにしたような形をティアドロップと言います!) は白とピンクの組み合わせで可愛らしくフンワリとした中にも、お花が揺れることで軽やかさも+されて、明るい笑顔の素敵な新婦様にピッタリでした(^U^)!!
ブーケのお引き渡しの時の、新婦様の笑顔が忘れられません!

画像

ブトニアはブーケと同じお花で新郎様のタキシードに合わせて、リボンで色合いを調節しました(^U^)

色合いも形もとても可愛く仕上がったので、新婦様にお願いをして、しゅんさんの広告のお写真に使わせて頂くことになりました(^U^)♪♪♪
4月号のしゅんさんに載っていたのがこちらのブーケです!
その時の写真がこちら↓

画像

ブーケと同じお花を使った、エンジェルリング(髪飾り)やリストレット(腕につけるドレスアクセサリー)はこれから式を挙げられる皆様にはおススメです!!とってもかわいいんです(>U<)♪♪
「白ドレスとカクテルドレスの両方で同じブーケを持ちたいけど、なにかひとつ変化を付けたい!」という方にはとくにおススメです!!

ブーケの撮影のために、店頭までブーケを持って着て頂いたりなど、色々とご協力ありがとうございました(^U^)またお店にも遊びにいらして下さい♪♪♪

                      店長








<<
>>




 ABOUT
フルール・ド・山崎
お花と美味しいものが大好きな当店代表の山崎とチョコ命のC子、白にゃんこのコユキ、野生にゃんこのクルミが毎日いろいろな事を精一杯やっていま~す(^o^)

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
フルール・ド・やまざき
住所帯広市西21条南3丁目5-12 (ドンキホーテ店様北向)
TEL0155-36-0898
営業10:00 - 19:00
定休月曜日
 カウンター
2008-02-28から
166,038hit
今日:2
昨日:1


戻る