2013723(火)

せっけんをデコる。~その2~

手芸×41

せっけんをデコる。~その2~

あれからもっと可愛いのにならんかなぁ~と考えた結果、
‘ワク’がつきました~


どうもウチの子の場合、クロ&キジトラは写真が暗い!
イマイチかわいくない!
ということで‘ワク’を付けることに・・・


うはっ♪まぁ何だかちょっと華やかなカンジにww




ではちょっと作り方を説明・・・



まずはコピーした写真を用意します
石鹸の形に編集するとイイ感じです




[img:1_0000635276-500x375]

印刷面に「トランスファコート」という転写液を塗る

厚紙でうす~~く塗ります

乾いたら塗る・・・・を繰り返すこと8回。

完全に乾かす(一晩置くといいかも)


[img:1_0000635277-500x375]
テッカテカになります






[img:1_0000635278-500x375]

少し大きめに切って水につける(5~10分くらい)






[img:1_0000635279-500x375]

裏の紙を古い歯ブラシで優しくこする






[img:1_0000635280-500x375]

ワタシは指の方がやりやすいかな

最初はどこまでこするのか分からなくて穴があいちゃったり
色が薄くなったりで何度も失敗しました





[img:1_0000635281-500x375]

だいたい取れたらティッシュで水分を拭き取り乾かす

[img:1_0000635282-500x375]




石鹸を用意。

ワタシは剥がれ防止のため、先に接着面をスポンジとかで擦りケマージュ(デコパージュ用のり)を塗って乾かしておきます




[img:1_0000635283-500x375]

そしてさっきの転写したシートと石鹸に「ケマージュ」
を筆でうすーく塗ります

空気が入らないように石鹸に貼る




[img:1_0000635284-500x375]

しばらく放置して乾かしたらハサミで周りをカット






[img:1_0000635285-500x375]

艶出しのため表面にケマージュをうすーく塗るX2





っなカンジで・・・




乾かすのに時間がかかります


せっかちなワタシには結構ツライ・・・





でも出来上がるとウレシ~~~ので頑張りまっす!!






そだそだ!!
このケマージュ、100円ショップにて購入しました
いまやこんなものまで百均にあるとは・・・驚きです!!






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
miemie

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2009-09-07から
0hit
今日:0


戻る