2012916(日)

愛らしいひなちゃんとフィシャーマンズワーフMOO

愛らしいひなちゃんとフィシャーマンズワーフMOO

9月9日釧路市動物園・ラストです。
北海道ゾーンををまだ進みますと、エゾヒグマのところに出ました。
すると、エゾヒグマもガラスのところにやってきておやつをねだります。
クマのおやつも売っていましたのでクマペレットをひと箱買って投入。
画像
人間に換算すると麦チョコ数粒をもらった感覚ではないでしょうか。

ヒグマを見ると、悲しい事故があった秋田県の八幡平クマ牧場の熊たちを思い出します。
北秋田市の阿仁熊牧場が全頭引き取ることになったそうですね。
熊たちが平和に一生を過ごせるように祈ります。

この八幡平の熊たちのことで海外の動物愛護団体に協力を要請すると、
「安楽死が妥当」の回答が多くあったようです。
外国の動物愛護は、日本人が考えるよりも「安楽死」が幅を利かせているようです。
余剰動物の「安楽死」は、動物園でも行われているようです。
日本人は少し違和感を覚えますね。

ボルネオオランウータンのタンゴさんです。
どこがどうなっているのかこの画像ではわからないですね。
画像

タンゴさんの奥さんのロリー(タマ)さん。
画像
このご夫婦は円山動物園の弟路郎のご両親です。
ていちゃんは元気ですよ~。孫のハヤトも元気ですよ~。

類人猿舎に入ると、シロテテナガザルのメスのミクが大歓迎で飛んできました。
あまりに近くて画像なし。
でも、どうもミクは飼育係の方を待っていたようで、わたくしを見て「あ、違った」という顔をしていました。
遠くから冷静にそれを見ているオスのオンちゃん。
画像

日本最高齢のシロテテナガザルだそうです。
画像
長生きしてくださいね。

タンゴとロリーの娘、ボルネオオランウータンのひなちゃん。
あまりに近くて映り込みが激しいですが。
画像
かわいいわ~。
ガラス越しに指を差し出すと指を重ねてくるし、
チューのマネをすると、チューを返してきます。
なんて愛嬌のあるかわいいお嬢さんなの~。
他にお客さんがいないので、ひなちゃんを独り占め。幸せ。

濡れたからだが冷えているので、もう帰りましょう。
ココア、また来るからね。
画像

ツヨシ、ユキオさん、また会おうね。
画像

画像

釧路駅まで1時間余バスに揺られて行きましたが、途中から乗客はわたくし一人になりました。貸切。

その後、フィッシャーマンズワーフMOOに行きました。
濡れた服の着替えがないので、ここでTシャツを買い、着替えましたよ。
この船は漁船でしょうか。何の漁船かな、
画像

ミニ水族館のようなものがありました。
画像
魚の名前はよくわからないけれども、楽しいですね。

釧路駅に戻りますと、大雨のために15時44分釧路着の特急スーパーおおぞら5号の到着が大幅に遅れているとのこと。
折り返し運転になる釧路発特急スーパーおおぞら12号が1時間30分以上遅れるそうです。
当日中に帰れるんでしょうか。
なんとか1時間45分遅れ札幌着で無事帰宅できました。

その後数日、札幌と釧路・十勝間のJRが運休オンパレードでしたね。
この大雨を関東に分けてあげたいくらいです。

最後に大雨にお見舞いされましたが、楽しい釧路でした。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,617hit
今日:0
昨日:11


戻る