20121030(火)

ピリカ流離譚

ピリカ流離譚

まだ日曜日の旭山動物園の続きですよ。
ピリカが檻のそばでターンをしてくれています。
画像

檻のそばだと、近いので、息遣いや匂いが感じられます。
今回はプールに入らなかったけれども、プールに入ると水しぶきもかかります。
この近さが好き。

ルルは基本、寝ていましたが、
目を離したすきになぜかルルとピリカが鼻突き合わせて吠えあっていました。
「ガオー!」
「ガオー!」
画像

さすが地上最大の肉食獣、大迫力です。
画像

お互い、緊張のあくびをします。
画像

その後、何を思ったのか、ルルはピリカのウォーキングコースを邪魔するように座り込みます。
画像
後ろを気にしていましたので、ピリカを待っているのは確かです。

でも、ピリカはルルの手前で引き返して歩いていました。
画像
ルルはピリカに構ってほしいのかしら。
かわいいおばさん(ピリカの母のララと姉妹)ですね。

この隙間を見ると心が痛みます。
画像
ピリカがオスのイワンと同居していた時、イワンにこの隙間に追いやられてしまったとのこと。
かわいいピリカがそんな目に合ってしまうなんて。

ピリカを見ていると「貴種流離譚」という物語のパターンを思い出します。
貴種(神の子、王侯の子などの貴人)が何かの理由で貴人にふさわしい待遇を得られず、各地を放浪します。
源氏物語の「須磨・明石」もこの貴種流離譚のひとつのパターンです。
源氏物語の例から行くと、貴種にはやがて貴種にふさわしい栄華が待っています。
ピリカという貴種(女帝ララ陛下の姫ですもの、貴種中の貴種よ)にも、やがてふさわしい幸せが待っていると信じています。

ピリカの王子様はイワンではないような気がします。
釧路にいるユキオさんはどうかしら、立派な紳士よ。
でも、釧路は産室が一つしかないようだし、ツヨシとピリカの同時出産はできないですね。
悩ましいことです。

まだ若いのに、円山→おびひろ→円山→旭山と移動に次ぐ移動をしているピリカ。
ピリカにふさわしい王子様が現れますように、と、いつも願っています。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
はむはは
複数のブログの管理ができないので
窓口ということでお願いします。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-12-15から
63,617hit
今日:0
昨日:11


戻る