2012年5月25日(金)
日差しの中のご長寿さんたちとタツオのスポットガイド

おびひろ動物園、まだ続きます。
北海道ただ一頭のゾウさんであるナナさん。
幼い子供さんを連れたご夫婦がお子さんとの記念写真を撮ろうとすると、ポーズをとってました。
ナナさん、いつもそういう気づかいをする優しいゾウさんですね。
カバのダイちゃん~。

あ、お休みですか。
日差しが暖かい中でのお昼寝。気持ちよさそう。
ラマの雪丸くん、お初です。

なかなか精悍な顔をしていますね。

ラマの親戚、ラクダ。
ボス、寝てました。やっぱり暖かくて気持ちよかったようです。

ライオンのエルザさんも寝てましたね~。

エルザさん、起きるときりっとした迫力あるライオンです。

ヤクシカのピーちゃんの寝床。

このまま保存してもらいたいですね。

アミメキリンのリボンちゃん。
ご懐妊の様子で、今月の下旬か来月の初めに生まれるようです。
旭山動物園では1月にキリンの子が生まれて、寒さから死んでしまったそうですが、
今の季節なら寒くないから、リボンちゃん、いい子を産んでください。
アムールトラのタツオ。
スポットガイドでお食事中。

ばんざい。

円山動物園にいたころはエサは室内で食べていたので、土まみれになることはなかったのですが、
おびひろ動物園のスポットガイドは野外なので、エサに土が付きます。
以前は、タツオは土の着いたエサを食べなかったそうですが
今は土まみれの鶏を平気で食べるようになりました。

「何見ているんだよ、やらないぞ」

いえ、取りませんから、存分にお食べください。
タツオ、元気でいてね。
お母さんより長生きしてね。
北海道ただ一頭のゾウさんであるナナさん。

ナナさん、いつもそういう気づかいをする優しいゾウさんですね。
カバのダイちゃん~。

あ、お休みですか。

ラマの雪丸くん、お初です。

なかなか精悍な顔をしていますね。

ラマの親戚、ラクダ。
ボス、寝てました。やっぱり暖かくて気持ちよかったようです。

ライオンのエルザさんも寝てましたね~。

エルザさん、起きるときりっとした迫力あるライオンです。

ヤクシカのピーちゃんの寝床。

このまま保存してもらいたいですね。

アミメキリンのリボンちゃん。

旭山動物園では1月にキリンの子が生まれて、寒さから死んでしまったそうですが、
今の季節なら寒くないから、リボンちゃん、いい子を産んでください。
アムールトラのタツオ。
スポットガイドでお食事中。

ばんざい。

円山動物園にいたころはエサは室内で食べていたので、土まみれになることはなかったのですが、
おびひろ動物園のスポットガイドは野外なので、エサに土が付きます。
以前は、タツオは土の着いたエサを食べなかったそうですが
今は土まみれの鶏を平気で食べるようになりました。

「何見ているんだよ、やらないぞ」

いえ、取りませんから、存分にお食べください。
タツオ、元気でいてね。
お母さんより長生きしてね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。