いろいろ(157)


20101122(月)

サワガ二くん 脱皮する


サワガ二くん 脱皮する

今朝水槽を見ると、サワガ二くん脱皮してました

右のオレンジ色のが脱いだやつ

画像




左のうす~いのが脱皮後のかにくん
なんかかなり弱ってるみたい

画像

よーく見ると足が一本ありません・・・
もしかしてもう一匹のカニが食べたかも。。。?

2匹を別々にしたほうがいいかと思って
中に仕切りして接触しないようにしてみました
大丈夫かな。。。。



2010104(月)

続・うれしかったコト・・・・文化祭にて


続・うれしかったコト・・・・文化祭にて

前に『うれしかったコト』で書いた
三女の作文のその後です

土曜・日曜の二日間は娘の中学校の文化祭でした
土曜日は合唱コンクールとステージ発表、山車パレード
日曜は私の主張、縁日、フォークダンス・花火と
両日とも盛りだくさんの内容でした

三女は何かと頼まれて仕事がいっぱいで、大忙しのようでした
合唱では楽譜も読めないのに指揮を頼まれて、ナンチャッテ
指揮者をやってました
まあそれなりに振ってましたが、結果は見事銅賞~~ははは
こんなもんでしょう。。。
金賞のクラスは素晴らしい歌声でしたよ




そして私の主張は。。。
私のほうが緊張してました
コケないかしら・・・かまないかしら・・・と
変な心配ばかり
いざはじまると、そわそわで頭に入らず。。。。
なんか子猫のこと言ってたような。。。

帰ってから改めてビデオ見直しました

生まれたばかりの子猫はあまりにも小さく頼りなくてビックリしたこと、当然大きくなると思っていたのにわずか二週間でみんな死んでしまって悲しかったこと、命は儚く消えてしまうこと。。。。
そして最後に命を大切にしようということ。

中学生らしい素直な文章。命をテーマにすると重くなりがちだけど、そうでもなかったかな
もっとこうしたりあーしたりしたら、素晴らしいものになるんだろうけど、担任の先生はあえて手直しをしなかったそうだ。13才の気持ちで13才の言葉での主張・・・
それで良いと思う
こうして大勢の前で発表する機会を与えてもらえてよい経験をさせてもらえたこと、感謝できるといいなと思います

他の生徒も堂々とし、とても素晴らしい発表でした


今年も文化祭楽しかったなぁ~~



2010927(月)

供養祭へ行きました


供養祭へ行きました

今日はいや昨日になってた。。帯広ペット霊園で行われた供養祭へ行きました

wishさんからの二回目の預かりニャンコ、『フニュ子』
(しっぽがふにゅって曲がってたの)が眠っているのです
wishさんに8月にデビューしたサビと黒二匹の兄弟です
他の子と同じく元気だったのに突然死んでしまいました
夜中に急だったので病院へ連れて行ってあげることもできませんでした
そしてウチの庭にお墓を造ってあげたかったのだけど
その頃ちょうどタイミング悪く、庭の工事中で
庭に入れずペット霊園さんにお世話になったのです


早めに着いたのですが、すでに大勢の人達でいっぱいで車の列が長く伸びていました
記帳をしてお坊さんのお経の中、お焼香をしました

こんなにも多くの人が亡き愛しのペットたちのために集まり
手を合わせ、涙ぐむ。。。
ここにいるみんなが動物たちに癒され暖かな優しい時を
過ごしてきたんだろうな。。と想い何とも言えぬ一体感を感じてました

フニュ子とはほんの一ヶ月足らずしか一緒に居られなかったけど、他のサビ子たちと同じくタレ目のかわいい女の子でした
フニュ子はお星様になったけど、他の兄弟はフニュ子の分まで長生きするから天国で見守ってて欲しいな。。。。



そして、そのあとまったりしたい気分だったので
ここへ寄り道

画像
この森の奥にあるカフェへ


画像
ニャンコに出会いました


画像
やさしい時間が流れます


画像
四つ葉も見つかりました♪

画像
画像
画像



2010913(月)

父の目の手術


父の目の手術

写真に特に意味はありません
たまたま子供が撮ってあったものです


明日 父が白内障の手術をします
今日は朝いちで隣町に住んでる父を迎えに行って
病院へ送って行きました

白内障の手術は早い方は15分位で終わるそうです
スゴイですね
父は片目ずつ二週あけて行う予定です
明日はまず右目から。

今日は説明と点眼だけ。なのでヒマ、暇、ひまです
外出もできないので散歩もダメ

しばらく父に付き合っておしゃべりしてました。。。
が、父は話好き、そして声がデカイ!
同室の方(三人部屋で二人使用)は80過ぎのおじいさん
でゆったりしたカンジのかた
うるさくてホントに申し訳ない。。。
話好きなのでとにかく誰とでも話す父
看護師さんはもちろん、他の患者さんや付き添いのひと。
食堂のオバちゃんや掃除の方まで。。。。
もう少し大人しくしてください・・・


白内障の手術したら、白くぼんやりしているのがはっきり綺麗に見えるそうで、どんな風に見えるか楽しみです。
昔祖母が同じ手術した時に、まず最初に言った言葉は母に向かって『カアサンずいぶん老けたな』だったそうな・・・
母ショック^^;


明日の午前中手術であさって退院
私も『老けた』と言われちゃうかしら・・・?



2010912(日)

サワガニさん!!なんてことを!!


北海パンダさんのとこからやってきた三匹のサワガニくんたち。
この暑さもなんとか元気に乗り越えたのですが。。。
一番小さい一匹が死んでしまいました


気が付いたのは土曜日。
ひっくり返って白くなってました

お墓を作ろうと思って、そっと水槽から出すと・・・
なんと甲羅の中身ありません!!
そして足が一本取れてました

旦那の想像・・・
ケンカして勝ったのが負けた子を食べたんじゃないか。。


そう言われてみたら先週はなんか餌を全然食べなくて心配していたんです
水を替えるときはいつも隠れてしまうので、あまり気にしないでいたのですが、まさかそんなことになってるなんて



いくら雑食だからって、共食いするのかな・・・



<<
>>




 ABOUT
miemie

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2009-09-07から
130,901hit
今日:0
昨日:1


戻る