2011年9月23日(金)
浜松市動物園 その2

こちらの動物園は山の中にあるせいか、各動物舎が広いですね♪
ゾウの浜子さん(たしか^^;)
しかも個人の方から寄贈って書いてましたよ!(◎0◎)
スゴイ!
とても広いですね~
竹やぶの前を雄々歩くトラさん、絵になります☆
向こうに行って珍しく思うのは北海道には無い竹です。
笹はいっぱい生えてるけど、竹を見るのが珍しくて動物園の
ガイドさんに『神秘敵でいいですよね』って行ったら『蛇出るからヤダ』って(笑)

チビッコ猿軍団♪
お座りミーアキャット(^m^)
『はーい これからメタボ検診始めますよ~』
ウエスト測られてます(爆)



地面のタイルが動物柄でかわいい♪

育児放棄された生後8ヶ月のカンガルーの赤ちゃん
群れに戻す訓練中で芝生の上でお散歩の練習してました。
触ることも出来たんで触れてみると柔らかい毛でした
今は赤ちゃんなので大人になったら毛質も固くなるそうですよ
まだまだ紹介したい動物はたくさんいましたがこの辺で(^0^)/
※ 今回の台風で浜松動物園も大変だったみたいですね(>_<)
さきほどHP見ましたが、木も倒れているようで・・・
でも、キロルはマイペースでプールで泳いでいたとか(笑)
さすがキロルらしいね(^m^)


しかも個人の方から寄贈って書いてましたよ!(◎0◎)
スゴイ!


向こうに行って珍しく思うのは北海道には無い竹です。
笹はいっぱい生えてるけど、竹を見るのが珍しくて動物園の
ガイドさんに『神秘敵でいいですよね』って行ったら『蛇出るからヤダ』って(笑)








地面のタイルが動物柄でかわいい♪


群れに戻す訓練中で芝生の上でお散歩の練習してました。
触ることも出来たんで触れてみると柔らかい毛でした
今は赤ちゃんなので大人になったら毛質も固くなるそうですよ
まだまだ紹介したい動物はたくさんいましたがこの辺で(^0^)/
※ 今回の台風で浜松動物園も大変だったみたいですね(>_<)
さきほどHP見ましたが、木も倒れているようで・・・
でも、キロルはマイペースでプールで泳いでいたとか(笑)
さすがキロルらしいね(^m^)

2011年9月21日(水)
浜松市動物園 その1

今回2泊3日で静岡県浜松市動物園にクマラー(^m^)とっくーさんと行ってきました!
天気予報では3日間とも雨、雨、雨。。。
中部国際空港に着いた時はどんより灰色雲。
バス移動中で大雨
雨は覚悟で傘とカッパ持参だったのですが、動物園に着いた時には『本日晴天なり~』
あつい 暑すぎる~^^;
どさん子二人に押し寄せる魔の坂道を登り(これから行く方、覚悟してくださいね(笑))
やっとの思いでキロルの元に到着♪
『よく、ここまで来たね~』
『やっぱ、こんな暑い日はプールだね』ちょっとイケメン風キロルくん
うらやましい~ このまま私も飛び込みたい=3=3
ホントに暑かったんですよ
さすが9月でも真夏の暑さです(その頃、北海道は長袖着るぐらい寒かったんですよね^^;)

溺れてませんよ これでも背泳ぎです(^m^)
顔でかすぎ(笑) 失敗だったけど可愛かったんで
ウォーキング
次回は他の動物達も紹介します(^0^)/
天気予報では3日間とも雨、雨、雨。。。
中部国際空港に着いた時はどんより灰色雲。
バス移動中で大雨
雨は覚悟で傘とカッパ持参だったのですが、動物園に着いた時には『本日晴天なり~』
あつい 暑すぎる~^^;
どさん子二人に押し寄せる魔の坂道を登り(これから行く方、覚悟してくださいね(笑))
やっとの思いでキロルの元に到着♪


うらやましい~ このまま私も飛び込みたい=3=3
ホントに暑かったんですよ
さすが9月でも真夏の暑さです(その頃、北海道は長袖着るぐらい寒かったんですよね^^;)




次回は他の動物達も紹介します(^0^)/