2016年12月13日(火)
White House Cox(ホワイトハウスコックス)

僕も愛用のWhite House Cox(ホワイトハウスコックス)三つ折財布ブラック×オリーブカラーが入荷しました。HAND MADE IN ENGLANDの刻印がたまらず、気付けば僕も2代目です‼
使用感はありますがまだまだお使い頂ける状態かと思います。得意の説明は長くなるので下の方に書いてますので興味のある方は読んでみて下さい!チャラっとHIGHLAND2000の未使用マフラーも入荷してます。英国小物を是非‼‼
10年位前から言っている僕が考えた謎のキャッチフレーズで締めたいと思います。『男ならホワイトハウスコックス‼』
☆1875年に創業したホワイトハウスコックス。創業当初から1920年代までは鞍や手綱などの高品質な馬具用品、そして英国軍などからの依頼を受けた軍需用のアイテムをメインに製造してきました。1930年代に入ると大きな変革の時を迎えることになります。 ペット用の首輪やリードの製造を開始したり、当時の英国上流階級の人々から要望を受けて、カフスボタン入れ、シャツ用カラーボックス、またシェービングキットなど、スモールレザーグッズの生産を開始し、ファッションアイテムへの参入を強化することになるのです。転機となったのはラルフ・ローレン氏からベルトの依頼を受け、ポロブランドでベルトを商品化し後の大ヒットに繋がったのです。
使用感はありますがまだまだお使い頂ける状態かと思います。得意の説明は長くなるので下の方に書いてますので興味のある方は読んでみて下さい!チャラっとHIGHLAND2000の未使用マフラーも入荷してます。英国小物を是非‼‼
10年位前から言っている僕が考えた謎のキャッチフレーズで締めたいと思います。『男ならホワイトハウスコックス‼』
☆1875年に創業したホワイトハウスコックス。創業当初から1920年代までは鞍や手綱などの高品質な馬具用品、そして英国軍などからの依頼を受けた軍需用のアイテムをメインに製造してきました。1930年代に入ると大きな変革の時を迎えることになります。 ペット用の首輪やリードの製造を開始したり、当時の英国上流階級の人々から要望を受けて、カフスボタン入れ、シャツ用カラーボックス、またシェービングキットなど、スモールレザーグッズの生産を開始し、ファッションアイテムへの参入を強化することになるのです。転機となったのはラルフ・ローレン氏からベルトの依頼を受け、ポロブランドでベルトを商品化し後の大ヒットに繋がったのです。
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。

